「PyTorch Foundation」が設立。Meta、AWS、Google Cloud、Microsoft Azure、AMD、NVIDIAらが理事に

今回は「「PyTorch Foundation」が設立。Meta、AWS、Google Cloud、Microsoft Azure、AMD、NVIDIAらが理事に」についてご紹介します。

関連ワード (促進、理事、発表等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オープンソースのPython用深層学習用フレームワーク「PyTorch」の開発や普及を促進する団体「PyTorch Foundation」の設立を、Meta(旧Facebook)が発表しました。

fig

PyTorchはこれまでMetaが主導するオープンソースとして開発してきました。深層学習用フレームワークにおける代表的なソフトウェアの1つです。例えば2019年12月にPreferred Networksが開発してきた深層学習フレームワーク「Chainer」のメジャーアップデートを終了すると発表した際には、その移行先としてPyTorchが選択されるなど、これまで重要な役割を果たしてきました。

MetaはこのPyTorchのプロジェクトを、新たにLinux Foundation傘下の独立団体として設立した「PyTorch Foundation」に移管。PyTorch Foundationのミッションは、PyTorchによるオープンソース、ベンダーニュートラルなプロジェクトのエコシステムを育成、維持することで、AIツールの採用を促進、民主化し、これらのイノベーションを誰でも利用できるようにすることだと説明しています。

PyTorch Foundationの理事にはMeta、AWS、Google Cloud、Microsoft Azure、AMD、NVIDIAが就任し、今後さらに拡大していくとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JALカード、基幹システムのIT基盤を「IBM Cloud」で刷新
IT関連
2022-12-28 12:05
飯島町営農センター、スマート農業の知識/ノウハウ共有に「LINE WORKS」を採用
IT関連
2021-06-26 23:16
オラクル、PostgreSQLデータベースに最適化した専用ストレージ「Aries」を用いた、高性能なマネージドサービス「PostgreSQL Aries」を提供予定と発表。Oracle CloudWorld 2022
Oracle
2022-10-21 17:01
「富士通研究所」も富士通に吸収合併 4月1日付の組織再編で
企業・業界動向
2021-01-29 10:21
NASAはいかにしてデータサイエンス人材のスキルギャップ解消に取り組んでいるのか
IT関連
2021-07-16 03:20
伊藤かずえさんの「シーマ」、日産がレストア発表 SNSの「やっちゃえ、日産」に応え
くらテク
2021-03-18 04:30
M1 Mac対応Photoshopが正式版に Adobe「1.5倍高速化を確認」
イラスト・デザイン
2021-03-12 10:05
年間ユニークユーザー数1580万人の後払い決済サービス「NP後払い」をテレビ通販「ショップチャンネル」が導入
フィンテック
2021-08-05 08:46
Cloudflare WorkersのJavaScript/WASMランタイム「workerd」がオープンソースで公開。NanoservicesやHomogeneous deploymentなど新技術を実装
Cloudflare
2022-09-29 10:57
Evernote、米国とチリの従業員の大半を解雇–業務の中核を欧州に
IT関連
2023-07-11 05:55
Vade、セキュリティトレーニングサービスを発表–AIで訓練実施や評価などを自動化
IT関連
2024-10-10 16:46
ITシステムの導入検討が難しい? 改めて「システム化」とは何か
IT関連
2022-12-09 10:33
iPhone XR発火で夫婦が死亡したとして、遺族がアップルジャパンを提訴
IT関連
2021-02-26 00:51
NECら3社が「秘密計算研究会」立ち上げ データを暗号化したまま計算する技術の評価基準策定へ
クラウドユーザー
2021-02-19 18:56