APIをプラットフォーム化せよ

今回は「APIをプラットフォーム化せよ」についてご紹介します。

関連ワード (そもそも、保険市場、販売店等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


スタートアップとマーケットの週刊ニュースレター、The TechCrunch Exchangeへようこそ。

みなさんこんにちは!この記事が読まれるころは、私は晴天のニューオリンズを後にし、北東部のいつもの場所に戻っているだろう。そうそう、これから1週間の文章は天気の関係で憂鬱なものになりそうだ。それはともかく、今日は2つの話題があるので、早速始めよう!

先のThe Exchangeでは、Shippo(シッポー)の創業者でCEOのLaura Behrens Wu(ローラ・ベーレンス・ウー)氏に、Shopifyとの提携発表ついて話を聞いた。

Shippoは、販売店に対してSaaSを使った出荷サービスを提供している。出荷を一括して行うことで出荷料金も安くなる。2021年には、5億ドル(約595億9000万円)弱の評価額で4500万ドル(約53億6000万円)を調達している(なお、2019年に3000万ドル[約35億8000万円]を調達した当時、ベーレンス・ウー氏は、自社の粗利率はSaaS並みだと述べていた)。

同社は急速に成長し、2020年に出荷量を倍増させ (収益の増加も緩やかにそれを追っていた)、規模も倍増させた。

前回Shippoをチェックしたのは2021年初頭だが、当時その成長を維持するためのきちんとしたプランが控えていた(強調は筆者による)。

資本金も増えて、Shippoは次にどうするのだろうか?CEOによると、スタートアップはプラットフォーム化(Shippoが組み込まれるマーケットプレイスなど)や海外展開(Shippoは国際配送を「少し」しかしていないという)への投資を強化し、自社のコア顧客基盤と考えているものへの投資を倍増させたいと考えている。

ベーレンス・ウー氏は、プラットフォームとマーケットプレイスの両方にとって、配送を提供することは今や常識であって、個々の売り手は、デジタルストアが提供されるなら、支払いサポートとともに配送のオプションも与えられることも期待するという。Shippoは、各プラットフォームに組み込まれる発送ツールになりたいと考えている。

CEOによると、約18カ月前にマーケットプレイス側から興味が示されたことで、彼女のチームはShippoのサービスを各社のマーケットプレイスに組み込めるようにするためのAPIを作ることに取り組んだ。

ベーレンス・ウー氏によれば、この取引にはレベニューシェアが含まれるが、Shopify(ショッピファイ)やその他の潜在的なパートナーから膨大な収益を得ることで、Shippoにとって良い結果に結びつく可能性があるという。なぜなら、そのサービスは量をこなすほど良くなるからだ。多くの荷物の輸送をてがけるほど、世界中の運送会社との間でより良い取引ができるようになる。そして今回、その取引総量を劇的に拡大する方法を手に入れて、おそらくeコマース出荷の世界からより多くの金銭的価値を引き出す能力を身につけることができた。

数カ月後に様子を見る必要があるが、すべてが強気であるように感じられる。

ベーレンス・ウー氏は、APIを利用するスタートアップの成長に関する私たちのレポートに注目し、連絡を取ってきたのだ。そして今、同社は全体の成長軌道のカギを握っているAPI を手に入れた。私たちの信じる命題は、SaaSはすばらしいが、将来性があるのはAPIビジネスモデルだというものだ。

年老いた馬に鞭打つわけではないが、インシュアテックはここ数年、浮き沈みが激しかった。ネオインシュアランススタートアップの巨額の資金調達から、インシュアテックマーケットプレイスの巨額の資金調達に至るまでまで、デビュー後に価値を維持できないIPOが相次いでいる。これは大変なことだ。

だがしかし、The Exchangeは2022年に入って、この業界で最も有名な企業たちについての否定的なニュースが相次いだにもかかわらず、2021年は実際にはインシュアテック向けベンチャーキャピタルの活動は活発だったと書いた。そもそも2020年初頭には「なぜVCが保険マーケットプレイスに資金を投下するのか」を解明しようとしたほど、かつて事態は熱を帯びていたのだ。

まあ、VCは今でも続けているのだが。先週、Policygenius(ポリシージーニアス)は1億2500万ドル(約149億円円)のラウンドを終了したと発表した。同社のソフトウェアは、基本的に消費者がオンラインでさまざまな保険商品を探し、購入することを可能にする。保険市場の規模を考えれば、顧客に適切な商品を提供することは大きなビジネスだ。言ってみれば、Credit Karma(個人ファイナンス管理ソフト)がいかに役に立ったかに少し似ている。

参考までに、Policygeniusの競合であるThe Zebra(ザ・ゼブラ)は、2021年4月に1億5千万ドル(約178億8000万円)を調達しているので、Policygeniusのラウンドはまったくの驚きではない。このニュースは、公開市場のニュースがスタートアップを加速させることはあっても、消滅させることはできないという事実を浮き彫りにしている。

画像クレジット:Nigel Sussman


【原文】

Welcome to The TechCrunch Exchange, a weekly startups-and-markets newsletter. It’s inspired by the daily TechCrunch+ column where it gets its name. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. 

