「LINE WORKS」、導入社数35万社に–利用者数は400万ユーザー

今回は「「LINE WORKS」、導入社数35万社に–利用者数は400万ユーザー」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ワークスモバイルジャパンは、同社のコミュニケーションツール「LINE WORKS」に関する最新の実績数値を発表した。

 これによると、2017年に提供開始したLINE WORKSの導入社数・利用者数は、2019年に5万社・100万ユーザーを超え、2021年には35万社・400万ユーザー(有料プラン・無料プランの合算)の規模に拡大した。これは、他社サービスを含めた国内における有償ビジネスチャット普及率(富士キメラ総研および総務省経済センサス基礎調査のデータを基にワークスモバイルジャパンが推計)を上回る成長となる。

 また2020年と比べて、社内コミュニケーションにおける「ビデオ通話」の利用率は7.5倍、「グループ通話」の利用率は25倍に増加していることが分かった。

 さらに、社外コミュニケーションに関するデータとして、LINE WORKSとの「LINE」接続数は1400万人、LINE WORKS外部接続数は50万人にのぼっていることが判明した。このことから、同社では、現在の利用者数400万人ユーザーの内、およそ8人に1人が、自身のLINE WORKSと社外のLINEでつながってビジネスコミュニケーションを円滑化していると考えられるとした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「AI×RPAとその先へ」–AIはRPAの可能性をどう引き出すか?
IT関連
2022-08-05 16:40
「Firefox 85」でスーパークッキー対策–「Flash」廃止も
IT関連
2021-01-27 10:59
ワタミ、食品ロス削減に向けて業務支援クラウドを導入–バックヤード業務をAIで自動化
IT関連
2023-04-22 19:43
GMOグローバルサイン・HD、次世代のIT人材育成へ–高校生37人とワークショップ
IT関連
2024-09-15 14:20
デル、約6600人を削減へ–全従業員の5%
IT関連
2023-02-08 05:51
アクセンチュアとMujinが合弁会社設立–データ収集の“空白地帯”に挑む
IT関連
2024-01-27 06:51
ラウンドアップ:生成AIの台頭と影響
IT関連
2024-01-04 13:46
9年ぶりに改修–日本マイクロソフト本社オフィスにみる職場環境のあり方
IT関連
2022-10-06 00:03
IBMとSAPが金融向けクラウドサービス事業で提携強化した背景とは
IT関連
2021-08-12 04:45
AWSがプログラミング言語「Rust」に期待する理由
IT関連
2022-02-24 20:03
大画面4K対応テレビの再生品を5万円以下で グリーンハウスが直販サイトで販売
くらテク
2021-08-11 22:21
第8回:デザイン思考、DevSecOps–単なる開発を超えて(前半)
IT関連
2023-05-18 20:01
Steamサマーセール開始 「サクナヒメ」3割引、「Sekiro」5割引など
くらテク
2021-06-26 03:24
フォーティネットの「FortiOS」に深刻度の高い脆弱性–修正版など公開
IT関連
2024-02-11 16:54