【ロボットまとめ】Cyberdogの目をのぞきこめ、フィールド、フード、フルフィルメント

今回は「【ロボットまとめ】Cyberdogの目をのぞきこめ、フィールド、フード、フルフィルメント」についてご紹介します。

関連ワード (イギノ、今週、関連記事等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


誰かが私にXiaomi(シャオミ)が独自の「ロボット犬」を発売しようとしている と言ったとき、私の脳裏にすぐ浮かんだのはソニーのAibo(アイボ)のことだった。そして正直なところ、その想像はこれ以上ないほどに間違っていた。もうそのニュースが出てから数日経過したので、Xiaomiはすでにあらゆる悪いブラックミラー(NETFLIXのSFドラマ)ばりのジョークを、すべて耳にしていることだろう。もはや気にすることはない。

そして、これまた正直なところ、中国のハードウェアメーカーは、このデザインに対して特に工夫もしていなかった。Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)は、その四足ロボットSpot(スポット)に個性を吹き込むために、デザイン言語やバイラル動画、そしてDirty Dancing (ダーティ・ダンシング)サウンドトラックへ乗せたダンスなどの、たくさんのことを行ってきた。

しかし、今回Xiaomiのデザインチームは、明らかにそのCyberdog(サイバードッグ)を思い切りロボコップに寄せてきた(そしてブレードランナー風のパスティーシュはあまりうまく行ってはいない)。毎回Boston Dynamicsについて何かを投稿するたびに、私には大量のMetalhead(メタルヘッド)のGIFが送られてくる。実際、この記事のアイキャッチ画像としてCyberdogを使用してみるので、それがどんなものかを実際に確認することができるだろう。Twitterのリプライを確認して欲しい。お待ちしている。

画像クレジット:Xiaomi

もちろん、XiaomiはSpotのような四足ロボットをリリースした最初の会社ではなくむしろ遅いくらいだ。ANYmal(エニマル)やGhost Robotics(ゴーストロボティクス)など、その分野で競合している企業は数多くある。Xiaomiの目的の一部は開発者たちにこのカテゴリーで様々な工夫をしてもらうことだ。Miブログによれば:

CyberDogは、Xiaomiによる、世界中のオープンソースコミュニティと開発者向けの初の四足ロボットである。CyberDogに関心のあるロボット愛好家は、志を同じくする他のXiaomiファンと競争したり、共創したりすることで、四足ロボットの開発と可能性を推進することができる。

画像クレジット:Xiaomi

このロボットは、Nvidia(エヌビディア)のJetson Xavier(ジェットソン・ザビエル)NXプラットフォームに、カメラ、タッチ、GPSなどの11個の内蔵センサーを搭載している。同社は1000台のロボットをリリースする予定だ。価格は約1540ドル(約17万円)で、高度なSpotシステムの数分の1だ。またこのロボットのサイズも、Boston Dynamicsの四足ロボットの数分の1である。そして、表面的な類似点はあるものの、プロジェクトそのものの中身は全く異なっている。

Xiaomiのロボットへの参入の目的は、Nvidiaのプラットフォーム用のハードウェアの開発を進めるためのものでもある。これは、人びとがプログラミングや、おそらくロボットのプロトタイプを作成するコツをつかむための(比較的)安価な方法なのだ。おそらく制限されている機能や、リリースされる台数の少なさから、同社がすべての家庭にCyberdogを導入させようとしているのではまだないことは明らかだ。

画像クレジット:Bear Flag Robotics

次は今週行われた大規模買収の話題だ。John Deere(ジョン・ディア)は、Bear Flag Robotics(ベア・ フラッグ・ロボティクス)を、2億5000万ドルで買収する計画を発表した。私たちはBear Flagを、同社がYCクラスのメンバーの頃からフォローしている。この買収は両社にとって良い結果のようだ。Bear Flagは、農業の巨人であるJohn Deereから多くのリソースを獲得し、Deereは、自動運転トラクターのスタートアップと共に最先端テクノロジーの世界に足を踏み入れた。

共同創業者でCEOのIgino Cafiero(イギノ・カフィエロ)氏は次のように述べている。

農家が今日直面している最大の課題の1つは、農作物の収穫に影響を与える「タイミングに影響を受ける作業」を遂行できる、熟練労働者の確保です。自動運転は、その課題に正面から取り組む、安全で生産的な代替手段を提供します。機械の自動化を通じて世界の食糧生産を増やし、作物栽培コストを削減するというBear Flagの使命は、Deereの使命と一致しています。Deereチームに加わることで多くの農場に自動運転をもたらすことができることに興奮しています。

