清水建設子会社とMSDが協業–物流の人手不足解消にフォークリフト活用

今回は「清水建設子会社とMSDが協業–物流の人手不足解消にフォークリフト活用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ICTインフラサービスなどを手掛けるMIRAIt Service Design(MSD)と清水建設の子会社であるリードテックは3月5日、物流業界での変革を目指し、戦略的協業を進めると発表した。フォークリフト搬送システムの環境構築から運用、監視までをワンストップで支援する。

 リードテックは、清水建設が2023年6月に設立した物流関連の子会社。無人搬送フォークリフト市場における搬入システムを提供している。

 今回の協業では、情報通信技術(ICT)分野のノウハウを活用してリードテックが提供する搬入システムのオペレーションソフトの環境構築から運用、監視、保守の全工程を担うことが狙い。深刻な人材不足が課題となっている物流業界において、ソフトウェア環境構築・運用のノウハウを持つMSDと、無人搬送フォークリフトのハードウェアに強みを持つリードテックが手を組むことで、無人搬送フォークリフト導入のコスト削減と迅速な展開を目指す。

 既に、成田空港での無人フォークリフトシステムの導入とテストを初期プロジェクトとして進んでいるとのこと。2026年までにこのサービスにおける導入規模を現状の8倍まで拡大する計画だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実 (1/3 ページ)
くわしく
2021-05-15 16:12
JAL、コロナ禍や日々の変化に機敏に対応する利用客向けチャットボットを展開
IT関連
2022-10-22 22:12
富士通と帝国データバンク、「日本版eシール」社会実装に向けて実証実験–国内初
IT関連
2022-04-05 23:16
女性向けソーシャルネットワーキングアプリPeanutがライブ音声ルームを追加
ネットサービス
2021-05-04 21:27
データ駆動型経営で膨大な開発コストを削減–アステラス製薬のDX戦略
IT関連
2022-01-26 20:11
マイクロソフト「Edge」、起動を高速化する機能や「垂直タブ」など追加
IT関連
2021-03-08 05:17
米IT企業への大規模ランサムウェア攻撃、78億円の身代金要求か
IT関連
2021-07-07 09:49
生成AI支出、2027年に約21兆円規模に–IDC
IT関連
2023-10-18 22:16
ITに疎い上司は「テクハラ」被害者か 「聞いてくれれば教える」「仕事丸投げ」と賛否
IT関連
2021-04-21 17:53
誰でも開発者に–ローコードツールとしての「Power Platform」の可能性
IT関連
2021-05-16 03:37
MacでDocker DesktopやWSLのようなコンテナ/仮想マシン環境を実現する「OrbStack 1.0」リリース
Docker
2023-09-25 23:16
クラウドで“お堅い会社”が変わり始めた–関西電力送配電の体験記
IT関連
2022-10-08 17:09
Javaアプリフレームワーク「Spring」に複数の脆弱性報告–未確認情報の交錯も
IT関連
2022-04-01 23:32
「Power Platform」と連携–業務アプリと仕事のハブになる「Microsoft Teams」
IT関連
2021-02-13 04:01