JALカード、基幹システムのIT基盤を「IBM Cloud」で刷新

今回は「JALカード、基幹システムのIT基盤を「IBM Cloud」で刷新」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ジャルカード(JALカード)は、カード会員の情報を管理する基幹システムのIT基盤を刷新し、「IBM Cloud」のIaaS「IBM Power Systems Virtual Server」に移行した。日本IBMが12月27日に発表した。

 IBM Power Systems Virtual Serverは、「IBM AIX」「IBM i」のワークロードを従量課金で利用するIBM CloudのIaaS。基幹システムやコンテナーアプリケーションの基盤に加え、災害対策や開発・検証環境としても活用されている。

 クレジットカードをはじめとした決済サービスは、近年のキャッシュレス化の浸透によって国内外のFintech企業やスタートアップ企業との連携を通じた多様化が進んでいる。そうした背景からこれまで以上に柔軟かつ先進的なテクノロジーの活用が急務となっており、また季節やイベント、キャンペーンなどによりアクセスや応募が集中しても余裕を持った運用を可能にする拡張性の高いシステム基盤も必要となっている。

 JALカードでは、こうした環境に対応していくため、これまで開発してきたアプリケーションやソフトウェアのポートフォリオを変更することなく、システムをクラウドに移行できるIBM Power Systems Virtual Serverの採用を決定した。

 新しいIT基盤では、OSやミドルウェアも最新化し、周辺システムとの接続や従来の業務プロセスを変更することなく、アプリケーションの追加やストレージの拡張をより柔軟かつ迅速に対応できるようになったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本では半数以上の組織が未登録デバイスで業務プラットフォームにログイン–シスコ調査
IT関連
2023-01-14 11:38
改正個人情報保護法施行から半年–消費者の不安や嫌悪感に対応できているか
IT関連
2022-12-03 18:37
マスターカードが暗号資産に年内対応と発表、中央銀行デジタル通貨(CBDC)で中央銀行数行とも連携
フィンテック
2021-02-13 11:06
NSA、ネットワークインフラの保護方法を解説したレポートを発表
IT関連
2022-03-10 15:47
AIで変容するサイバーセキュリティ環境–企業には対策が必要
IT関連
2024-03-28 21:54
日立、米GlobalLogicの買収を完了–Lumada事業の海外展開に向け
IT関連
2021-07-19 05:22
業務の自動化が進むAI時代に人は創造的な仕事へシフトしていけるのか
IT関連
2024-06-14 19:13
日東電工、「SAP Fieldglass」導入で外部人材の調達・管理を強化
IT関連
2022-07-28 00:21
AWS幹部が予想するポストAI時代の開発者像–より創造的でビジネスに集中
IT関連
2023-05-10 01:14
高機能エルゴノミクスキーボード「Kinesis Advantage2」の進化がすごかった (1/3 ページ)
くわしく
2021-03-30 00:56
中国のD2Cコスメブランド「完美日記」のYatsenが創業35年の名門スキンケアブランドEve Lomを買収へ
その他
2021-03-05 20:09
パスキーがAWS IAMの多要素認証として利用可能に
AWS
2024-06-12 19:14
火星で初飛行に成功、NASAの小型ヘリコプターを支えるオープンソースソフトウェア
IT関連
2021-04-22 02:39
AWS Lambdaのスケール速度が最大12倍速に。10秒ごとに1000回の同時実行回数でスケール
AWS
2023-12-11 00:27