コロナ禍で存在感増す「ソニックトリガー」 音声サービスに勢い

今回は「コロナ禍で存在感増す「ソニックトリガー」 音声サービスに勢い」についてご紹介します。

関連ワード (そもそも、出合、画面等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新型コロナウイルスの感染拡大で在宅時間が延び、PCやスマートフォンの画面を見る機会が増えた人も多いだろう。こんな「目」からの情報が過多ともいえる今、「音」を使ったサービスが脚光を浴びている。「Clubhouse」などの音声SNS(会員制交流サイト)をはじめ、さまざまな指示をこなすスマートスピーカー、アプリを使った癒やしのサービスなどだ。マーケティングの現場で使われるという、何かを思い出すきっかけになるという音「ソニックトリガー」(音の引き金)に出合う場面が、コロナ禍の今、増えている。(文化部 兼松康)

音声SNSで交流

 外出自粛などをきっかけに、ネット上の“新しいもの”への関心が一気に高まる傾向にある。米国発のClubhouseもその一例だろう。TwitterやInstagramなど既存のSNSで多くのフォロワーを持つ芸能人らがいち早く試し、異例の速さで一般にも認知が広まった。

 Clubhouseは、「room」を作ったり、すでにある「room」に入ったりして、あるテーマに基づく話をしたり聞いたりすることができる。文字ではなく音声を使ったSNSのプラットフォームだ。音声SNSの急速な広がりに、文字のSNSの代表格であるTwitter社も「Spaces」を開発し、3月2日にAndroid(アンドロイド)のスマホユーザーへの開放を発表。他にも、もともとはゲーム配信者向けのサービスだったボイスチャットの「Discord」など、複数の音声SNSサービスが台頭してきている。

 インターネットを通じたオンライン会議などは、2020年春の緊急事態宣言をきっかけに一気に普及が進んだ。在宅時間が増加し、テレワークでは連絡手段となるPCやスマートフォンを注視。画面上のテキストを読み、会議で動画を見る機会も多くなった。加えて、仕事の息抜きにテレビやYouTubeなどの動画サービスを利用することも。「目」から得る情報はすでに飽和状態になっているともいえる。

 音声SNSは、「見る」ことに疲れた人が、音声のみのやりとりに新鮮さと心地よさがあることに気づいた面もありそうだ。

 Clubhouse内の「room」に入る場合、別のことをしながらふらりと入って他の参加者の話を聞くだけでもよい。音声でやりとりしようと思えば、ボタンを押して割って入れる。Clubhouseへの参加は、すでに参加している人からの招待制で、無限に開かれているわけではないことも安心感につながっている。

 基本的に聞くだけのラジオやポッドキャストと、文字によるやりとりとなる既存のSNSのいいとこ取りをした感覚だ。

音でつながる思い

 コロナ禍の現在、人とのリアルなコンタクトを以前のようには取りにくい。だから、文字よりもさらに“生身”を感じられる音声を通じて、他人とのつながりを持ちたくなるのだろうか。「そうした気持ちはあると思います」と話すのは、人気ラジオ番組のディレクター経験も長い、ニッポン放送ビジネス開発局長の節丸雅矛(せつまる・まさむ)氏だ。

 節丸さんは「音」について、「感性に訴えて、温かく柔らかく、人の記憶に残る優れたメディア」と語る。「深夜のラジオの生放送で、『俺と同じで、世界のどこかに今、起きて聞いている人がいるんだ』と思うだけで心強くなったり、ふと安心したりするような体験は、多くの人が根源的に持っているのでは」

 そもそも音のサービスでラジオは、SNSとは比べものにならない長い歴史を持つ。「耳から入ってくる音には映像がないのだから、聴きながら想像をしないといけない。想像力をたくましくするから、印象にも残る」と指摘。これが、「記録よりも記憶に残るメディア」とされるラジオの強みだろう。耳から入ってくる他者とのつながりが、音声SNSという形となって多くの人に受け入れられている。

“ながら”の利点

 仕事や趣味など、他のことをしながらでも耳から情報が入ってくるという利点を強調するのは、音響工学やサウンドデザインなどを専門にする、広島市立大学情報科学研究科の石光俊介(いしみつ・しゅんすけ)教授だ。石光教授は米Amazonのオーディオブックサービス「Audible」を愛用し、通勤中の自動車内で耳を傾けているという。

 「今は(人類に関する歴史書の)『サピエンス全史』を聞いているが、文字で読んでいたら途中で飽きて、“積ん読”になっていたかもしれない。でも、Audibleで音声で聞くなら取りあえず流しておけばいいし、これまで手が届きにくかったジャンルに触れやすくなった」と話す。

 この感覚は、音声SNSについても言えることだという。「気になるテーマに出合って、興味があればさらに(他のことをやりながらでも)耳の注意はそちらに向けられるのではないか」と指摘する。

 「『ソニックトリガー』(音の引き金)という言葉がある。何かを思い出すきっかけ、契機になる音という意味だ。記憶に基づいてそこに寄り添う音声や楽曲を流すと、ターゲットとする顧客をつかみやすくなるということで、音を使った『サウンドマーケティング』などで用いられる」と説明する。

 石光教授によると、音が耳に入ってくることの効用は、こんな「実用性」ばかりではない。「昔のよい思い出に結び付く音声や楽曲は、その人にとって『温かさ』のトリガーとなるもの。コロナ禍などで気がめいっている人は、そうした音や曲を聞くことも、気晴らしの一つの手かもしれない」と話す。

 アプリの「Calm」のように、小川のせせらぎや小鳥のさえずりなどの音を聞かせるサービスもある。良質な睡眠のための大人向けの読み聞かせや、リラクセーションや睡眠、集中力を促進する音楽もあり、癒やしのアプリとして人気だという。

