「Apple IDのセキュリティキー」とは–「iOS 16.3」で利用可能になったアカウント保護策

今回は「「Apple IDのセキュリティキー」とは–「iOS 16.3」で利用可能になったアカウント保護策」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleの最新のソフトウェアアップデートでは、「iOS 16.3」「iPadOS 16.3」「macOS Ventura 13.2」「watchOS 9.3」にさまざまな更新と修正があった。

 しかし、今回のアップデートにおける特定の新機能は、Appleの「Mac」や「iPhone」のサイバーセキュリティを管理し、ユーザー名やパスワードなどの機密情報をハッカーから守るうえで、非常に重要になる可能性がある。それが「Apple IDのセキュリティキー」だ。

 Apple IDのセキュリティキーは、ハードウェアキーを追加の認証レイヤーとして使用して、Macを不正アクセスから保護することができる。

 通常、ハードウェアキーは小さなUSBサムドライブのような外観で、多要素認証の保護レイヤーを追加し、デバイスやアカウントへの不正アクセスを防ぐ。

 ハードウェアセキュリティキーの接続はモデルによって異なり、MacやiPhoneにUSB-A、USB-C、または「Lightening」ケーブルで接続するか、近距離無線通信(NFC)によってリンクを確立する。セキュリティキーをアカウントに登録しておけば、攻撃者によるアクセスが困難になる。

 他の形式の多要素認証(MFA)と同様に、Apple IDのセキュリティキーも、ユーザー本人だけがそのユーザーのアカウント(この場合はApple IDのアカウント)にアクセスできるようにすることを目的としている。

 適切に使用すれば、フィッシングやソーシャルエンジニアリング詐欺、その他多数のサイバー攻撃に対する保護レイヤーを厚くできる可能性がある。具体的には、ハッカーがパスワードを知ったとしても、物理キーにアクセスできなければ、アカウントにアクセスすることはできない。

 認証の最初のレイヤーは、Apple IDのユーザー名とパスワードだ。この場合、物理キーが認証の2つ目のレイヤーであり、アカウントにアクセスするには、物理キーが手元になければならない。これにより、アプリやSMSで送信されるMFAアクセスコードが、攻撃者に離れた場所から盗まれるのを防ぐ。

 確かにMFAアプリケーションはアカウントの保護に役立つが、別の場所にいるハッカーにコードを傍受される可能性があるからだ。

 アカウントをApple IDのセキュリティキーで保護すれば、パスワードだけでなく、デバイスとハードウェアキーへの物理的なアクセスも必要になるため、別人によるアカウントへのアクセスが格段に難しくなる。

 Apple IDのセキュリティキーを使用する前に、以下の数種類のハードウェアとソフトウェアをセットアップする必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DeepL、韓国で有料サービス「DeepL Pro」を開始
IT関連
2023-08-22 16:10
オラクルがクラウド時代に企業へアピールするアプリケーションの姿
IT関連
2022-11-16 21:03
NVIDIA、Armベースのスパコン用CPU「Grace」を発表
IT関連
2021-04-13 16:03
マイクロソフト、Windows向け緊急パッチ–1月の月例パッチに起因する問題に対処
IT関連
2022-01-21 05:34
サプライチェーンのセキュリティリスクに脆弱性管理という一手
IT関連
2021-04-09 12:23
目指すは“メイドの働き方改革” 「バーチャルメイドカフェ」開発の背景とは (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-17 19:46
TOYO TIRE、「SAP S/4HANA」をセルビア工場で本格稼動–基幹システムのクラウド化も視野
IT関連
2023-05-23 01:05
ゼットスケーラー、ゼロトラストセキュリティを拡張する新ソリューションを発表
IT関連
2024-11-20 18:59
医療インシュアテックのOscar Healthが1株当たり39ドルでIPO、企業価値は1兆円超に
ヘルステック
2021-03-05 00:26
ポーラ・オルビスとANAによるCosmoSkinプロジェクトが開発中のスキンケア化粧品、JAXAの生活用品アイデア募集に選定
IT関連
2022-03-24 19:20
庵野監督が構成した「仮面ライダー」50周年メモリアル映像、YouTubeで公開
くらテク
2021-04-05 11:58
生成AIを活用した言語療法アシスタント「Jessica」が登場
IT関連
2023-08-09 08:47
Oh、フェイスブックがハックされた、そんなときの対策を知っておこう
IT関連
2022-02-26 21:50
Future Acresがブドウ収穫を助ける自律農作物運搬ロボット「Carry」を発表し起ち上げ
ロボティクス
2021-02-25 05:58