電子契約「NINJA SIGN by freee」、SMSを使った契約締結・文書送信を可能に

今回は「電子契約「NINJA SIGN by freee」、SMSを使った契約締結・文書送信を可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電子契約サービス「NINJA SIGN by freee」でショートメッセージサービス(SMS)での契約締結・文書送信が2月28日から可能になった。提供元のサイトビジットが発表した。

 NINJA SIGNではこれまで、契約書をはじめとした文書を送信するには相手側のメールアドレスが必要だったが、今回、メールの代わりにSMSで送信可能になった。メールアドレスを持っていない相手でも、スマートフォンでSMSを受信してもらうことで契約締結が可能となる。

 NINJA SIGNでの文書送信時、締結の種類として「SMS」を選択すると、送り先電話番号の入力が可能となる。受信者は受信したSMSに記載されるURLをクリックすると送信された文書が確認できるので、そのまま合意手続などが可能となる。受信者側はNINJA SIGNのサービス登録不要で利用できる。

 「Pro Plus」プランを利用の場合、申し込み不要で利用でき、追加料金は不要。「Light」「Light Plus」「Pro」プランを利用の場合、月額5500円(税込)でオプション機能として追加可能。

 NINJA SIGNは、契約書をはじめとしたさまざまな文書の文書作成依頼、作成、レビュー、締結、保管といった一連の業務をオンライン上で実行できる電子契約サービス。不要な操作を一切無くし、“ニンジャ”のようにスピーディーな動作を実現し、契約をはじめとした文書業務を影から支えるとサイトビジットは述べる。必要機能に合わせた定額プランを5種用意し、低コストで導入・利用が可能だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIはプログラマーの仕事を奪うのか–中国でも議論に
IT関連
2024-06-27 11:47
CISOの約6割、1年以内に重大なサイバー攻撃を受けるリスク予想–Proofpoint
IT関連
2021-06-03 18:19
シスコ、Splunkに買収提案との報道
IT関連
2022-02-15 05:10
AWS、日本独自のクラウド移行支援策を公共部門向けに提供
IT関連
2024-07-07 12:28
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
セキュリティ
2021-03-25 23:47
HPE、x86サーバー18機種と保守サポートの刷新を発表
IT関連
2021-05-14 06:35
Go 1.21リリース、WASI(WebAssembly System Interface)サポート、実行時プロファイルでコンパイル最適化
Go
2023-10-05 12:22
ローカルマシンにコンテナとKubernetes環境などを構築する「Podman Desktop 1.5」リリース。導入設定が容易に、コマンドパレットも使いやすく
Docker
2023-11-27 21:08
アドビ共同創業者のジョン・ワーノック氏、82歳で死去
IT関連
2023-08-22 15:24
NECの2022年度第2四半期は増収減益–ネットワークサービス事業が肝に
IT関連
2022-11-01 09:29
NEC、社内DX戦略の加速でSAPと協業拡大
IT関連
2022-02-26 18:09
過去データからプレーを予測–IBM、「マスターズ・トーナメント」の視聴体験拡充
IT関連
2024-04-07 17:34
「Windows 11」のAndroidアプリ対応、2月にパブリックプレビューへ
IT関連
2022-01-28 09:55
高校・大学eスポーツのPlayVSがGameSetaを買収してカナダ進出を加速、一般リーグも計画
ゲーム / eSports
2021-01-24 09:36