「旅行需要は必ず復活する」コロナ禍でインバウンド事業の売上98%減を経験したWAmazingが生き残れた理由
今回は「「旅行需要は必ず復活する」コロナ禍でインバウンド事業の売上98%減を経験したWAmazingが生き残れた理由」についてご紹介します。
関連ワード (WAmazing、新型コロナウイルス、旅行、日本等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
WAmazing代表取締役CEO加藤 史子氏
新型コロナウイルス感染症により多くの産業が影響を受けている。中でもインバウンド事業への影響は深刻だ。日本政府観光局の発表によると、2021年1月の訪日外客数は4万6500⼈で、前年同月⽐98.3%減。16か月連続で前年同月の数値を下回った。
インバウンド事業を手がけるスタートアップは、この危機的状況にどう対応しているのだろう。今回、訪日外国人向けサービスを展開するWAmazing代表取締役CEOの加藤史⼦氏に、インバウンドにおける新型コロナの影響と同社の対応について話を聞いた。
まずは、WAmazingの手がけている事業について説明したい。WAmazingはアプリを通じ、訪日外国人観光客に宿泊やアクティビティの販売、免税ECなどのサービスを提供するプラットフォームを運営している。アプリの利用者は日本に到着した際、空港で無料のSIMカードを受け取り、日本国内で利用できるのもWAmazingの特徴だ。
空港に設置しているSIM受け取り端末
WAmazingのサービス開始は2017年1月。2020年1月末時点で累計利用者数は33万人だったと加藤氏は説明する。WAmazingのメインターゲットは東アジアで、利用者は台湾からの観光客がおよそ5割、中国本土が3割、香港が1割、その他1割という割合だった。
新型コロナの影響で、旅行のキャンセルが出始めたのは2020年1月頃と加藤氏は話す。2020年1月末、WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言。2月には、日本政府が湖北省発行の中国旅券を所持する外国人の入国を停止した。
その後、ダイアモンド・プリセンス号の乗客が新型コロナウイルスに罹患していたニュースが広まると、海外諸国から日本への渡航が制限され始める。2020年2月14日、台湾の厚生省に相当する衛生福利部、中央感染症指揮センターが日本への渡航の警戒レベルを「1(注意)」に指定。 3月19 日には最大レベルとなる「3(警告)」に引き上げた。
「3月末までには、ほぼすべての旅行がキャンセルになりました。2020年1月と同年4月の売上を比較すると98%ダウンのような状態です」と加藤氏は話す。
加藤氏の前職はリクルートホールディングスで、長く旅行業に携わってきた経歴がある。しかし、このような状況はこれまでなかったという。
「旅行の仕事は長いですが、倒産するようなことはなかったですし、東日本大震災も危機でしたが、これも1年で回復しています。また、震災は起こった瞬間がワーストと言えます。もちろん、翌日から被害の状況が明るみになるというのはありますが、一番最悪なことは地震の瞬間にもう起きてしまっている。翌日からは一応、復興に向かいます。コロナが地震と違うのは、どこが底か分からないことです。2月、3月くらいは、どこまで落ちるのかという見通しが立たない中で、難易度が非常に高かったです」。
今もインバウンドは回復しないままだが、それでもWAmazingは生き延びている。加藤氏は今回の危機的状況を乗り切るため、大幅なコストカットと同時並行で、ランウェイを伸ばす施策に奔走したと話す。
「WAmazingは投資先行で動いていて赤字でしたので、売上がゼロになると、ランウェイがぐっと短くなってしまう。下手したら5月には倒産するくらいの状況でした。なので、2月、3月時点で一気にコストカットに踏み切っています。新規採用を止め、4月にはオフィスを退去しました。一旦雇用は維持することに決めましたが、雇用調整助成金を使って、一部社員には休業してもらったり、出向に出ていただいたりしました。プラットフォーム事業は5月1日からサービス停止しています。そうしないとカスタマーサポートやエンジニアの人件費がかかってしまうので」。
契約していた監査法人や弁護士も月額ではなく、実働に対して支払う形にするなどして顧問料を削減した。こうしたコストカットの結果、コストの95%以上が人件費のみという形になったそうだ。「筋肉質、というよりは骨と皮みたいな状態です」と加藤氏は言う。
ランウェイを伸ばすため、新規事業の立案と資金調達の準備も早い段階から始めた。「新規事業やコンサルティング事業系の企画書を2月、3月、4月にたくさん書きました。4月には専任の組織を作っています。あとは資金調達を進めました。11月に8億円でクローズしていますが、動き始めたのは2月からです」。
2020年11月30日、WAmazingはギフティ、電通グループ、住友商事を含む複数の事業会社、ファンド、個人投資家から総額8億円を調達した。この状況でも調達できたのは、新型コロナが収束すればインバウンド需要は戻るという認識を投資家と共有できたからと加藤氏は説明する。