リアルタイム通訳で

 コロナ禍で「音」への関心がいっそう高まってきていたところに、米国から上陸し、注目を浴びたClubhouse。発展の初期段階ともいえる音声SNSはこの先、どう進んでいくのだろうか。

 ニッポン放送の節丸さんは、今後の展望について、「多言語化と翻訳」をキーワードに挙げる。「テキストベースでは、Google翻訳などすでに実用的な技術があるが、音声ではまだこれから。日本語でしゃべると、聞く側では英語で出てくるなど、多言語化と翻訳の正確性を上げていけばどうだろう。例えば、ビートルズに関する意見交換で、世界の人とつながっていく。そういうSNSも出てくるのではないか」と予測する。

 癒やしも交流も、「音」を使ったサービスは今後ますます勢いを増しそうだ。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

足つぼ図・図解でマッサージ 足つぼCafe

そもそも、足つぼって何? という方はこちらを読んでみてください。 足つぼマッサージって何? おすすめのマッサージグッズもご紹介しています。 マッサージグッズ マッサージのやり方 ① まずは色々なところを押してみてください。

Twitter

詳細の表示を試みましたが、サイトのオーナーによって制限されているため表示できません。

そもそもコークスって何?/コークスのつくり方 何を作って ...

コークスは石炭を原料に炭素を主成分とした多孔質の固体です。性質によって製鉄用、鋳物用などに分けられますが、当社ではこのうち、製鉄用コークスを専門に製造しています。

【ポケモンGO】新アイテム「アメXL」の入手方法は? そもそも …

12月1日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に実装された新アイテム「アメXL」の入手方法を紹介します。 ポケモンをさらに強化するためのアイテム「アメXL」が実装! 気になる入手方法は? 12月

そもそも、ボルダリングってなに? | 山と溪谷社の ...

そもそも、ボルダリングってなに?:ボルダリングは、「ボルダー」と呼ばれる巨大な石っころを登って楽しむ、ロッククライミングのひとつのジャンルとしてはじまりました。山や河原、海岸などへ行くと、小型自動車からマイクロバス程度の大きな石が転がっていますよね。これらの巨石を英語で「ボ

[為替のきほん] (1)そもそも「為替」ってなに? | auじぶん銀行

普段何気なく耳にする「為替(かわせ)」という言葉。思い浮かべるものは、郵便為替、為替レートといろいろあるけれど、実はよくわかっていない、という人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は「そもそも為替とは何か」についてお話ししましょう。

EXIT兼近「そもそも女性を怒らせるような事すんなよ」に女芸 …

 EXIT・兼近が20日、フジテレビ系で放送された「ホンマでっか!?TV」に出演。女芸人のハートをわしづかみにした。 この日は、女性漫才トリオ「ぼる塾」のあんりと、「3時のヒロイン」の福田麻貴のどちらが結婚に向いているか?を専門家が診断した。

MCTサロン - そもそも「MCT」ってなに?

そもそも 「MCT」ってなに? 基礎知識 「MCT」の主成分、中鎖脂肪酸は、ココナッツやパームフルーツに含まれる天然成分です。中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)といいます。MCTは、一般的な油よりも ...

「給料がいくらか求人情報に明記しろよ」→「”経験に応じた ...

「給料がいくらか求人情報に明記しろよ」→「”経験に応じた給与”ってそもそもどういう意味だよ」「はっきりと数字で示せ」など共感の声

【にじさんじ】奈羅花のAPEX配信、地獄すぎるwww 「そもそ …

479: 名無しさん 2021/01/26(火) 00:44:35.26 ID:2PcCZ+uS0草 

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
91歳のラストサムライ、「ネットサムライ」に転身しコロナ禍乗り切る
IT関連
2021-01-14 16:26
「アプリで開閉するレンタカーが山奥で開かず」の人、その後の顛末を語る(前編) トヨタの担当者と再検証した結果、どうなったのか (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-12 18:21
インド最大の教育オムニチャネル構築を目指しEdTech大手Byju’sが個別指導塾Aakashを約1102億円で買収
EdTech
2021-04-07 06:47
一貫したas-a-Serviceモデルであらゆるニーズに応える–ピュア・ストレージ基調講演
IT関連
2024-06-22 11:48
NVIDIA、ゲームとデータセンター好調で大幅な増収増益
企業・業界動向
2021-02-26 00:45
産業分野のICS/OT狙う新たな攻撃グループ–Dragosレポート
IT関連
2022-03-01 22:11
理解ではなく「受容」していく–青山学院大学・エリック学部長に聞く、DE&IとZ世代
IT関連
2023-04-14 00:51
ベゾス氏退任後のアマゾンはどうなる?–AWSによる革新、ジャシー新CEOが直面する課題
IT関連
2021-02-09 13:36
パーソルP&T、「人事DX推進サービス」提供–システム導入やデータ基盤を支援
IT関連
2022-08-06 12:11
TDCソフト、エンタープライズアジャイル事業で売り上げ10億円めざす
IT関連
2023-07-06 01:57
サイバーエージェント、BizteXのiPaaS導入– SaaS間のスムーズな連携に向けて
IT関連
2021-03-19 06:27
オフィスに戻る必要はない–レッドハット、リモートワークを定着化
IT関連
2022-09-17 09:41
webpack互換のRust製高速バンドラ「Rspack」が正式版となるバージョン1.0に到達。webpackより10倍高速と
JavaScript
2024-08-29 15:29
5GでXRコンテンツ配信、スタンドアロンHMDでもPC接続時に近い品質で表示
企業・業界動向
2021-05-20 15:59