2021年のモバイル利用時間、3.8兆時間で過去最高を更新–App Annie調査

今回は「2021年のモバイル利用時間、3.8兆時間で過去最高を更新–App Annie調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アプリ市場データプラットフォームを提供するApp Annie Japanは、「モバイル市場年鑑2022」を発表した。

 これによると、2021年に消費者がモバイルに費やした時間が過去最高の3.8兆時間に達したという。

 同社は、滞在時間、ダウンロード数、収益など、ほぼすべてのカテゴリーでモバイルが記録を更新し続けており、大画面デバイスは徐々に衰退しているとしている。

 また上位10カ国のモバイル市場では、1日あたり4.8時間という時間がモバイルに費やされたという。また消費者がアプリに費やした金額は1700億ドルとなり、2020年から19%も増加している。アプリのダウンロード数は前年同期比5%増の、2300億ダウンロードに達した。

 さらに消費支出が1億ドル(約115億円)以上のアプリ数は20%増加し、「TikTok」の台頭(中国を除く全世界で90%の増加)により、モバイルの消費時間の70%は、ソーシャル、写真、ビデオのいずれかのアプリで占めている。フード&ドリンクアプリは1940億セッションを記録し前年比50%増となっている。

 そのほかのトピックでは、アプリパブリッシャーは新たに200万本のアプリおよびゲームをリリースし累計で2100万本に到達した。またマッチングアプリへの消費支出は42億ドルを超過し、2019年比55%増となった。くわえてメタバースの影響で、主要アバターアプリが前年比160%の飛躍的な成長を遂げているという。

 さらにショッピングアプリの利用時間は1000億時間に達し、前年比18%増。モバイルゲームは、ハイパーカジュアルゲームの人気が追い風となり、15%増の1160億ドルに達した。Identifier for Advertisers(IDFA)の取得が制限される中でも、広告費は前年比23%増の2950億ドルに達し、2022年には3500億ドルを超える見込みだという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「iOS 17.2」開発者向けベータが公開–「ジャーナル」アプリ追加など
IT関連
2023-10-28 10:04
複数デリバリーサービスからの注文を一元管理できる飲食店向けSaaS「Camel」を提供するtacomsが3億円のシリーズA調達
IT関連
2022-02-23 14:52
ミクシィ、英国パブ「HUB」に出資 新業態の店舗開発へ
企業・業界動向
2021-03-24 00:14
セキュリティで生成AIを活用するには環境整備から–ラックが検証
IT関連
2024-03-13 01:04
ユナイテッドアローズ、請求書管理サービスを導入–インボイス制度に伴う業務負担を軽減
IT関連
2023-11-09 05:29
“4Kの16倍”「16K」の360度VR映像を配信できるシステム、ドコモが開発 スポーツや音楽イベントに活用
クラウドユーザー
2021-03-06 14:09
ヤフー、全社員に5万円分のPayPay残高を支給 電子マネーによる手当の支払いを検証
キャリア・しごと
2021-02-19 15:38
iDeCoはNISAより節税メリット大–デメリットもきちんと理解して活用
IT関連
2021-03-02 15:08
現金払いの住宅ローン融資を提供するUpEquityが約26億円を株式と負債で調達
フィンテック
2021-02-15 15:19
NTTドコモ、基地局最適化に向け量子アニーリング基盤を開発
IT関連
2024-06-29 21:51
マイクロソフト、「Windows 10 21H2」の最初のテストビルドを公開
IT関連
2021-07-19 13:21
約8割が社内システムの定着化の実施、状況を把握していない–TMJ調査
IT関連
2023-05-03 22:22
KDDI、データ使い放題で月額6580円の新プラン 大手3社の新無制限プラン出そろう
企業・業界動向
2021-01-14 13:15
テスト自動化のために作られたIDE「Aqua」、JetBrainsが正式公開。Webインスペクタ、HTTPクライアント、テストランナー、デバッガーなど統合。個人向けは無料
ソフトウェアテスト・品質
2024-05-21 22:47