Happy Saturday, friends; I hope you are well. As you read this, I have scooted back to my regular digs up in the Northeast, leaving sunny New Orleans behind. Yes, next week’s writing will be more emo on account of the weather. Regardless, there are two things to talk about today, so let’s get busy! — Alex

When APIs evolve into platforms

Earlier this week, The Exchange chatted with Shippo founder and CEO Laura Behrens Wu about her company’s announcement that it has inked a partnership with Shopify.

Shippo is in the shipping game, offering a SaaS offering to merchants that gives them access to bundled, and therefore cheaper, rates for moving goods. Last year the company raised $45 million at a valuation of just under $500 million. (Back in 2019, when the company raised $30 million, Behrens Wu said that her company has SaaS-like gross margins, for reference.)

The company has grown quickly, doubling shipping volume in 2020 — which at the time tracked loosely with revenue — and doubled in size back 2019.

In early 2021, when we last checked in with Shippo, it had a neat plan ahead of it to keep that growth flowing (emphasis added):

Now flush with more capital, what’s next for Shippo? Per its CEO, the startup wants to invest more in platforms (where Shippo is baked into a marketplace, for example), international expansion (Shippo only does a “little bit” of international shipping, per Behrens Wu), and double-down on what it considers its core customer base.

This week, Behrens Wu said that offering shipping is now “table stakes” for both platforms and marketplaces, so individual sellers expect that if you offer them a digital storefront, they expect payments support along with an option for shipping. Shippo wants to be that shipping tool that platforms offer.

The CEO said that after getting inbound interest from marketplaces about 18 months ago, her team got to work on building an API for its service that allows others to bake Shippo’s service into their marketplace.

There’s a revenue share component in the deal, according to Behrens Wu, but with Shopify and other potential partners offering huge volume gains, the math could pencil out well for Shippo. That’s because its service gets better with volume. The more packages that Shippo helps ship, the better deals it can land with shipping companies around the world. And now it has a way to dramatically expand its total volume, perhaps improving its ability to rip monetary value out of the e-commerce shipping world.

We’re going to need to check in with the company in a few months to see how things are going, but it all feels rather bullish.

Behrens Wu reached out after noting our reporting on the growth of API-powered startups. Well, now the company has an API that is key to its overall growth trajectory, our thesis holds: SaaS is neat, but APIs could be the future-facing business model to beat.

Insurtech: Still not dead!

Not to overly savage the expired equine, but insurtech has had an up and down few years. From huge fundraises for neoinsurance startups to big dollars for insurtech marketplaces, we saw a string of IPOs that failed to hold onto value post-debut. It’s been messy.

And yet. The Exchange wrote earlier this year that insurtech venture capital activity was actually strong last year despite the barrage of negative news concerning some of the sector’s best-known names. Things were once so hot that we tried to figure out “why VCs are dumping money into insurance marketplaces” back in early 2020.

Well, the VCs are still at it. This week Policygenius announced that it has closed a $125 million round. The company’s software essentially allows consumers to find and buy different insurance products online. Given how large the insurance market is, getting folks to the right product is big business. A bit like how Credit Karma was valuable as heck, if you will.

Policygenius competitor The Zebra raised $150 million last April, for reference, so the Policygenius round is not an entire surprise. But it does underscore the fact that public-market news can help accelerate a startup sector, but that it can’t — it seems — kill it off.

(文:Alex Wilhelm、翻訳:sako)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Android版のChrome 121、高速なグラフィクス描画やGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」が標準で利用可能に
Chrome
2024-01-22 08:28
NEC、生成AIを用いたマーケティング施策立案技術を開発–ENEOSが先行利用
IT関連
2024-03-26 01:31
Spotifyがデスクトップ用アプリとウェブ版プレイヤーをアップデート
ネットサービス
2021-03-28 08:21
Linuxcareの創設者2人がCIQの経営陣に加入
IT関連
2022-09-06 15:29
Kaseya、「REvil」への身代金支払いを否定
IT関連
2021-07-28 00:24
映画館の全席間にパーティション 5月開業「イオンシネマ川口」の飛沫防止策
くらテク
2021-04-14 04:02
企業のサイバー防衛強化を支援するイスラエルのCYEが約100億円を調達
セキュリティ
2021-02-12 14:12
長野県中野市、クラウド型の電子契約サービスを導入–持続可能な行財政運営を推進
IT関連
2022-01-22 02:11
企業のコンプライアンス点検の質問を自動化するKintentがシードで4.4億円獲得
ソフトウェア
2021-04-05 04:22
三愛オブリ、人事システムをSaaS型に移行–モバイル端末の活用で操作性を向上
IT関連
2023-06-16 21:08
Clubhouse、中国で利用できなくなる 当局が規制か
IT関連
2021-02-10 00:18
キヤノンやLGも襲ったMaze、Egregor、Sekhmetランサムウェアの復号キーが公開される
IT関連
2022-02-12 00:27
ServiceNow Japan、ダイレクトリクルーティングサービス「Eight Career Design」導入
IT関連
2023-11-07 16:35
生成系AIがサイバーセキュリティに混乱をもたらす–脅威インテリジェンス専門家が警鐘
IT関連
2023-05-10 22:46