DeepL、韓国で有料サービス「DeepL Pro」を開始

今回は「DeepL、韓国で有料サービス「DeepL Pro」を開始」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 DeepLは、韓国で有料サービスの「DeepL Pro」を開始すると発表した。

 DeepL Proのユーザーは、データセキュリティを確保したうえで、無制限のテキスト翻訳や、高度な機能を使った文書翻訳が可能となる。業界特有の用語の出現や文脈の考慮が必要になっても、韓国語から30以上の言語へ高精度で翻訳できるため、世界中の顧客と効果的にコミュニケーションを図ることができる。

 現在DeepL Proのサービスを提供しているのは、米国、カナダ、欧州連合(EU)、シンガポール、日本そして韓国となっており、今後サービス対象エリアを拡大していく予定だ。

 DeepL Proには、「Starter」「Advanced」「Ultimate」の3つのプランがあり、企業や個人のニーズに合わせて選択できる。企業やチームの場合、DeepL Proには複数のユーザーを追加できる。追加された各ユーザーは、毎月一定数の文書翻訳が可能で(Ultimateでは最大100件)、サイズの大きなファイル(Starterでは最大10MB、AdvancedおよびUltimateでは最大20MB)の翻訳も可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
小学校の連絡デジタル化 勤務時間や印刷費を削減
IT関連
2021-06-03 23:45
名鉄、点検作業にアシストスーツ活用–高所作業の負担軽減
IT関連
2024-11-24 14:32
Google、オープンソースのメンテナの負担をAIなどで軽減する「Project Oscar」を発表
Google
2024-07-22 16:34
NFTマーケットプレイスのOpenSeaが「ガス代」排除に向け、複数のブロックチェーンに対応を計画
ブロックチェーン
2021-07-23 09:29
タニウム、AIによる自律型統合エンドポイント管理を推進
IT関連
2024-12-11 03:55
競争力強化のためのDXを実現する国内大企業は2026年でも10%未満–ガートナー展望
IT関連
2023-03-03 13:19
「お客さま起点の事業運営」でミッションを実行–NTTドコモ・前田社長
IT関連
2025-01-08 18:54
ウィズセキュアの成長戦略–BtoBへの集中とSaaSモデルへの移行
IT関連
2022-06-11 08:52
アリババ、経営陣の異動を実施–CEOがAlibaba Cloudの社長代理も兼任
IT関連
2023-01-05 16:56
AppleのEV開発、協業先探しが難航? 日産も交渉不調か
IT関連
2021-02-26 02:02
起業家と投資家が自分の時間の都合に合わせてつながれる非同期ピッチ動画プラットフォーム「GoToPitch」がリリース
ネットサービス
2021-06-25 16:47
パナソニック、「AI倫理原則」を発表–グループ全体での順守を推進
IT関連
2022-08-31 02:38
ウェブ開発者なら学んでおいた方がいいプログラミング言語はどれか?
IT関連
2021-03-13 15:00
ワークデイに聞く、「デジタルアジリティー」のある組織とは
IT関連
2021-01-21 01:35