Cloudflare、分散SQLiteデータベース「Cloudflare D1」のオープンベータを開始

今回は「Cloudflare、分散SQLiteデータベース「Cloudflare D1」のオープンベータを開始」についてご紹介します。

関連ワード (上限、世界中、構築等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


CloudflareはCDNエッジでSQLiteのマネージドサービスを提供する「Cloudflare D1」のオープンベータを発表しました。

We’re unlocking the ability for developers to build production-scale applications on D1! Now in open beta, D1 now offers higher per-database storage limits and the ability to create more databases!

Read our blog to learn morehttps://t.co/gFAgMLPEtx

— Cloudflare Developers (@CloudflareDev) September 28, 2023

Cloudflare D1は、SQLiteによる分散データベースを自動的に構築してくれるサービスです。

Cloudflareが世界中に展開しているエッジロケーションにあるデータセンターの特性を活かし、開発者が特定のエッジロケーションにプライマリのSQLiteデータベースを作成すると、アクセスしてきたユーザーの近くにあるエッジロケーションに読み取り専用のSQLiteのクローンを作成、データベースのレプリケーションを継続的に行います。

これにより、世界中どこからアクセスしたとしても低レイテンシかつ高速なデータベースアクセスを可能にします。

Cloudflare D1は同社のストレージサービスであるCloudflare R2の上に構築されており、定期的にデータベースのスナップショットがCloudflare R2に保存されます。これにより、何らかの障害でデータベースが失われても数秒で自己回復でき、また必要に応じて物理的な場所を移動することもできると説明されています。

最大2GBまでのデータベース

オープンベータではデータベースあたりのストレージ上限を引き上げ、最大で2GBまでのデータベースを25個まで構築可能になりました。

また、タイムトラベル機能が実装されました。タイムトラベルを使用すると、データベースを過去30日間の任意の時点にロールバックできます。タイムトラベルはデフォルトで有効になっており、追加コストは不要。

開発者向けのWorkers Freeプランでは500MBのデータベースを10個まで構築可能。1日あたり500万行までのリード10万行のライトなどが可能になっています。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DNP、「Okta」採用–海外拠点のITインフラ整備の迅速化とガバナンス強化を実現
IT関連
2022-11-22 17:16
アクセンチュアとの緊密な連携で競争力強化を図るレノボの思惑とは
IT関連
2022-10-28 22:50
第一生命とCapex、対話AIアバターの概念実証を開始–顧客体験の向上を目指す
IT関連
2022-08-10 20:43
Ridgelinezの今井CEOに聞く–コロナ禍のDXトレンドや富士通とのDX
IT関連
2021-05-06 10:07
中国へ並行輸入されたゲーム機がグレーマーケットから姿を消す
ゲーム / eSports
2021-04-04 08:26
「本気でサービスに取り組む」–レノボ・ジャパン グループが2021年度戦略を発表
IT関連
2021-03-11 01:28
「まごチャンネル」のチカクが5億円を調達、新サービス開発および事業提携を加速
IoT
2021-04-07 18:38
米国株・最高値、日経平均は逆行安–日本株「買い場」と考える理由
IT関連
2021-07-26 17:12
インスタのDMで濁点が「^_^」になる不具合 「かわいい」と話題になりTwitterトレンド入り 原因は最新バージョン?
ネットトピック
2021-04-02 11:56
企業がChrome拡張を管理できる「Chrome Web Store for Enterprise」、Google Cloudが発表
Chrome
2025-01-27 05:26
HPE、「HPE GreenLake」に新たなクラウドサービスとパートナープログラムを追加
IT関連
2022-08-11 05:41
今度はRobinhood株がおかしくなった
フィンテック
2021-08-06 15:32
「にじさんじライバーマスク」発売 各キャラのモチーフ入り
くらテク
2021-02-10 15:35
日経平均急反発:NY発テーパリングショックは終了?–まだ残る不安
IT関連
2021-06-23 13:57