パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用

今回は「パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック ホールディングスは10月29日、新宿御苑(東京都新宿区)で実施する無人販売に遠隔操作型ロボットを用いた移動型無人販売サービス「PIMTO(ピムト)」を提供すると発表した。期間は11月7日~12月8日で、遠隔操縦のみで運用する。

 PIMTOは、在庫補充や商品の入れ替え、移動の依頼などができる運用支援アプリ「PIMTO UI」を使用する。ロボットについては、通信を使った遠隔と有線リモコンでの移動が可能。10種類までの商品を販売でき、5カ国語に対応する。TISインテックグループが提供する駆動シャーシ部品を採用しており、遠隔操縦やロボットの位置情報は、シャーシに付随するソフトを使用し、確認できる。

 移動型無人販売ロボットは、工事不要で景観や自然を保持しながら、販売間口を増やせることがメリット。新宿御苑に来園の多い訪日旅行者の満足を高めるため、販売する商品の企画支援、購入時の体験価値を向上させるロボットの企画、仕様を策定し、来園者の増加や満足度向上、事業者の売り上げ増に貢献していくという。

 今回の取り組みでは、新宿御苑を訪れる際の利便性だけでなく、運営業務に参加しやすい環境づくりも目指す。その一環として、ロボットの遠隔操縦を活用した移動業務や、販売商品の梱包作業などは、福祉施設と連携して行っているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタルを活用したGX/SXで経済社会の変革を進めよ
IT関連
2023-01-06 18:06
業界別ERPのインフォア、生成AIやプロセスマイニングを発表–「業界クラウドを完成」
IT関連
2024-10-29 17:09
TD SYNNEX、「IBM watsonx」搭載の生成AI向けアプライアンスサーバーを提供
IT関連
2024-12-26 16:58
自治体業務のアウトソーシング市場が縮小–コロナ禍の反動とガバメントクラウドで
IT関連
2023-09-17 04:14
OpenELA、エンタープライズLinux開発用ソースコードを「GitHub」で公開
IT関連
2023-11-07 06:46
Reddit、サイバー犯罪集団から脅迫される–要求はAPI有料化の撤回
IT関連
2023-06-22 21:12
急速に進む日本でのAI活用、米国に追いつき新たなフェーズに–PwC Japan調査
IT関連
2022-05-21 13:44
ハイエンドのレーシングシミュレーターをクルマに積んだまま稼働する「移動型レーシングシミュレーター」が登場
eSports
2021-08-20 18:15
Stack Overflowが約9万人のITエンジニアにアンケート。最も使われている言語はJavaScript、データベースはMySQLを抜いてPostgreSQLが1位に。Stack Overflow 2023 Developer Survey
AWS
2023-06-23 08:13
東芝デジタルソリューションズ、企業間の情報共有とサプライチェーンの高度化に貢献
IT関連
2022-10-22 21:18
グーグル、「Gemini Code Assist tools」を発表–開発画面で複数ツールと連携
IT関連
2024-12-20 13:24
ソフトウェアテストの生成AI活用–ブラックボックステストでの動き
IT関連
2024-10-16 17:37
関西電力送配電、送変電設備保全管理システムを再構築–日本IBMが支援
IT関連
2022-09-02 19:15
メルカリの利用実績を基に融資する「メルペイスマートマネー」 売上で返済もOK
企業・業界動向
2021-08-04 21:31