JCBら、メタバース/ゲーム世界でのデジタルデータの安全な流通・販売に向けた共同プロジェクトを開始

今回は「JCBら、メタバース/ゲーム世界でのデジタルデータの安全な流通・販売に向けた共同プロジェクトを開始」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ジェーシービー(JCB)、JP GAMES、富士通の3社は、メタバースやゲーム世界におけるデジタルデータの安全な流通と販売に向けた共同プロジェクトを開始した。期間は8月23日から1年間。

 3社は、デジタルデータの発行や所有などの権利管理の明確化を、デジタル署名技術「ハッシュチェーン型集約署名」の応用によって実現するモデルを作り検証していく。ハッシュチェーン型集約署名は現在の所有者と次の所有者など、複数人の真正性と署名の順番、データの非改ざん性を同時に保証する、富士通独自のデジタル署名技術のこと。

 今回のプロジェクトでは、このモデルを活用し、メタバースやゲーム世界で発行されたデジタルデータに対し、デジタル署名を発行・検証可能とする「デジタル登記所」に関するビジネスモデルを検証する。

 またJCBの提供する本人確認機能と決済機能と連携し、取引で発生し得る不利益からユーザーを保護する技術を検証する。

 さらに富士通独自のデジタル署名技術を用いた、未成年や高齢者なども安全安心に利用できる機能や既存の非代替性トークン(Non-Fungible Token、NFT)市場などとの接続を可能とするインターオペラビリティー(相互運用性、相互接続性)の確保についても検証する。

 今後、共同プロジェクトにおいて検討するモデルは、JP GAMESが開発中のコンソールゲームにも活用する予定。また同モデルは、メタバースにおけるデジタルデータの権利関係だけでなく、取引やデジタルデータそのものの信頼性の担保、公証性・監査性の付加を実現することを可能にしていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人の動きを検知するLED電球、+Styleが発売 人感センサーを一体化してコンセント不要に
くらテク
2021-02-11 07:12
Uber、ワクチン接種での需要回復見込み、ドライバー支援に2億5000万ドル
企業・業界動向
2021-04-09 10:20
ドコモと徳島県、5Gなど活用の遠隔医療支援システムを県立病院に導入
IT関連
2021-03-23 03:26
6980円のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」実機レビュー
IoT
2021-02-09 18:24
「Okta」を選んだアサヒグループが考えるアクセス管理の難しさ
IT関連
2022-07-27 03:12
Twitter、YouTube動画をタイムライン上で再生する機能をiOSでテスト中 日本でも
アプリ・Web
2021-03-20 17:43
社内SaaSの稼働状況を一括診断–ジョーシス、新サービスを発表
IT関連
2024-10-11 04:34
「ちゃお」作品が読める無料Webサイト公開 「きら☆レボ」など100話を掲載
イラスト・デザイン
2021-08-12 09:17
「キズナアイ」の裸眼立体映像、献血ルームで公開 画素数は約3.7億
企業・業界動向
2021-06-30 22:41
「Windows 11」最新プレビュー、検索ボックスがデスクトップの中央に
IT関連
2022-05-21 13:34
ランサムウェアの影響で検知までの日数が短縮–ファイア・アイ調査
IT関連
2021-06-14 07:31
野村不動産ソリューションズ、AIチャットボットを導入–社内問い合わせを即時解決
IT関連
2022-08-18 17:45
アップル、Windowsユーザー向けのChrome拡張機能「iCloudパスワード」を提供
IT関連
2021-02-02 12:57
旭食品、需要予測型自動発注システムを導入–発注業務を約3時間半短縮
IT関連
2022-06-10 07:16