日本企業の変革への強い思いを感じる–ビジネスエンジニアリング・羽田社長

今回は「日本企業の変革への強い思いを感じる–ビジネスエンジニアリング・羽田社長」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2025年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

ビジネスエンジニアリング 代表取締役社長 羽田雅一氏

 コロナ禍を経て、「IT化が遅れている」と言われていた日本企業においても「デジタル化の重要性」が認識され、お客さまの変革への強い思いを感じることが増えてきました。デジタル基盤としての基幹システムの導入・リプレースが進み、AIについても試行錯誤を続けながらさまざまな業務へ適用する取り組みが始まっています。これからは「日本の製造業」や「自動車産業」といったくくりはあまり意味がなくなり、デジタル化に積極的に取り組み勝ち残る企業と、取り残され淘汰されていく企業の二極化が進行していくのではないでしょうか。

 経営基盤としての「効率化のためのデジタル化」を実現し、最新のITを活用した「競争優位性を高めるデジタル化」を進める。さらにこれらを通してビジネスモデルそのものを変革する、真の意味での「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を目指す長い道のりが始まっています。誤解を恐れずに言えば、製品やサービスの強みを生かしながら、全ての企業がソフトウェア企業(デジタルカンパニー)として生まれ変わる過程にあるのかもしれません。

 私たちは「未来まで、よりそい抜く」というブランドステートメントと「世の中に創造業を増やす」というパーパスのもと、お客さまのDX実現をご支援しています。2025年も、AI技術の活用やグローバル展開の強化、サステナビリティーへの取り組みを加速し、「One & Only B-EN-G」として、より一層お客さまの価値創造に貢献してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シスコ、「Webex Contact Center」にIMImobile統合–強力な顧客体験、"CXaaS"実現へ
IT関連
2021-04-02 08:17
科学的なデータを基に脳に栄養を与える「ブレインケア」用サプリを販売するHeightsが2.4億円調達
ヘルステック
2021-02-02 10:26
ほくほくフィナンシャルグループ、行員4200人に「Sansan」導入–サービス品質の向上へ
IT関連
2023-08-09 11:35
埼玉工業大学が世界で初めて水陸両用船の無人運転技術を開発、八ッ場あがつま湖で実証実験
IT関連
2022-03-24 20:59
AIが職場の偏見を助長する?–企業が注意すべき4つのリスク
IT関連
2024-03-26 05:31
2020年後半はランサムウェア攻撃の高度化が進む–エフセキュア報告書
IT関連
2021-04-11 23:57
パナソニックが世界で初めて純水素型燃料電池を活用したRE100化ソリューションの実証実験を開始
EnviroTech
2021-05-25 15:56
サブスクリプション管理や自動貯金に加え資産・負債の一元管理も目指す「Truebill」
フィンテック
2021-06-03 14:21
1on1ミーティングと従業員のウェルビーイングに相関–チームスピリット
IT関連
2022-07-22 14:14
ビジネスメールの誤送信、上司に報告する20代は8%–サイバーソリューションズが実態調査
IT関連
2022-06-08 20:18
関西電力、「Loglass 経営管理」を導入–海外グループ会社を含めた経営管理基盤を強化
IT関連
2024-03-09 03:25
クラウドエッジでのコンピューティングをさらに拡大–アカマイ・テクノロジーズ
IT関連
2024-02-21 07:18
写真で見る国産初稼働の超伝導量子コンピューター
IT関連
2023-03-29 10:15
NTT Com、ドコモと連携した法人向けソリューションを訴求
IT関連
2022-10-19 23:27