ZHD、株主総会を完全オンライン化 2022年に

今回は「ZHD、株主総会を完全オンライン化 2022年に」についてご紹介します。

関連ワード (物理的、臨時株主総会、賛意等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ヤフーやLINEを傘下に持つZホールディングス(HD)は10日、2022年に開催する株主総会を完全オンライン化する方針を明らかにした。株主になりすます不正防止のための本人確認に加え、会場を設置しなくても株主からの質問にしっかり回答する仕組みを構築したことで、完全にオンライン化しても株主の権利を保護できると判断した。

 株主総会は従来、物理的な会場を設ける必要があり、オンライン開催はあくまで「併用」でしか認められなかった。21年6月9日の改正産業競争力強化法の成立で、インターネット上だけの「バーチャル株主総会」開催が可能になった。

 ZHDは6月18日、都内の会場とオンラインの併用で開催した株主総会で、オンラインのみの総会を可能とする定款変更を承認。法的な環境は整った。ただ、株主総会は株主が会社の経営陣らの資質などを判断する重要な機会で、完全オンライン化しても正当な質疑が保障される必要がある。

 このためZHDは、総会に「出席」する株主に専用Webサイトへアクセスしてもらい、株主からの質問は事前に集めておき、当日の質問もサイトに設けられたチャット機能で対応する仕組みを構築。時間の都合で回答できなかった質問にも後日、サイト上で全て回答する。総会で株主が賛意を表す「拍手」はサイト上に専用のボタンを用意する。通信障害などに備え予備日を設ける。

 オンライン株主総会は、新型コロナウイルスの感染防止や、遠隔地の株主も参加しやすいメリットもある。長くなりがちな口頭質問からチャットでの質問に切り替えることで、従来よりも時間内に多くの質問を受けられる。会場やスタッフの確保などコスト削減効果も副次的に見込める。

 東京証券取引所の6月の集計によると、21年3月期決算企業の定時株主総会でオンラインを活用した企業は300社を超え前年から大幅に増加。バイオベンチャー企業のユーグレナが今月予定している臨時株主総会を完全オンラインで行うと5日に発表するなど、株主総会の完全オンラインは増えていきそうだ。(林修太郎)

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フォードがロボティクス研究でミシガン大学に研究者やエンジニアら100人を配置
ロボティクス
2021-03-18 09:01
シェアリングIoT農園を展開するプランティオが1.3億円調達、大手町エリア・渋谷区・多摩田園都市エリアに農園設置
IT関連
2022-03-24 02:20
IBM、約3900人の人員削減へ
IT関連
2023-01-28 15:48
【インタビュー】年初から話題のゲーム「Wordle」制作者が語る、バイラルでの人気とその先にあるもの
IT関連
2022-01-30 08:58
ツール・ド・フランス、「ChatGPT」とデジタルツインを採用–NTTが協力
IT関連
2023-07-05 18:30
NECとNTTドコモ、自然災害の救助活動で実証–ドローンなどで要救助者などを検知
IT関連
2022-06-29 06:34
データセンターのグリーンコンピューティングを実現するITプラクティス–前編
IT関連
2023-08-29 05:23
日立、自社DCでカーボンニュートラルな電力を割り当てるメニュー提供
IT関連
2024-01-24 01:18
生成AIへの期待、日本は世界より高く珍しい傾向–IDC調査
IT関連
2023-10-28 08:13
フェイスブックがInstagram用Messenger APIの正式導入を開始、すべての開発者や企業が利用可能に
ネットサービス
2021-06-04 08:43
ボルボとダイムラートラックが長距離トラック向け水素燃料電池生産で提携、合弁会社Cellcentric設立
モビリティ
2021-05-05 10:14
お風呂専用マスク、ニフティ子会社が製作 温浴施設で1万枚を配布 
くらテク
2021-03-03 01:09
米金融大手Capital Oneの大規模情報漏えい、AWS元従業員に有罪判決
IT関連
2022-06-22 18:41
東京ガス、日本たばこからソフトウェア事業を取得–DXビジネスを強化
IT関連
2021-07-09 21:20