関連記事:農業機械大手ジョンディアが自動運転トラクター開発Bear Flag Roboticsを約276億円で買収、労働力不足解決を目指す

画像クレジット:Kiwibot

Kiwibot(キーウィーボット)は、私たちが初期の頃からフォローしてきた、また別のスタートアップである。現在同社はかなりの数のキャンパスに拡大している。昨年は多くのキャンパスが閉鎖されたが、バークレーに本拠を置く同社は、パンデミックのために実際ブームのようなものに出会っている。COOのDiego Varela Prada(ディエゴ・バレラ・プラダ)氏がTechCrunchに次のように語った:

私たちは注文と注文の間にロボットを消毒する手順を挟んでいます。もし学生で、大勢の人と混ざりたくない場合には、Kiwibotで食べ物を注文し、図書館や寮に届けてもらう方がはるかに安全だと思います。

関連記事:Kiwibot partners with hospitality giant Sodexo to bring food delivery robots to more college campuses

LiDAR開発企業のAeva(アエバ)については、SPACを介して公開する計画を発表した昨年11月を含め、数回にわたって記事にしてきた。今週同社は、既存の自動車用途以外のために、ニコンとの契約を交わしたことを発表した。同社によれば、チップの生産はおよそ4年後になるものの、潜在的なアプリケーションがたくさんあるという。対象となるフィールドには、たとえば「家電製品、個人のヘルスケア、産業用ロボット、セキュリティ」などが含まれる。

Amazon(アマゾン)の意向によって、たくさんのロボットが来年の終わりにフロリダに向かうことになる。Amazonは今週、次のフルフィルメントセンターの本拠地としてタラハシー(T-ペインの生誕地であり、客観的に最高なMountain Goatsのアルバムも生まれた場所)を選んだことを発表した。同社は、63万平方フィート(約5万8500平方メートル)のスペースに、1000人分の人間の仕事とともに、多数の倉庫ロボットを投入することを計画している。

画像クレジット:Berkshire Grey

一方、FedEx(フェデックス)は、クイーンズ(最高の自治区だ)の配送基地に、 Berkshire Grey(バークシャー・グレイ)のロボットを実装した。システムは主に、ポリバッグ、チューブ、中身の入った封筒などの小さなパッケージを、識別、選択、分類、収集しコンテナにまとめる。システムは、さらにラスベガスやオハイオ州コロンバスなどの場所にもこの先展開できるように設定されている。Berkshire Greyは以下のように発表している:

このテクノロジーは、eコマースの急激な成長へ直接的に対応するために開発され実装されました。いまやeコマースは、サプライチェーンのすべての段階で、信頼性の高い自動化ソリューションの需要を加速しています。FedEx Ground(フェデックス・グラウンド)は、継続的なイノベーションと自動化によって、電子商取引のサプライチェーンを動かし続ける際のチームメンバーの安全性、効率性、生産性が向上すると考えている。

画像クレジット:Hyphen

次に紹介するのは注目に値するフード業界の新会社だ。以前はOno Food Co.(オノ・フード。当時は食品輸送会社だった)という名で知られていたサンフランシスコ拠点のHyphen(ハイフン)が、自動給食プラットフォームMakeline(メイクライン)の発表と共にステルス状態から浮上した。同社によれば、このシステムは1人のスタッフが操作しながら、1時間に最大350食を作ることができるという。

「私たちは本当に自分たちを、Shopifyのようにみなしています」とリリースで述べるのはCEOのStephen Klein(スティーブン・クライン)氏だ。「しかし、私たちは各マーチャントがAmazonのようなものと競争できるようにするのではなく、各レストランがDoorDashと競争したり、(独自の食品ブランドを提供することで自社の顧客と競争することを決定した)サービスやゴーストキッチンと競争できるようにするのです」。

プラットフォームはこの冬、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シアトル、フェニックスに300箇所を設置して展開を開始する予定だ。

画像クレジット:Xiaomi
[原文へ]
(文: Brian Heater、翻訳:sako)

