AWS、エッジにおけるJavaScript実行環境に本格参入 CloudflareやDenoなどの競合に

今回は「AWS、エッジにおけるJavaScript実行環境に本格参入 CloudflareやDenoなどの競合に」についてご紹介します。

関連ワード (同社、実行時間、積極的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「」(2021年5月7日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 Amazon Web Services(AWS)は、エッジ環境で軽量なJavaScriptによる処理を実行可能な新サービス「Amazon CloudFront Functions」をしました。

 AWSではすでにエッジで処理を行う「Lambda@Edge」を提供しており、そこでNode.jsとPythonによるコードを実行可能です。

 しかしLambda@Edgeは13カ所のリージョナルエッジキャッシュにおいて処理が行われるのに対し、CloudFront Functionsは218カ所以上のCloudFront Edge Locationsにおいて処理が行われるため、よりユーザーに近い広範囲なロケーションで実行されます。

 また、実行時間もLambda@Edgeが最大で5秒以内(ビューワによるトリガー)もしくは30秒以内(オリジンによるトリガー)なのに対して、CloudFront Functionsでは1ミリ秒以内と非常に短い時間でレスポンスを返すことが大きな特徴となっています。

 その分、CloudFront FunctionsはECMAScript 5.1対応のJavaScriptランタイムのみをサポートし、メモリは2MB、パッケージサイズは10KBなどの制限があります。

 CloudFront Functionsのユースケースとしては、画像変換のような一定のコンピューティングリソースを要求し時間がかかりそうな処理ではなく、URLの書き換えやCookieの処理などの軽量かつ短時間で済むものが想定されています。

 Lambda@Edgeがどちらかといえばクラウドの処理をオフロードするような用途であるのに対し、CloudFront FunctionsはCDNのエッジにおいてユーザーの近くで行われる軽量な処理に向いているといえそうです(今後、実行環境は順次強化されていくと思われますが)。

エッジで進むJavaScript実行環境に、AWSも参入

 CloufFront Functionsに似たサービスは、CDNプロバイダのCloudflareが、127カ所(発表時点)のCDNのエッジにJavaScriptのコードを配置し実行できる「Cloudflare Workers」としてすでにしています。

 Cloudflare Workersは、その名称にあるようにService WorkerのAPIを備えています。

 Node.jsの作者でありDenoの作者でもあるライアン・ダール氏が立ち上げた「Deno Company」も、グローバルに分散した環境でJavaScriptを実行するサービス「」を試験的に提供しています。

 Deno DeployもService Worker APIを備えているほか、TypeScriptやWebAssemblyにも対応します。

 Fastlyも、CDNのエッジでの処理のために「Compute@Edge」と呼ばれるサービスを提供しています。同社はCompute@EdgeでAssemblyScriptに対応。WebAssemblyによる処理の実行を計画しており、そのためのWebAssemblyランタイムなどを積極的にしています。

 このようにエッジにおいてJavaScript/TypeScript/WebAssemblyを用いた軽量な実行環境の提供が始まっており、そして今後5Gに代表されるレイテンシが小さく高速な通信網が普及するにつれて、その性能を生かすためにエッジで処理を行うニーズも高まってくると予想されます。

 今回、AWSが発表したCloudFront Functionsもそうしたニーズを想定し、各社から登場してきているエッジにおけるJavaScript系ランタイムに対して、AWSが参入することを示したように見えます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


27828:
2021-05-10 21:07

私たちが目標を達成するには二つしか方法はない。時間を投入して自分で実行するか、他の人に仕事を任せるかのどちらかである。自分で時間を投入する場合は能率を考え、人に任せる場合は効果を考えるべきである。

27836:
2021-05-10 16:55

【私の実践例】 ・トイレ掃除 ・1.2階のクイックルワイパー 上記の2点を今も毎日行っています。時間が取れない時でもトイレ掃除だけは必ずしています。 毎日やっているので、めちゃくちゃキレイなんですけど、実行する事に目的があるので、質は考えていません。

27826:
2021-05-10 15:02

おざまーす 有言実行ということで昨日ジムに入会、先程までトレーニングしてきました!と言っても、まずは器具の感じとか見て実際にやれたのは30分ほどでしたが… 毎日の朝トレの場所をジムに移すだけなんで、余裕で毎日行けます笑 この時間帯はさすがに誰もいなかった笑

27835:
2021-05-10 14:51

時間を無駄にするな!いつまでもあるものじゃないぞ。 あれこれ考える時間があるなら実行しろ! 行動した者だけが本当に手に入れたいものを手に入れられるんだ!!! 1人で変われないなら私が導く。思い切って連絡してこい!

