AIアシスタントで変わる開発現場、ローコード開発も容易に

今回は「AIアシスタントで変わる開発現場、ローコード開発も容易に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「TuringBots」(Forrester Researchによる造語で、開発やテストを支援するAIアシスタントを指す)は、プロの開発者といわゆる「シチズンデベロッパー」の両方にとって、プログラミングをより楽しめるものにしてくれるかもしれない。業界関係者は、こうした生成型の人工知能(AI)ボットはすでに開発プロセスを変えつつあり、生産性を向上させているという見解で一致している。ただし、開発者がAIに100%頼ることはできず、そのプロセスでは人間のスキルが必要になる。

 すでに使われている開発・テスト用のAIアシスタントには、コーディングに関しては「GitHub Copilot」、インテリジェントな自動テストに関しては「testRigor」などがある。Forrester ResearchのアナリストJohn Bratincevic氏とDiego Lo Giudice氏は、同社のブログに掲載した記事で、生成AIを使用したこれらのアシスタントによって、「ソフトウェア開発ライフサイクル全体で、自然言語がツールの重要なオーサリング手段になった」と述べている。

 記事では、これらの開発・テスト用AIアシスタントが利用されることで、「ローコードの普及が劇的に進む」と予想している。また著者らは「これは特にシチズンデベロッパーにあてはまる」とも述べている。その理由は、これらのアシスタントが「技術に詳しくない労働者がシチズンデベロッパーになるための過程を、従来よりも改善され、短く、簡単なものにしてくれる」からだ。

 コードが書きやすくなれば、コードを書くスピードも大幅に上がる。フィンテック企業であるMission Laneのエンジニアリングおよびテクノロジー責任者Mike Lempner氏は、「あるフロントエンドのウェブアプリケーションを書いた経験がないプラットフォームエンジニアは、生成AIを利用することで、スプレッドシートにデータを入力して、わずか数分でシンプルで使いやすい社内向けウェブアプリケーションを作成することができた」と述べている。「どれだけ経験豊富なフロントエンドエンジニアでも、この種のもののコードを書き、テストし、デプロイするには数時間はかかっただろう」

 Lempner氏は、それに加えて、「コードを書く作業が自動化されれば、設計やアーキテクチャーにもっと多くの時間を割ける」と述べている。「生成AIで環境に合った適切なソリューションを構築できるようにするには、やはり優れた設計とアーキテクチャーが必要になる」

 Salesforceのプロダクトおよび業界マーケティング担当エグゼクティブバイスプレジデントを務めるPatrick Stokes氏は、生成AIはその方向へ向かうための大きな一歩だと述べている。なぜなら、「ほとんど誰でもAIに機能するプログラムを生成してもらうことができる」からだ。Stokes氏は、「それによって、自分でコードを書くよりも桁違いに短時間で済む。開発者は、何時間もかけてそのコードを書く代わりに、その時間をユーザーに満足してもらうためのテストや、安全性の確保や、インターフェースの修正に費やせるようになる。その結果、開発者とエンドユーザーの距離は必然的に近づき、ずっと短い時間で高品質のアプリが作れられるようになるだろう」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オラクル、JavaやSQLに最適化したプログラミング支援AI「Oracle Code Assist」発表。PL/SQLコードのリファクタリングとテストなども可能
Java
2024-05-10 14:37
CDNレイヤでDBのコネクションプーリングとクエリキャッシュを提供。世界中どこからのDBアクセスでも高速化する「Hyperdrive」、Cloudflareが提供
Cloudera
2023-10-11 11:00
経営管理プラットフォーム「DIGGLE」、「freee会計」とAPI連携–ワンクリックで予実突合
IT関連
2024-05-12 04:03
日立、ハイブリッドクラウド運用サービスを開始
IT関連
2023-08-02 01:08
生成AIを活用した言語療法アシスタント「Jessica」が登場
IT関連
2023-08-09 08:47
Netflix、有料会員数が2億人突破 2021年は毎週1本新作映画配信
企業・業界動向
2021-01-21 04:21
あらゆるVPNを無効にする恐るべきエクスプロイト–20年以上前から存在か
IT関連
2024-05-09 12:17
高齢者にスマホ3000台を無償貸与、渋谷区が9月開始へ オンライン健康相談にも
くらテク
2021-02-04 11:04
KDDIと三井物産、位置情報とAIを活用した「次世代型都市シミュレーター」を開発
IT関連
2021-03-23 02:42
Colt、東南アジア6カ国で事業を拡大–包括的なネットワークサービスを提供
IT関連
2024-06-07 07:17
Metaの研究者が画像・音声・文字を同じように学習するAIを開発
IT関連
2022-01-23 01:11
韓国の技術製品輸出額、1月は前年比20%増–半導体需要に支えられ196億5000万ドル
IT関連
2022-02-17 08:46
LINEデータ管理問題、社会インフラの情報流出リスクに懸念の声
IT関連
2021-03-23 08:31
Sansan、契約データベース「Contract One」で検索強化–図表内や手書き文字情報も検索可能に
IT関連
2024-07-03 04:24