パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用

今回は「パナソニック、新宿御苑での移動無人販売にロボット活用」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック ホールディングスは10月29日、新宿御苑(東京都新宿区)で実施する無人販売に遠隔操作型ロボットを用いた移動型無人販売サービス「PIMTO(ピムト)」を提供すると発表した。期間は11月7日~12月8日で、遠隔操縦のみで運用する。

 PIMTOは、在庫補充や商品の入れ替え、移動の依頼などができる運用支援アプリ「PIMTO UI」を使用する。ロボットについては、通信を使った遠隔と有線リモコンでの移動が可能。10種類までの商品を販売でき、5カ国語に対応する。TISインテックグループが提供する駆動シャーシ部品を採用しており、遠隔操縦やロボットの位置情報は、シャーシに付随するソフトを使用し、確認できる。

 移動型無人販売ロボットは、工事不要で景観や自然を保持しながら、販売間口を増やせることがメリット。新宿御苑に来園の多い訪日旅行者の満足を高めるため、販売する商品の企画支援、購入時の体験価値を向上させるロボットの企画、仕様を策定し、来園者の増加や満足度向上、事業者の売り上げ増に貢献していくという。

 今回の取り組みでは、新宿御苑を訪れる際の利便性だけでなく、運営業務に参加しやすい環境づくりも目指す。その一環として、ロボットの遠隔操縦を活用した移動業務や、販売商品の梱包作業などは、福祉施設と連携して行っているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人気の「生ジョッキ缶」再登場 一部ネット通販では相場の倍に
くらテク
2021-07-14 16:52
キング醸造、AIを活用した需要予測で食品ロス削減を目指す
IT関連
2023-08-15 19:26
ITインフラ運用の外部委託が急増か、FinOpsなどにも高い関心–IDC調査
IT関連
2023-12-16 21:37
怪奇漫画「首吊り気球」無料公開 都内に現れた“巨大な顔”が「似ている」と話題に
くらテク
2021-07-19 23:20
JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開
IT関連
2023-01-14 02:38
携帯電話の格安プラン、一番お得なのはどこ? 「ahamo」がリード 楽天は2台目以降の選択肢
IT関連
2021-03-10 04:40
アップル、産業用ARヘッドセットの新興企業Mira Labsを買収
IT関連
2023-06-09 08:39
「Raspberry Pi 5」に「M.2 HAT+」を使ってM.2周辺機器を接続
IT関連
2024-06-09 14:14
amplified ai、特許文献を基にした推論や提案を行う機能を提供
IT関連
2023-07-06 22:37
インターネットファーストの創業者に向けたBanana Capitalのデビューファンド
VC / エンジェル
2021-06-01 00:37
技術職の求人、依然として男性有利–米調査
IT関連
2022-06-23 05:39
AI導入は組織の全部門が関わる取り組み–CIOが果たすべき主導的役割
IT関連
2023-11-14 01:03
遠隔医療のK Healthが約137億円調達、バーチャル保育サービスに進出
ヘルステック
2021-01-21 11:05
サービス化の荒波と同時にやってくるサービスパラドックス
IT関連
2021-03-30 18:31