27831:
2021-05-10 14:11

おはようございます。 そんな輩が居るんですね。 全く非常識ですね、キャストの方がいらっしゃって楽しい時間を過ごすがコンセプトですよね。 私は東京2を利用させて頂いておりますが有言実行は当たり前です。…

27839:
2021-05-10 12:36

最後はシンプルな話。スプラトゥーンは反省がしやすい。 死んだ後は5秒間動けなくなるから、その間に反省できる。しかもすぐ復活するから、改善案を実行する事も可能。1試合通しての時間も5分やから、反省する(考える)時間が自然と多くなるの…

27833:
2021-05-10 11:33

自分で何に向いてるかなんてわかんないし、それを学生のうちに見つけられる人なんてごく少数だよな.... 何に向いてるか、何の能力なら他の人より長けているか考えたり実行する時間は、正解っぽいのを見つけるまで永遠にリセマラしたいってよく思う

27834:
2021-05-10 11:26

周期実行スケジュラのタスクごとの平均所要時間を更新しました。

27830:
2021-05-10 11:00

信用される 人間の道へ、 ルート変更できると 豊かな人生を 歩むことができます。 では人間性を高めるには どうしたら? 答えは 有言実行だけ! 私は、 嘘をつかない、 遅刻せずに時間を守る等、 自分の言ったことを守…

27838:
2021-05-10 06:36

情報系の教授「人を好きになるのには時間がかかりますがこの人ならば好きになれるだろうと思える人に対して片っ端から『君が好きだ』と言っておき、その人が自分のことを好きになってくれればそれからその人のことを好きになれば遅延を防げますね。これが投機的実行の考え方で、私は女房をこの方法で捕

27827:
2021-05-10 05:25

おはっつ! 今週も1週間頑張るぞ〜〜 なんと言っても今週は文化祭 緊急事態宣言でるから一般公開無いし時間短縮だけど 1ヶ月実行委員部署リーダーとして頑張ってきたから、絶対良い物にしたい! 頑張るぞ!

27829:
2021-05-10 02:38

『フォローで厄除け・リツイートで開運』奇跡のアファメーション 見た目以上に、慎重で実行に移すまでに時間をかけ、勝算が無ければ手を出さない手堅さを持っている様子です。 フォロワー様に、愉快な気分になりますように。 花の画像を載せてま…

27832:
2021-05-10 02:26

オチアイ5 「カバルある派閥は、聖書の預言を実行する事を至上命題としています。役所も大企業も、労働者はみな〇〇〇ンを接種させられて、長い時間かけて病気にさせられて死ぬと、聖書には預言されています。これを何が何でも実現したいようです」

27837:
2021-05-10 01:43

22:15まで♥ 時間内にいいね15以上で実行音声をスペースかカカオで公開

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ドコモの「ahamo」、申し込み集中で配送に遅れ 4月中旬以降の手続き求める
企業・業界動向
2021-03-30 01:04
2026年は人類の25%が毎日1時間以上メタバースを利用–ガートナー
IT関連
2022-02-11 11:51
広島市、SWAT Mobilityの「モビリティデータ連携基盤」活用–バス路線など最適化
IT関連
2025-03-09 11:29
鹿島、約1万人が利用するERPを刷新–システム研修もリモートで実施
IT関連
2022-06-15 05:29
エイベックス、音で街を拡張する「音声AR」–IP組み合わせヒットコンテンツ創出へ
IT関連
2024-10-10 09:49
カプコン情報流出、いまだ被害確定できず 20年4〜12月期決算は最高益
IT関連
2021-02-02 01:46
グリーンカルチャーが1万6000食販売済みの植物肉採用「Green 小籠包」に続き「Green Meat 焼売」を7月31日発売
フードテック
2021-07-31 19:46
SaaS事業者向けカスタマーサクセスクラウドを手がける「openpage」が1億円調達
ネットサービス
2021-06-25 09:36
⻑崎県庁、「Teams」の権限管理で「AvePoint Cloud Governance」を導入
IT関連
2024-03-13 05:30
デル・テクノロジーズ、ハイエンドスケールアウトNASの「PowerScale F900」を発表
IT関連
2021-05-25 10:39
NY州で米国初のワクチンパスポート、IBMの技術活用–導入進展へ期待
IT関連
2021-03-30 23:28
Nothingが新型ワイヤレスイヤフォン「Ear(1)」をついに公開、税込1万2650円で8月17日発売
ハードウェア
2021-07-29 23:28
レノボ・ジャパン檜山社長に聞く、ブランドやビジネス、テクノロジーの変化と期待
IT関連
2024-04-25 20:27
マイクロソフトが紛らわしく悪質な「ホモグリフ」ドメインを掃討する裁判所命令を勝ち取る
セキュリティ
2021-07-21 12:01