ランサムウェア「Cuba」が猛威、2022年の被害額は80億円以上

今回は「ランサムウェア「Cuba」が猛威、2022年の被害額は80億円以上」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国のサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)と連邦捜査局(FBI)は、2022年に入ってから、あるランサムウェアを使用した攻撃で100以上の組織が被害を受け、被害額が6000万ドル(約82億円)を超えていると警鐘を鳴らした。

 今回発表された共同アドバイザリーでは、「Cuba」と名付けられたランサムウェアを使用した攻撃の件数と身代金の要求額が急増していると警告している。

 アドバイザリーによれば、Cubaを使用した攻撃の標的になっているのは、重要インフラや金融サービス、医療機関、情報技術、行政サービスなどだ(ランサムウェアの名称は「Cuba」だが、攻撃グループとキューバの国は無関係とみられている)。

 FBIは、情報が公開されている最新の日付である2022年8月現在で、Cubaの被害を受けた組織は世界で100以上に上り、合計で1億4500万ドル(約200億円)以上の身代金が要求され、6000万ドル以上が支払われたとしている。

 攻撃グループは二重脅迫を行っており、データを暗号化して身代金を要求するだけでなく、要求された身代金をビットコインで支払わなければ、盗んだデータを公開すると脅している。

 CISAとFBIのCubaに関する共同アドバイザリーは、2021年12月にも公開されている。改めてアドバイザリーが公開されたのは、攻撃の件数が増加していることに加え、サイバー犯罪者が手口を高度化させており、攻撃を検出するのが困難になってきているためだ。

 攻撃グループが用いている攻撃手段には、Windowsの「Common Log File System」(CLFS)ドライバーに存在する脆弱性(CVE-2022-24521)を悪用してシステムトークンを取得し、特権を昇格させる手口や、PowerShellスクリプトを使用してサービスアカウントを特定し、高レベルのシステム制御を可能にするアクセス権を取得する方法などが含まれている。

 また、Windowsの認証プロトコルである「Netlogon」に存在する脆弱性(CVE-2020-1472、「Zerologon」と呼ばれている)を悪用して、ドメイン管理者権限を取得する手口も使われている。Zerologonが発見されたのは2020年9月で、当時から「容認できないリスク」だと言われていたが、2年以上経った今でも攻撃者に悪用され続けている状況にある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【コラム】暗号資産の処理量に応じた課金モデルは再考の時期にきている
IT関連
2022-02-01 14:30
KDDI、5GとAWSのエッジ計算でVR映像配信 スマホ上に渋谷を3D再現
クラウドユーザー
2021-08-18 21:22
「人間よりAIの財務管理を信頼」、日本では9割超 オラクル調べ
ロボット・AI
2021-02-16 19:13
[速報]マイクロソフト、Windows 11を発表。UIを洗練、Windows Updateは40%小さく、マルチモニタ環境が便利に
Microsoft
2021-06-25 15:09
みずほFG、人事システム基盤を刷新へ–変化に対応できる柔軟性を評価
IT関連
2023-03-04 03:33
旅行体験アプリHeadoutがオミクロン株流行を乗り切り約34億円の追加資金を獲得
IT関連
2022-02-04 06:06
Idein、AIモデル「CLIP」活用の画像解析アプリを提供–プロンプト入力で対象検出
IT関連
2024-12-22 22:36
テラスカイ社長が語る「安定的な高成長」の背景と懸念
IT関連
2021-04-23 00:01
シスコ、「Cisco Plus」発表–「アズ・ア・サービス」の"NaaS"ソリューション提供へ
IT関連
2021-04-01 02:23
三井化学と日本IBM、労働災害の危険源をAIで抽出–大阪工場で稼動開始
IT関連
2021-07-13 14:30
NASAが火星探査機のパラシュートに込めたメッセージとは?
企業・業界動向
2021-02-25 13:44
ヒューゴー賞がビデオゲーム部門最終候補6本を発表、「あつ森」「FF7リメイク」もノミネート
ゲーム / eSports
2021-04-16 18:07
ダークモードなどをサポートしたBootstrap 5.3アルファ1版が登場。新しいカラーパレットも追加
HTML/CSS
2022-12-27 09:25
キリンHD、AVILENの生成AI研修で月2200時間の労働時間を削減
IT関連
2025-02-21 14:11