OpenAI、「GPT-4.1」をリリース–開発者向けで提供はAPI経由のみ

今回は「OpenAI、「GPT-4.1」をリリース–開発者向けで提供はAPI経由のみ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OpenAIは米国時間4月14日のライブ配信で、新しいモデルファミリーの「GPT-4.1」「GPT-4.1 mini」「GPT-4.1 nano」を発表した。同社によれば、このモデルファミリーは、コーディング能力、指示に従う能力、ロングコンテキストの理解力が改善され、「GPT-4o」と「GPT-4o mini」を全面的に上回っているという。

 ただし、今回のモデルは開発者向けに構築されたものであるため、API経由でしか利用できない。

 OpenAIによれば、GPT-4.1モデルファミリーは開発者からのフィードバックに基づいて構築され、信頼性の高いフォーマットの順守、応答の構造と順序の順守、フロントエンドのコーディングなど、開発者が特に重視している分野を改善したという。同社は今回のリリースを予告した「X」への投稿で、このモデルを開発者の「超巨大ブラックホール」に対処するものだと表現していた。

 今回モデルの最大の強みの1つは、下のグラフで見られるように、「Multilingual MMLU」(多言語大規模マルチタスク言語理解)のベンチマークなどの知能評価でパフォーマンスが向上したにもかかわらず、レイテンシー(遅延)が低減されたことだ。

 こうした強みを備えるだけでなく、今回のモデルは費用対効果も高く、開発者が抱える大きな悩みにも対処している。

 OpenAIによれば、GPT-4.1は中央値のクエリーにおいてGPT-4oよりコストが26%低く、同社が現時点でリリースしているモデルの中で最も高速かつ低コストだという。さらに、GPT-4.1 miniはコストが83%削減されたと、同社はブログ記事で述べている。

 その他の利点としては、GPT-4.1ではモデルが入出力として処理できるトークン(情報の単位)の量を示すコンテキストウィンドウが長くなり、最大100万トークンに対応したことが挙げられる。参考までに、「OpenAI o1」と「OpenAI o3-mini」のAPIにおけるコンテキスト長は20万トークン、「GPT-4.5」とGPT-4oは12万8000トークンだ。

 OpenAIによれば、ロングコンテキストの理解力と指示に従う能力の向上により、GPT-4.1モデルは、人工知能(AI)の最先端の成果であるAIエージェントを「より効果的」に動かせるという。AIエージェントとは、簡単に言えば、ユーザーの作業を自律的に実行できるAIシステムのことで、ユーザーはステップを1つずつ指示する必要がない。

 今回の新しいモデルは、GPT-4.5と同等またはそれ以上のパフォーマンスをGPT-4.5より低コストで実現する。そのため、OpenAIはGPT-4.5を廃止し、将来のモデルの構築に集中することも明らかにした。開発者に十分な移行期間を与えるため、「GPT-4.5 Preview」の提供終了は2025年7月14日とされている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
特権アカウントの保護はセキュリティ対策の最後のとりで–サイバーアーク・倉橋社長
IT関連
2023-06-06 19:54
シスコとNEC、AIガバナンス分野で協業–企業のAI活用をリスクから保護
IT関連
2025-03-29 10:05
三菱UFJ信託銀行、財形貯蓄の管理業務をオンライン化–事務作業時間を73%削減
IT関連
2024-07-05 07:50
米通信大手Cogent、ロシアでインターネットサービスを停止
IT関連
2022-03-09 17:16
静岡銀行、間接費業務のデジタル化を推進–地域のDX推進にも期待
IT関連
2022-12-03 16:26
AMDの第4四半期、予想上回る–データセンター向けチップなど好調
IT関連
2021-01-27 19:48
イノシシの活動をドローンで追跡・撮影 映像を獣害対策に活用 DMM子会社が広島で実験
連載チーム
2021-02-07 11:13
NEC、小売業の戦略的な価格付けを支援–SaaS型ソリューションを販売へ
IT関連
2022-02-26 05:41
オフィス回帰を望むZ世代、リアルな職場での経験求める
IT関連
2022-07-16 16:38
データプラットフォームはAIプラットフォーム–Cloudera幹部が見据える「ChatGPT」の先
IT関連
2023-08-10 04:31
エイベックス、音で街を拡張する「音声AR」–IP組み合わせヒットコンテンツ創出へ
IT関連
2024-10-10 09:49
企業宛のメールにフィッシングや悪意あるURLが増加傾向–Hornetsecurity調査
IT関連
2024-12-12 01:22
お台場「パレットタウン」12月から順次営業終了 大観覧車は来年夏まで
くらテク
2021-07-23 18:08
大量出血も瞬時に止められる、体液に触れると固まる合成ハイドロゲルで迅速な止血を実現
IT関連
2022-03-10 03:21