パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用

今回は「パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック ホールディングスは10月29日、新宿御苑(東京都新宿区)で実施する無人販売に遠隔操作型ロボットを用いた移動型無人販売サービス「PIMTO(ピムト)」を提供すると発表した。期間は11月7日~12月8日で、遠隔操縦のみで運用する。

 PIMTOは、在庫補充や商品の入れ替え、移動の依頼などができる運用支援アプリ「PIMTO UI」を使用する。ロボットについては、通信を使った遠隔と有線リモコンでの移動が可能。10種類までの商品を販売でき、5カ国語に対応する。TISインテックグループが提供する駆動シャーシ部品を採用しており、遠隔操縦やロボットの位置情報は、シャーシに付随するソフトを使用し、確認できる。

 移動型無人販売ロボットは、工事不要で景観や自然を保持しながら、販売間口を増やせることがメリット。新宿御苑に来園の多い訪日旅行者の満足を高めるため、販売する商品の企画支援、購入時の体験価値を向上させるロボットの企画、仕様を策定し、来園者の増加や満足度向上、事業者の売り上げ増に貢献していくという。

 今回の取り組みでは、新宿御苑を訪れる際の利便性だけでなく、運営業務に参加しやすい環境づくりも目指す。その一環として、ロボットの遠隔操縦を活用した移動業務や、販売商品の梱包作業などは、福祉施設と連携して行っているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
4Kカメラ100台で能楽「葵上」を3D化、後から好きなカメラ位置に再編集 キヤノンと日本IBMが協業
イラスト・デザイン
2021-07-06 13:13
NTTデータが国内最大のIT企業に–海外売上高急増
IT関連
2023-06-20 18:28
2022年のサイバー攻撃を振り返る–ロシアによるウクライナ侵攻の影響も
IT関連
2022-12-17 22:34
JR九州がシェアオフィス新幹線導入 車内でオンライン会議 期間限定、追加料金なし
IT関連
2021-05-28 09:54
ロシア制裁の報復としてサイバー攻撃のリスク高まる–クラウドストライクが警告
IT関連
2022-03-10 02:18
個人向け「Microsoft Defender」、提供開始–Mac、iOS、Androidにも対応
IT関連
2022-06-21 00:19
セキュリティテスト自動化SaaSのAeyeScanを提供するエーアイセキュリティラボが3億円調達、開発体制拡大・営業体制を強化
IT関連
2022-02-05 01:51
セールスフォース、「Marketing Cloud」「Commerce Cloud」の新機能を発表
IT関連
2021-06-03 01:12
CIO着任最初の100日で取り組むべきこととは
IT関連
2021-06-29 14:12
「MovableType.net」、ChatGPT活用したタイトル提案機能をベータ提供
IT関連
2023-03-29 07:01
富士通ら、川崎市民のCO2削減量を可視化する実証実験
IT関連
2025-02-27 23:40
【コラム】技術系人材は公共部門で活躍できる、米国政府はそこに投資する必要がある
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-13 03:32
Microsoft、悪意あるドライバーに誤って署名(被害は未確認)
アプリ・Web
2021-06-29 05:30
GoogleのArea 120がモバイルアプリ開発者のプライバシーコンプライアンス対応を支援するプロダクト「Checks」を発表
IT関連
2022-02-24 19:53