NTT東西、固定電話のIP網移行を2024年1月1日から正式実施

今回は「NTT東西、固定電話のIP網移行を2024年1月1日から正式実施」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTT東日本とNTT西日本は12月14日、固定電話のIP網への移行作業を2024年1月1日から順次実施すると発表した。契約者側での手続きや工事などは必要ないとしている。

 固定電話のIP網移行は、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN、いわゆる固定電話)をIPベースに切り替えるもの。NTT東西は、2010年から順次この移行関するスケジュールや影響などを公表し、移行開始を2024年1月1日からとしていた。今回の発表により、IP網への移行が予定通り実施されることになる(関連記事)。

 固定電話のIP網への移行により、今後は固定電話および公衆電話から固定電話への通話料金が全国一律の体系(携帯電話への発信は対象外)になる。一方で、「短縮ダイヤル」など幾つかのサービスが終了になる。

 移行についてNTT東西は、(1)契約者が利用中の電話番号と電話機を引き続き利用できる、(2)切替工事中に通話や通信の切断が起きない、(3)料金体系が切り替わるタイミングをまたいだ際の通話の料金は通話終了時点の料金体系に基づいて課金――と説明している。また、今回の移行に便乗する悪質な販売行為などへの注意も呼び掛けている。

 地域ごとの各種の切替時期は都道府県によって異なり、NTT東西では最終的な切替えを2024年1月31日未明頃としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立ヴァンタラが営業開始–データインフラ事業のグローバルリーダー目指す
IT関連
2024-04-02 10:58
国立環境研究所、法人文書の文書管理基盤に「Box」を採用
IT関連
2021-06-25 20:22
法隆寺の国宝「金堂」を立体計測しVRで再現 東京国立博物館で公開
ネットトピック
2021-07-13 12:01
ポルシェが2台の電動アシスト自転車を発表、価格は約92万〜115万円
モビリティ
2021-03-06 03:56
カウンセリングやコーチングなど相談援助業務の支援アプリ「ソラハルClientFirst」がトライアルユーザー募集
ヘルステック
2021-06-01 18:24
商社の山善、自社負担でCO2排出算定アプリを販売店に展開
IT関連
2022-07-02 13:33
クラウドコンピューティングは今後数年でCO2削減にどれほど寄与するか–IDC
IT関連
2021-03-21 13:23
株式取引業務をユースケースに、量子暗号通信による膨大な金融取引データの高秘匿・低遅延伝送の検証実験を実施
IT関連
2022-01-18 03:56
決済データで事業運営を最適化–グローバル企業のCXを支えるAdyen
IT関連
2023-06-30 00:16
2025年のデータ管理を展望–分散化やリアルタイム化がますます重要に
IT関連
2024-12-27 09:15
ボートのナビゲーションにiPhone登場時のような革新もたらす「Orca」
モビリティ
2021-03-22 07:51
日本たばこ産業、調達部門とIT部門の連携で業務プロセスを改善
IT関連
2024-11-21 20:45
「活用できるデータの種類・量・品質」がビジネス成果獲得の最重要要因–ガートナー調査
IT関連
2021-06-14 02:05
HACARUSと東京大学がアルツハイマー病やパーキンソン病の治療法開発を目指すAI創薬研究を開始
ヘルステック
2021-06-18 17:25