「Windows 10X」の新たなビルドのイメージが流出か

今回は「「Windows 10X」の新たなビルドのイメージが流出か」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftの「Windows 10X」の最終版に近いビルドと考えられるもののイメージが米国時間1月13日の夜、ウェブ上に流出したようだ。見た目は、ここしばらく予想されていたものと大きく違ってはいない。2021年にPC向けとしてリリースされるとみられる、より合理化されたバージョンのこの「Windows」は、現場を支える要員や、教育分野の人々をターゲットとする製品となりそうだ。

 2019年に報じられた時点のWindows 10X(開発コード名:「Windows Lite」/「Santorini」)は、上部の検索バーや、ユーザーが利用するアプリやウェブサイト、ドキュメントなどの固定アイコン一覧を含む、新たなスタートメニューを特徴としていた。それは現時点でも変わっていないようだ(Thurrott.comによるWindows 10Xの最新画面とみられるイメージを参照してほしい)。

 Windows 10Xは当初、デュアルスクリーンを搭載した折り畳みデバイス向けとして市場に投入される予定だったが、2021年春に登場する可能性のある製品は、このOSがプリインストールされたシングルスクリーン搭載ノートPCと、2in1型ノートPCになりそうだ(既存PC向けには提供されない)。筆者が聞き及んだところによると、Windows 10Xはまず、サードパーティー製のIntelベースのデバイスでのみ稼働することになるという。将来的には1機種、あるいはそれ以上の「Surface」デバイスでWindows 10Xが稼働するようになり、どこかの時点でArmベースのデバイスもサポートされるだろう。

 2020年の記事で報じたように、MicrosoftはWindows 10Xの最初のイテレーションでWin32アプリをサポートするとしていなかった。しかし、回避策はありそうだ。公式に発表されていないものの、「Microsoft Azure」をベースにしたDesktop as a Serviceの「Cloud PC」も、筆者が耳にしたところ2021年春に登場する可能性もあるかもしれない。

 筆者は、同社がWindows 10XのセールスポイントとしてCloud PCにますます力を入れていくと考えている。2020年12月時点でのMicrosoftの人材募集サイトを見て、その見方は強まっている。同サイトでは以下に記すように、Windows 10Xと、「Cloud-Powered Windows Devices」(クラウドを活用したWindowsデバイス)、すなわちCWDのチームを同列に扱っている。

 「Windows 10Xは、Microsoftとその他数々のOEMパートナーが世に送り出す、次世代のフォームファクターを有するデバイスで稼働する新世代のWindows OSだ!われわれのチーム、すなわちCWDは、モバイルワーカーや教育分野での利用機会を念頭に置いたカテゴリーを生み出すようなハードウェアの実現に向け、革新的なユーザーエクスペリエンスを作り出していく。私たちが開発するソフトウェアは、フラッグシップの「Surface」ブランドのような次世代のフォームファクターを持つデバイスや、当社と関係の深いOEMパートナーが開発する競合デバイスに新しいものをもたらす」

 あるいは、「Cloud-Powered」(クラウドを活用した)というのは、単に「Microsoft 365」や「OneDrive」「Office」ウェブアプリなどの関連サービスを指す可能性もあるだろうか。Microsoftと一部のOEMパートナーは数年前の一時期、「Microsoft 365を利用するデバイス」として、一部のPCをマーケティングするアイデアを検討していたようだった。Microsoftはこの名称を利用することをやめたようだが、「Cloud-Powered」というデバイスのアイデアを新たに試す用意が近く整うかもしれない。


ソフトウェア – Wikipedia

ソフトウェア ( 英: software )は、 コンピューター 分野で ハードウェア (物理的な機械)と対比される用語で、何らかの処理を行う コンピュータ・プログラム や、更には関連する文書などを指す 。. ソフトウェアは、一般的には ワープロソフト など特定の作業や 業務 を目的とした アプリケーションソフトウェア (応用ソフトウェア、アプリ)と、 ハードウェア …

ソフトウェア(SW)とは – IT用語辞典 e-Words

ソフトウェア【SW / software / S/W】とは、コンピュータを動作させる命令の集まりであるコンピュータプログラムを組み合わせ、何らかの機能や目的を果たすようまとめたもの。プログラムが動作するのに必要なデータも含まれる。コンピュータを構成する電子回路や装置などの物理的実体を「ハードウェア」(hardware)と呼ぶのに対し、それ自体は形を持たないプログラムや付随するデータなどをソフトウェアという。

