アップル、「M4」チップ搭載の新型「MacBook Air」発表–ディスプレー対応など強化

今回は「アップル、「M4」チップ搭載の新型「MacBook Air」発表–ディスプレー対応など強化」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは米国時間3月5日、「M4」チップを搭載した新型「MacBook Air」を発表した。13インチと15インチのモデル展開で、13インチモデルが999ドル(16万4800円)から、15インチモデルが1199ドル(19万8800円)からとなっている。新色としてスカイブルーが加わっている。現在は予約注文を受け付けており、3月12日に発売される。

 「iMac」「MacBook Pro」「Mac mini」には既にM4チップが搭載されており、MacBook Airもその製品ラインアップに加わったことになる。Appleによると、新型MacBook AirはM1モデルより最大2倍、最速のIntelベースモデルより最大23倍高速という。

 新型MacBook Airのエントリーモデルは、10コアのCPUと8コアのGPU、16GBのユニファイドメモリー、256GBのSSDストレージを備える。GPUは最大10コア、ユニファイドメモリーは最大32GBまでアップグレード可能となっている。

 新型モデルは、内蔵の「Liquid Retina」ディスプレーに加えて、新たに最大2台の6K外部ディスプレーに対応する。これにより、広範なマルチタスクに対応するトリプルスクリーンワークステーションが実現する。

 また、1200万画素のセンターフレームカメラを搭載し、ユーザーをフレーム内に収める「Center Stage」機能と、ユーザーとデスクトップを同時に表示するDesk View機能に対応している。

 新しいマルチディスプレー機能については実際に試してみる必要があるが、見たところ、新型MacBook Airは、2023年に発表されたM3チップ搭載MacBook Airよりも、M1以前のIntelバージョンからのユーザーにとって、より大きなアップグレードとなるだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
不十分な脆弱性管理や設定ミスがセキュリティ被害の温床に–テナブル調査
IT関連
2023-03-17 10:00
小学館、自社ECサイトを刷新–出版社ならではのコンテンツ発信を追求
IT関連
2024-01-17 02:55
元任天堂デザイナー率いる前田デザイン室がPNG素材「粗ドット」をDOTOWNで公開、個人・法人・商用問わず無料利用可
IT関連
2022-02-05 02:10
「Linux」での音声テキスト変換に「Speech Note」アプリを使用するには
IT関連
2023-10-27 16:33
“顔写真の体温”は35.5度? 検温カメラの誤検知が話題に 仕様上あり得る?
ロボット・AI
2021-07-21 16:44
NECら5社、データサイエンティスト検定の受験対策用テキスト開発へ
IT関連
2021-08-04 19:03
AOSデータ、スポーツデータをAI学習用のデータコマースプラットフォームに公開
IT関連
2024-05-03 02:24
うるる、従業員の在宅環境整備で「リモートHQ」導入–トライアルで9割が生産性向上
IT関連
2022-04-02 00:54
[速報]マイクロソフト、「Bing Chat」を「Copilot」にリブランディング。Copilot公式サイトも公開し全ブラウザで利用可能に。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-16 19:25
[速報]ChatGPTを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」は月額30ドルの追加料金で提供。マイクロソフトが発表。Inspire 2023
Microsoft
2023-07-19 00:25
グーグル、AIモデル「Gemini 1.5」の実験的バージョンを3種リリース
IT関連
2024-08-30 22:18
組織のトップはもっと「想像力」を働かせよ–企業不祥事での5つの問題点とは
IT関連
2021-02-10 23:36
電通、「デジタル販促」の効果予測システムを提供
IT関連
2023-02-22 19:09
SIerは生成AI需要を取り込んでビジネス拡大につなげられるか
IT関連
2024-04-12 07:47