「にじさんじ」のいちから、「ANYCOLOR」に社名変更

今回は「「にじさんじ」のいちから、「ANYCOLOR」に社名変更」についてご紹介します。

関連ワード (再構築、所属、操作等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するいちからは5月17日、社名を「ANYCOLOR」に変更した。「事業の拡大に伴い、コーポレートブランドの再構築を目指す」(同社)としている。

 社名の変更に合わせ、企業ロゴやコーポレートサイトも刷新した。新しい社名は従業員や所属VTuberなどにアンケートを取って決めたという。

 いちからは2017年に設立。18年からにじさんじを運営している。現在は「月ノ美兎」など約100人のVTuberが所属しており、YouTubeのチャンネル登録数はにじさんじ全体で2800万人を超えている(21年5月17日時点、調べ)。

 19年には、キャストとユーザーがそれぞれVRヘッドセットやPCを使って3Dアバターを操作し、1対1でコミュニケーションするサービス「ユメノグラフィア」の提供も開始。VTuber以外の事業にも手を広げている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ポール・マッカートニー『McCartney III』を再構築したアルバ …

 · ポール・マッカートニー『McCartney III』を再構築したアルバム『McCartney III Imagined』がストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。セイント・ヴィンセント、Beck、デーモン・アルバーン、3Dら参加

資本主義の再構築 | 日経の本 日本経済新聞出版

「資本主義の再構築」のページです。「日経の本 日本経済新聞出版」では、本・書籍の新刊やおすすめ、企業様に好評な研修用DVDの紹介・販売(法人様)をしております。

Windowsでアイコンキャッシュを再構築する方法 | TECH+

fossBytesに2018年1月26日(米国時間)に掲載された記事が、Windowsを再起動せずにアイコンキャッシュのデータをクリアする方法を紹介した。システムは定期的にキャッシュを更新しているが、アイコンデータの読み込みに失敗することがある。

バイデン氏、2兆ドルのインフラ計画発表 経済再構築で中国に ...

バイデン米大統領は31日、2兆ドル強のインフラ投資計画を発表した。政府の権限を活用して米経済を再構築し、中国の影響力拡大に対抗する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インテルとArmが提携、Armの顧客がインテルのファウンドリーを利用可能に
IT関連
2023-04-14 01:10
「Windows Terminal」新プレビュー版、「Quake」モードなどを追加
IT関連
2021-05-28 01:18
サイバーセキュリティの最も重要な原因となっているヒューマンエラーに対処する独SoSafe
IT関連
2022-01-18 13:55
パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用
IT関連
2024-10-30 17:46
DX研修を行動変容につなげる–変革人材を育む環境整備とは
IT関連
2025-04-17 17:13
エスプランニング、RPAツールで保険代理店業務を効率化–人手不足対策として導入
IT関連
2024-11-29 19:11
20万円超のクリエイター向け5Gスマホ「Xperia PRO」発表 HDMI入力でカメラと連携
製品動向
2021-01-28 03:51
サーバサイドJavaScriptの標準策定を目指す「WinterTC」がECMA International傘下で始動、W3CのWinterCGから移行
Cloudflare
2025-01-14 09:03
Epic Games、PCゲームストアで「Spotify」など一般アプリを販売
企業・業界動向
2021-04-24 16:46
Google CloudがIntelのベテランをカスタムチップ開発チームに招く
ハードウェア
2021-03-24 11:40
フジイ、経営管理クラウド「DIGGLE」でデータドリブン経営を実現
IT関連
2024-09-19 05:39
ANA、クラウドを活用して運航情報配信サービスの性能を向上
IT関連
2022-08-11 08:18
NTT Comと三井不動産、リアルとバーチャルの垣根を越えた顧客体験の創出で共同実験
IT関連
2021-06-07 01:04
スマホアプリの“目立たぬ弱点” 分かっていても対策が難しいワケ :「見えないWeb攻撃」──情報漏えい対策の盲点(1/2 ページ)
くわしく
2021-05-22 02:02