COMMENTS


57868:
2021-08-16 23:53

アフガニスタン関連、「タリバン、マジで怖いな~~~」って思って見てたんだけど、「現政権の汚職がマジでシャレにならんレベルでえぐい」という記事もたくさん出てきて「ぜ…善政を敷いとけアホ~~~~~!!!」という気持ちになってしまったんだよな…。いやテ…

57867:
2021-08-16 21:03

<関連記事> 組織委員会は、先月26日に検査で陽性になったと発表していた、海外から来日した選手1人と大会関係者1人について、15日になって訂正しリストから削除しました。

57870:
2021-08-16 20:20

リライトはSEO対策としてはすごく効果的。内容をよりわかりやすく追加したり添削したりすることも効果はあるが、内部リンクの強化は効果絶大。ようは、公開時にはなかった記事への関連記事リンクをつくって、クローラーにもユーザーにも回遊しやすくすること。

57863:
2021-08-16 20:08

FIRE関連の記事が節約を強調されるのには少々違和感(この記事の話ではなく):FIREを成功に導く大事なスキル それは節約: 日本経済新聞

57871:
2021-08-16 18:21

私の会社の同僚や身内(2〜30代)は、打って三日以内に生理になり、副反応解熱後にそれと関係ない発熱や、重い生理痛になったかな、 打って二週間以上経ってからの人も日にちがずれたり、いつもより辛い症状がでています… こないだこれ関連の記事見かけたけど…

57869:
2021-08-16 15:47

facebookページが立ち上がってます!関連する記事や署名用紙がアップされています。ぜひ「いいね!」を押して、読者になってください★

57865:
2021-08-16 14:42

自分の24時間で安静時に消費するカロリーを把握するのは、正確なダイエットをするにあたってとても大事な要素になります。 関連記事 安静時エネルギー消費量のWHO考案式をご紹介(^^)

57866:
2021-08-16 10:07

中日スポーツさん、ドラゴンズに大砲が必要!というファンの声を筒香関連の記事で出してるんなら何とかならん?何とかしてくださいな

57862:
2021-08-16 04:41

■MMD関連ブロマガのリンク集: お世話になったり、おすすめされていたMMD関係ブロマガをまとめてみました。MMDerの方やMMDを観るのが好きな方が、保存記事投票するときに役立てていただけると嬉しいです…

57864:
2021-08-16 03:51

昔の記事を今出す理由はなんだろうね?? たまにあるよね?今の事象と関連する記事はないかと探して出してるのか古い記事や動画。 発言に責任は取らなきゃならないから、正論ぶって語る奴に過去の真逆発言ぶつけるの…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
半導体IPのカナダ企業Alphawave IPが英国で上場へ、本社も移転
ハードウェア
2021-04-25 06:23
日本に向けたクラウドとAIに引き続き注力–日本オラクル、2025年度の事業戦略を発表
IT関連
2024-07-11 20:31
「350円でプロ仕様」 学生が普段使いできる製図用シャープペン ぺんてるが発売
くらテク
2021-05-13 06:05
「Snowflake Data Superheroes」選出の3人がデータ活用事例を披露
IT関連
2023-03-29 14:01
オリンパス、工場に新型コロナ感染の濃厚接触対策システムを構築
IT関連
2021-08-04 22:44
日立製作所が日立市との共創で目指す「スマートシティーのビジョン」とは
IT関連
2024-01-13 09:47
ソニー銀行、VDIの証跡管理で銀行系システム業務の在宅勤務を促進
IT関連
2021-02-25 14:58
ラッシュが続く中国LiDARメーカーへの投資、Hesaiがシャオミ、美団、政府系CITICなどの主導で328億円超調達
ハードウェア
2021-06-10 11:40
Kaseya攻撃のREvil、Moneroとは別にビットコインでも78億円請求か
セキュリティ
2021-07-07 19:40
Pythonより30%高速目指す「Pyston」–開発者が語る次の目標
IT関連
2021-08-09 16:34
日立製作所、生成AIの論理的思考能力を強化する「学習データ自動生成技術」を開発
IT関連
2024-12-15 15:10
「デジタル人材育成は当社の社会的責任」–“Pathfinders”を掲げるAWSジャパンの挑戦
IT関連
2022-04-13 10:31
グローバル戦略を推進する人事システムの狙い–小野薬品工業の導入プロジェクト
IT関連
2024-06-27 08:11
データセキュリティの世界動向と対策を知るオンラインセミナーを開催
IT関連
2024-03-07 14:18