「新型コロナが未来永劫、収まらないということはないし、インバウンド事業は新型コロナさえ収束すれば、再度成長市場になると予想しています。2030年にまでに訪日外国人観光客6000万人、日本国内での消費額15兆円を目標とする国の方針も変わっていません。ここを共通認識として持てていて、いずれはプラットフォーム事業で伸びるだろうと信じてもらえたことが出資していただけた大きな理由であると思います」。
新規事業としては、在日外国人向けの交通商品の販売や翻訳事業などいくつか開始した。その中で急速に伸びているのが自治体からの受託事業だという。WAmazingが2021年3月1日に発表した、首都圏スタートアップを対象とするワーケーション事業もそのひとつで、この取り組みの一環として「旅するように働くためのプログラム情報」のサイトを公開した。この事業は、観光庁の「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業に採択されている。
WAmazingは、この事業で連携している雪国観光圏(新潟県、群馬県、長野県の3県7市町村からなる観光連携組織)と首都圏のスタートアップをつなぐことで、ワーケーションの促進を目指す。ご存知の方も多いだろうが、補足しておくと、ワーケーションはワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた言葉で、リゾート地や温泉地などからリモートワークし、仕事しながら旅行も楽しむ生活スタイルのことだ。
新型コロナの影響で人々の働き方、休み方に対する意識は変化していると加藤氏は説明する。リモートワークが普及し、オフィスを退去、縮小したスタートアップは多い。それに応じて会社側はリモートワーク手当を出したり、社員が集まりたい時だけ使えるシェアスペースを用意したりするなどの施策を打ち出している。一方、個人でもシェアオフィスを利用したり、仕事用の部屋を借りたり、地方に移住したりする人も出てきている。さらに一歩進み、ワーケーションができるようになれば、例えば、飛び石連休のときも、間の1日だけリゾート地からオンラインで働くといったことができるようになると加藤氏は話す。WAmazingは、企業や働く個人に対しワーケーションを提案することにより、人々の働き方や休み方の選択肢を広げたい考えだ。
新型コロナによるマイナスはたくさんあるが、事業の面ではプラスもあったと加藤氏は話す。特に、採用で良い人材が集まったのと地方との仕事の生産性が向上したのが大きいという。
「今は採用を再開していますが、『沖縄や鹿児島在住でも正社員でいいですか』という問い合わせが増えました。これまで正社員の採用は何かあったときのために、いざとなれば通えることを採用の条件にしていたのですが、人事制度を変えて、この条件を撤廃しています。おかげで採用の間口が広くなり、優秀な人が集まりやすくなりました。
また、これまで自治体とは出張して打ち合わせしなければならなかったのですが、全部オンラインになったので、生産性は非常に上がりました。今までオンラインで打ち合わせしたくても、先方から断られることが多かったので」。
現在、請け負っている受託事業は地域のインバウンドプロモーションを手伝うものなので、これまでの事業とシナジーがあると加藤氏は話す。今後も受託事業を伸ばしつつ、新型コロナが落ち着いたらプラットフォーム事業を育てていく考えだそうだ。
最後に新型コロナ収束後の旅行体験がどう変わるかについて聞いたところ、加藤氏は単に見るだけの観光ではなく、五感を活用した体験がより重要になってくるのではないかと話した。
「リアルな楽しみが重要なのは間違いありません。旅行需要は必ず復活すると思いますが、旅先での滞在スタイルは変わるでしょう。また、観光地側も、見るだけの観光ではインターネットでやっても一緒ということになってしまうので、体験したり、触ったり、食べたり、匂いを嗅いだり、耳で聞いたり、五感をフル稼働させるようなものを提供するようになっていくのではないでしょうか」。
JTB公式|海外旅行・国内旅行|ツアー・ホテル・旅館・宿の ...
旅行予約はJTB!安心と信頼の海外ツアー「ルックJTB」や、高級ホテル・旅館から格安プランまで揃った国内ツアー「エースJTB」のほか、格安航空券やオプショナルツアー、レストラン予約まで。旅を楽しくする多彩なラインナップが満載!
宿・ホテル予約 - 旅行ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet。当日予約や今だけのじゃらん限定プランも。航空券や新幹線と宿泊のセットでさらにお得に。リッチな温泉旅館から便利なビジネスホテルまで目的に合わせて簡単検索。豊富な観光情報と口コミであなたの旅行をサポートします。
楽天トラベル: 宿・ホテル予約 国内旅行・海外旅行 予約サイト
国内・海外旅行なら日本最大級の宿泊予約サイト「楽天トラベル」。ホテル・ツアー予約や航空券・レンタカー・高速バス予約、観光情報も満載!ホテルの口コミ数は1000万件以上で日本最大級!楽天ポイント貯まる・使える!
