DeepL、韓国で有料サービス「DeepL Pro」を開始

今回は「DeepL、韓国で有料サービス「DeepL Pro」を開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 DeepLは、韓国で有料サービスの「DeepL Pro」を開始すると発表した。

 DeepL Proのユーザーは、データセキュリティを確保したうえで、無制限のテキスト翻訳や、高度な機能を使った文書翻訳が可能となる。業界特有の用語の出現や文脈の考慮が必要になっても、韓国語から30以上の言語へ高精度で翻訳できるため、世界中の顧客と効果的にコミュニケーションを図ることができる。

 現在DeepL Proのサービスを提供しているのは、米国、カナダ、欧州連合(EU)、シンガポール、日本そして韓国となっており、今後サービス対象エリアを拡大していく予定だ。

 DeepL Proには、「Starter」「Advanced」「Ultimate」の3つのプランがあり、企業や個人のニーズに合わせて選択できる。企業やチームの場合、DeepL Proには複数のユーザーを追加できる。追加された各ユーザーは、毎月一定数の文書翻訳が可能で(Ultimateでは最大100件)、サイズの大きなファイル(Starterでは最大10MB、AdvancedおよびUltimateでは最大20MB)の翻訳も可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Facebookのエンジニアがオープンソースの新しい時刻管理アプライアンスを開発
IT関連
2021-08-14 12:59
セールスフォース、国内データセンターによるリアルタイムCRMを提供
IT関連
2023-07-21 18:06
京王百貨店、オンライン接客で購買意欲を促進–LINEミニアプリに新機能を搭載
IT関連
2022-06-22 06:29
Amazon.comが技術職と一般職の基本給上限を2倍以上に引き上げ、年約4000万円へ。人材獲得競争の激化で、従来の約1700万から
働き方
2022-02-09 00:31
ホットクックに「アイマス」モデル BGM付き音声にキャラ同士の掛け合いも
くらテク
2021-03-26 07:29
PE大手Carlyleがライブ放送・ストリーミング技術のLiveUを438億円超で買収すると関係筋
ネットサービス
2021-07-21 17:21
ZOZO、本社移転は2月15日に 幕張から西千葉へ コロナ禍で執務スペースを縮小
企業・業界動向
2021-01-26 13:17
植物肉スタートアップのDAIZが18.5億円をシリーズB調達、国内生産体制強化と海外市場早期参入を目指す
フードテック
2021-04-20 12:07
愛犬とのライフスタイルに寄り添うブランドを構築するFable
IT関連
2022-02-06 07:38
映画「鬼滅の刃」、7月の特別上映決定に「また乗車する」の声 延期していた特典配布で
くらテク
2021-06-23 06:15
人命を預かる医療現場のセキュリティ強化を目指す医療機器サイバーセキュリティ協議会
IT関連
2021-06-14 13:15
女性起業家を支援するデル幹部に聞く–「“女性”起業家」と言われなくなる日
IT関連
2023-09-13 06:57
ウエルシアとツルハ、青森県下北地域で共同配送–日立の情報基盤を活用
IT関連
2022-11-03 17:35
SBTと龍谷大学、農業データを一元管理するデータ分析基盤を開発
IT関連
2023-04-06 15:20