ソフトウェアとは – コトバンク

ASCII.jpデジタル用語辞典 – ソフトウェアの用語解説 – コンピューターを動作させるためのプログラムや命令を記述したデータのまとまり。単にソフトとも呼ぶ。プログラミング言語で記述したものをコンピューターの言葉に変換(コンパイル)したものや、スクリプト言語で記述したスクリプトなどを指…

Vector: ソフトライブラリ&PCショップ – 国内最大級の フリー …

Vector(ベクター)は、ソフト登録数国内最大規模のオンラインソフトウェア流通サイト。充実したダウンロードライブラリに加え、ソフトの紹介記事、メールニュース等で常に最新のコンテンツを発信。また、プロダクトソフトのライセンス・パッケージ販売サービスや、シェアウェアの送金代行サービスなどを提供しています。

Windowsアプリ・フリーソフトのおすすめ情報 – 窓の杜

Windowsオンラインソフトの定番サイト。編集部が実際に試し、厳選したソフトをライブラリで掲載。オンラインソフトの最新ニュースやアップデート情報、人気ランキングも配信。

アプリケーションソフトウェア – Wikipedia

アプリケーションソフトウェア ( 英: application software 、 応用ソフトウェア )は、アプリケーション(応用)プログラムともいい、ワープロや表計算などといった、コンピュータを「応用」する目的に応じた、 コンピュータ・プログラム である。. それに対して システムプログラム は、アプリケーションプログラムに対して処理実行のための 計算機 資源を抽象化し …

フリーソフト100

フリーソフト100は無料で使える便利なソフトや無料情報を集めました。パソコンで活用するデスクトップアプリ、USBメモリーを有効に利用できるソフト、Webアプリなど、フリーソフトとシェアウェア情報を紹介しています。

ソフトウェアダウンロード | ダウンロード | ブラザー

ソフトウェアダウンロードについてご紹介しているブラザーWebサイトのページです。 Web会議システムOmniJoinで使えるインスタントメッセンジャー(IM)ソフトをダウンロードいただけます。 2週間ご試用いただけるフリートライアルのお申込みもこちらからお受けしております。

キヤノン:ダウンロード|ソフトウエアダウンロード

キヤノン製品に最適な各種ドライバーやソフトウエアなどをダウンロードしていただけます。 プリンター インクジェットプリンター PIXUS/Wonder BJ/BJ ※ TS(TS203除く)、MG、MP、MXシリーズをお持ちのお客さまは「インクジェット複合機」でお探しください。

ソフトウェア、ドライバー&ファームウェア | ASTRO Gaming

ASTRO Gamingソフトウェアによって、ヘッドセット、MixAmp、コントローラーなどをカスタマイズすることができます。セットアップを今すぐパーソナライズ!

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クアルトリクス、ストレスチェックを実施可能に
IT関連
2021-03-17 11:20
Amazon.com、Podcastホスティング&収益化のART19買収
アプリ・Web
2021-06-26 18:19
ソニー、撮影用ドローン「Airpeak」の機体公開 ミラーレス一眼αシリーズを搭載可
ロボット・AI
2021-01-13 21:50
「Windows 11」に多数の新機能を追加するアップデート、提供開始
IT関連
2023-09-28 23:44
NVIDIA、ゲームとデータセンターの両事業で売上高が過去最高に
IT関連
2021-02-26 06:37
第4回:AIシステム/デジタルツインの活用にワークステーションが活躍
IT関連
2021-07-29 21:21
テレワークで広がる「ワーケーション」 地方再生の“切り札”なるか
IT関連
2021-05-27 22:16
空気清浄カードの効果に裏付けなし 消費者庁、「イオニアカードPLUS」販売元に課徴金1559万円
くらテク
2021-06-26 19:30
インテル、DARPAの完全準同型暗号に関するプログラムに参加へ
IT関連
2021-03-11 10:08
第4回:IT部門がDXの新組織で主役となるために必要なこと
IT関連
2022-06-16 03:55
朝日新聞が27年ぶり値上げ デジタル版のプラン改定に続き
くらテク
2021-06-11 17:20
Facebook版Clubhouse「Live Audio Rooms」とPodcast、米国で始動
アプリ・Web
2021-06-23 14:17
デル、「PowerEdge」サーバー17機種を発表–第3世代「Xeon SP」「EPYC」を搭載
IT関連
2021-03-19 20:06
【コラム】10代によるテスラ車のハックを教訓にするべきだ
IT関連
2022-01-29 17:57