【トラベルコ】旅行比較サイト|格安航空券・ホテル・ツアー
【トラベルコ/TRAVELKO】格安航空券、国内・海外旅行・ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行比較サイト。全国の旅行会社や旅行サイトの価格を一目で比較できます。現地のプロのクチコミ情報等も充実。旅行に関することはおまかせ!
宿泊予約・ホテル予約ならYahoo!トラベル - 海外旅行・国内旅行 ...
宿泊予約・ホテル予約ならYahoo!トラベルが便利! 日程や希望の条件からプランを簡単に検索できます。国内・海外の航空券やツアー、レンタカー、高速バスなどの予約や観光・温泉情報、クチコミやQ&Aなど旅の情報満載の旅行サイト。TポイントがたまるYahoo!トラベルでお得に旅をしよう!
国内旅行の比較・格安予約【トラベルコ】
【トラベルコ】国内旅行のホテル・旅館、格安ツアー、格安航空券の検索・比較ができる日本最大級の旅行比較サイト。全国の旅行会社や宿泊予約サイトの価格を一目で比較できます。旅行に関することはおまかせ!
国内旅行 国内ツアー│近畿日本ツーリスト
「国内旅行 国内ツアー」のページです。近畿日本ツーリスト公式サイトでは、国内ツアーや海外ツアーを始め、旅館・ホテルの宿泊予約から航空券の予約まで、お得で便利な旅行情報を紹介。
クラブツーリズム|海外旅行、国内旅行、バスツアー、旅の友
海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行なら、クラブツーリズム!添乗員付きツアーならしっかりサポート!フリープランは自由気ままに!定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをご紹介しています。ツアーの検索・ご予約も簡単です。
【HIS】海外旅行・国内旅行の予約サイト
海外・国内旅行の予約といえば旅行サイトのHIS。多数の旅行商品から検索・比較が簡単にできます。海外64ヶ国128都市191拠点、国内173拠点の窓口、お電話、WEBでサポートいたします。
国内旅行・国内ツアーの格安・人気プラン検索|【日本旅行】
国内ツアー、国内旅行を季節やテーマ別にご紹介。北海道、沖縄、京都、大阪など行先別にご案内。観光スポット情報も盛り沢山。人気のプランや、格安プラン、新幹線宿泊セットプラン、飛行機宿泊セットプラン、パッケージツアー日帰りバスツアーなど国内ツアーの情報満載!
新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設 …
【NHK】新型コロナウイルスの日本国内の感染者数や最新ニュースはこちらです。初期症状や感染予防の情報、ワクチン・治療薬・PCR検査に関する最新情報、補助金・助成金などの支援情報、学校関連の情報、政府や各都道府県の対応、分科会の見解や提言、番組のお知らせなどをまとめています。
新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省 - mhlw.go.jp
2020年10月29日、新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況とこれまでに得られた科学的知見について、新たに10の知識としてとりまとめました。 新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。
新型コロナウイルス NHK最新ニュース|NHK特設サイト
【NHK】新型コロナウイルスに関する国内外の最新ニュースを新着順に掲載しています。 都道府県ごとの感染者数の 累計 ...
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省
新型コロナウイルス感染症は、一般的な状況における感染経路の中心は飛沫感染及び接触感染ですが、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等の症状がなくても感染を拡大させるリスク
新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マッ …
· 【NHK】新型コロナウイルスの特設サイト。国内の感染者数について、都道府県別の詳しいデータです。
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策 ...
新型コロナウイルスに関連した感染症対策。過剰に心配することなく、マスクの着用や手洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症 (2019年) - Wikipedia
2019年に発生した新型コロナウイルス感染症(しんがたコロナウイルスかんせんしょう、国際正式名称:COVID-19 [2] )は、SARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) [注 1] がヒトに感染することによって発症する気道感染症(ウイルス性の広義
新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数 ...
新型コロナウイルスに関するニュースと地域別の感染者数を毎日配信 よくある質問 問1 国内での累計感染者数や死亡者数が厚生労働省の集計より多いのはなぜですか?当サイトの更新は、各自治体の公式発表を元にリアルタイムで行っています。
新型コロナウイルス感染 世界マップ:日本経済新聞
新型コロナウイルスの累計感染者数が1億人を超えた。世界の感染者数と死者数はどのように増えてきたのか。パンデミックを地図で見る。
新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・風邪の違いと ...
【医師が解説】新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。例年でも冬は風邪やインフルエンザが流行する時期でした。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、痰、発熱などのよくある症状を始め、味覚障害、嗅覚障害などが起きた場合、どう判断し行動すべきでしょうか? これらの病気の違い、症状からの見分け方の可否と考え方について解説します。