JCBら、メタバース/ゲーム世界でのデジタルデータの安全な流通・販売に向けた共同プロジェクトを開始

今回は「JCBら、メタバース/ゲーム世界でのデジタルデータの安全な流通・販売に向けた共同プロジェクトを開始」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ジェーシービー(JCB)、JP GAMES、富士通の3社は、メタバースやゲーム世界におけるデジタルデータの安全な流通と販売に向けた共同プロジェクトを開始した。期間は8月23日から1年間。

 3社は、デジタルデータの発行や所有などの権利管理の明確化を、デジタル署名技術「ハッシュチェーン型集約署名」の応用によって実現するモデルを作り検証していく。ハッシュチェーン型集約署名は現在の所有者と次の所有者など、複数人の真正性と署名の順番、データの非改ざん性を同時に保証する、富士通独自のデジタル署名技術のこと。

 今回のプロジェクトでは、このモデルを活用し、メタバースやゲーム世界で発行されたデジタルデータに対し、デジタル署名を発行・検証可能とする「デジタル登記所」に関するビジネスモデルを検証する。

 またJCBの提供する本人確認機能と決済機能と連携し、取引で発生し得る不利益からユーザーを保護する技術を検証する。

 さらに富士通独自のデジタル署名技術を用いた、未成年や高齢者なども安全安心に利用できる機能や既存の非代替性トークン(Non-Fungible Token、NFT)市場などとの接続を可能とするインターオペラビリティー(相互運用性、相互接続性)の確保についても検証する。

 今後、共同プロジェクトにおいて検討するモデルは、JP GAMESが開発中のコンソールゲームにも活用する予定。また同モデルは、メタバースにおけるデジタルデータの権利関係だけでなく、取引やデジタルデータそのものの信頼性の担保、公証性・監査性の付加を実現することを可能にしていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大麻大手のLeaflyがSPAC合併経由で上場へ、評価額は約590億円
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-12 17:07
NECと豊田自動織機、量子コンピューティングで出荷時の荷積み・配車計画を最適化
IT関連
2024-10-31 03:43
庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 〜給水ポンプの取付〜 :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第42回)(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-06-27 17:39
セキュリティでのAI活用は「SOC体験の変革」–マイクロソフト幹部
IT関連
2023-12-12 02:17
マイクロソフトが推すセキュリティ向けの生成AI、早期検証したNECの評価は?
IT関連
2024-02-28 11:56
HP、リモートアクセスソリューションのTeradiciを買収へ
IT関連
2021-07-29 18:32
セールスフォース、ワクチン接種管理の「Vaccine Cloud」アップデート–予約を効率的に
IT関連
2021-04-09 02:12
「iPad mini(A17 Pro)」レビュー–電話機能がないことを除けばほぼ完璧
IT関連
2024-10-27 23:14
横須賀市、バックオフィスの業務プロセスをデジタル化–インフォマート、NECと協働
IT関連
2024-12-03 07:59
プロジェクト管理ツール「Trello」が大幅刷新、新たなボードビューやカード機能を追加
ソフトウェア
2021-02-18 19:57
AWS、ElasticsearchとKibanaのフォークによる「OpenSearch」プロジェクトを発表。Elasticとの溝は埋まらないまま
AWS
2021-04-13 19:31
「GitHub Actions extension for VS Code」パブリックベータ公開。VSCodeからワークフローの実行と監視、管理が可能に
GitHub
2023-03-29 09:07
一橋大学、KDDIらと連携し次世代の位置情報データ解析人材育成
IT関連
2024-11-01 06:10
SAPジャパン社長が語った「現在の日本企業が抱える最大の問題点」
IT関連
2022-02-26 05:28