「ChatGPT Team」、社内データを利用する強力な新機能を追加

今回は「「ChatGPT Team」、社内データを利用する強力な新機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 社内データを使って「ChatGPT」を利用したい「ChatGPT Team」ユーザーは、今回始まる新しいベータプログラムでそれが可能になる。

 OpenAIでプロダクトリーダーを務めるNate Gonzalez氏は、米国時間3月27日の「LinkedIn」への投稿で、ChatGPTのビジネスユーザーからの要望が最も多かった新機能をリリースすると発表した。この機能は、ChatGPTが社内のナレッジソースに接続できるようにするものだ。つまり、従業員は企業が社内で保存しているファイルについて、ChatGPTに質問への回答や要約の提供、コンテンツの生成を求めることが可能になる。

 情報源として最初に利用できるようになるのは「Google Drive」で、今後数週間かけて順次対応していく。利用が可能になると、社内のChatGPT運用管理者にセットアップできるようになったとの通知が送られる。セットアップが済んだら、社内で使っているGoogle Driveのストレージに接続できるようになり、ChatGPTがファイルを調べて必要な情報や支援を提供できる。

 Google Driveは、利用できる最初の情報源に過ぎない。Gonzalez氏によると、OpenAIはさらに多くの接続機能を導入する計画だという。具体的な名前は明らかにしなかったが、同氏はいくつかのカテゴリーを挙げた。また、この機能は近いうちに「ChatGPT Enterprise」ユーザーも利用できるようになる。

 Gonzalez氏は次のように述べている。「これは始まりに過ぎない。チームはすでに第二弾の接続機能に取り組んでおり、コラボレーションツールやプロジェクト管理ツール、データ分析プラットフォーム、顧客関係管理(CRM)など、今ユーザーのチームが利用している主要な社内のナレッジソースすべてに対応することを目指している。これらの新しい接続機能は、ChatGPT TeamおよびChatGPT Enterpriseのユーザー向けに間もなく提供が開始される」

 ユーザー1人当たり月額25ドル(約3800円)のChatGPT Teamは、ChatGPTを共有したいあらゆるグループを対象としており、これは企業全体の場合もあれば企業内の部署の場合もある。これに対して、ChatGPT Enterpriseは従業員150人以上の大規模な企業向けで、料金は企業ごとの要件によって決まる。

 社内の機密データを人工知能(AI)に利用させる場合、プライバシーとセキュリティが常に懸念材料となる。Gonzalez氏はChatGPT Teamについて、運用管理者が管理可能なセキュリティおよびプライバシー管理機能が搭載されている点を強調した。また、OpenAIはChatGPT TeamやChatGPT Enterpriseのアカウントのデータを使ってモデルをトレーニングしていないとも述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ホンダがレベル3自動運転機能搭載「レジェンド」発売、高速道路渋滞時などの一定条件下でシステムが運転操作
モビリティ
2021-03-06 10:26
サンスターグループ、オラクルのクラウドHCMを導入–グローバルでの人的資源を最適化
IT関連
2022-11-29 04:32
商工中金、次期勘定系システムとしてオープン勘定系システムを採用
IT関連
2023-02-22 06:02
ヤフー、新型コロナワクチンの接種会場を検索結果に表示
企業・業界動向
2021-06-11 13:32
3兆6420億円の新エネルギー政策を含む2020年末の米国景気刺激法案
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-19 10:54
「プロセスマイニングを再発明する」Celonis、プロセス管理実行基盤に新機能
IT関連
2022-12-23 13:03
トヨタ、設計開発部門のワークステーションを刷新–CADのVDI環境を構築
IT関連
2021-06-10 10:39
「Windows 10」は実際どれくらい稼働しているか?–統計データでは実態をつかみきれず
IT関連
2025-02-06 01:19
アップル、「iOS 17」パブリックベータ版を公開
IT関連
2023-07-14 05:55
社内に散らばる膨大なナレッジを検索できるサービス「Dashworks」
IT関連
2022-01-31 05:38
エポスカードかたる詐欺メールに注意 偽の会員サイトでクレカ情報など窃取
セキュリティ
2021-01-27 15:48
年頭のご挨拶:2025年のPublickeyも、読者が安心して記事を読めるように適切な広告だけを掲載します
編集後記
2025-01-06 06:15
業務の現場が自ら動く–プロセスマイニングに取り組むアフラック
IT関連
2024-12-19 12:25
AWS、リードもライトもスケールするPostgreSQL、「Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database」正式リリース
AWS
2024-11-14 11:29