ウィズセキュア、セキュリティ対策製品に「Microsoft Teams」保護機能を追加

今回は「ウィズセキュア、セキュリティ対策製品に「Microsoft Teams」保護機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 フィンランドのセキュリティテクノロジープロバイダーWithSecureの日本法人ウィズセキュアは1月27日、同社セキュリティプラットフォーム「WithSecure Elements」の「WithSecure Elements Collaboration Protection」に新機能「Teams Protection」を追加したと発表した。

 オンラインミーティングおよびコラボレーションサービスである「Microsoft Teams」は、多くのユーザーに利用されているが、従来のレガシーセキュリティアプローチではカバーできず、マルウェアの拡散をもくろむサイバー攻撃者にとっては格好の標的となっているとウィズセキュアは述べる。

 Collaboration Protectionの新しい保護機能は、Microsoftの「Exchange Online」「SharePoint Online」「OneDrive for Business」「Teams」に対応する。Elementsは、エンドポイント保護(EPP)、エンドポイントでの検知と対応(EDR)、脆弱性管理、コラボレーション保護などのさまざまな機能を持ち、ユーザーは自社のニーズに応じてそれらを柔軟に選択/組み合わせることができる。Microsoft Teamsで共有されるファイルやリンクはサンドボックスで直ちにスキャン・分析され、ウイルス、トロイの木馬、ランサムウェア、マルウェアなど悪意のあるコンテンツが発見された場合は全て検出・ブロック・削除される。

 WithSecureでプロダクト部門長を務めるLeszek Tasiemski氏は、既に当たり前のものとなっているMicrosoft Teamsを使用した社内外とのオンラインミーティングは、多くのデバイスを介して実施されるため、モバイルデバイス経由で参加する人は知らず知らずのうちに悪意のあるコンテンツを他の参加者に配布してしまう可能性があると述べる。「Microsoft Teamsをはじめとする『Microsoft 365』のコラボレーションサービスでは、使用するデバイスに関わらずユーザーを保護するための、シームレスな統合ソリューションが必要」(同氏)

 同社が2022年5月に実施した調査によると、「リモートワーク/ハイブリッドワークにおけるセキュリティの確保」は、企業にとってのセキュリティ上の成果(アウトカム)における最大の課題となっているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple、Mac OS X LionとMountain Lionインストーラーを無料配布開始
IT関連
2021-07-02 12:08
クラウドネイティブの目的は運用と自動化の改善のため、コンテナやKubernetes採用の最大の課題は社内のスキルや人材不足、ローカルではMinikubeとDocker Kubernetesが人気。Canonicalによる調査結果
Cloud Native
2021-07-08 14:39
Ubieが生活者と地域のかかりつけ医をつなぐクリニック向け「ユビーリンク」開始、医薬品卸売スズケンと共同展開
ヘルステック
2021-07-28 00:54
ベネッセ、AIチャットサービス「Benesse GPT」を開発–より良い商品開発に向けて
IT関連
2023-04-16 11:27
心電図アプリで不整脈の早期発見へ Apple Watch外来
IT関連
2021-03-03 03:29
夜型人間も夜型人間も平日の活動量に差がなく、社会的要因が影響しているという世界初の研究
IT関連
2022-02-19 02:19
人員配置や退職予測に…–人事データ活用がうまく行かない「3つの壁」と克服法
IT関連
2022-07-02 15:46
株主優待:8月の人気トップ「イオン」の強さを分析–コロナ後の成長見えてきた
IT関連
2021-08-12 11:09
「Raspberry Pi」に無停電電源装置(UPS)を接続するには
IT関連
2023-05-07 03:34
EUの主管プライバシー規制当局が行動監視に基づくターゲティング広告の禁止を求める
IT関連
2021-02-27 08:52
マイク・タイソンやメイウェザーも支援、自宅でボクシングの練習ができるFightCamp
ネットサービス
2021-07-05 17:38
インテル、新デバイス「Infrastructure Processing Unit」(IPU)発表。スマートNICを拡張しストレージ仮想化やネットワーク仮想化処理などCPUからオフロード可能に
Intel
2021-06-16 18:09
RubyGemsの運営元が「Ruby Shield」を発表。RubyとRailsへのサプライチェーン攻撃への対策としてShopifyが4年で100万ドル(約1億3000万円)を提供
Ruby
2022-07-13 01:59
コロナ「第5波」でもテレワーク拡大せず 五輪の影響も限定的
企業・業界動向
2021-08-18 04:48