日立、ハイブリッドクラウド運用サービスを開始

今回は「日立、ハイブリッドクラウド運用サービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は8月1日、オンプレミス環境を含むハイブリッドクラウド環境のITインフラの運用サービス「ComiComiCloud/ハイブリッドクラウド運用サービス」を9月1日から提供すると発表した。

 新サービスは、同社が2013年から提供している従量課金型プライベートクラウドサービス「ComiComiCloud」の対象に、Amazon Web Services(AWS)とMicrosoftの「Azure」のパブリッククラウドおよびユーザー企業のオンプレミスを追加したものになる。ComiComiCloudでは、顧客が指定する場所に日立の資産としてハードウェアを設置し、完全クローズドな顧客占有のプライベートクラウド環境の構築、運用、保守などを日立が基本料金不要の従量課金制で提供している。

 同社は、企業顧客がIT環境をオンプレミスからパブリッククラウドやプライベートクラウドへ移行したり、逆に企業の方針や業務の性質上を理由にクラウドからオンプレミスへの回帰を検討したりする動きが見られると説明。こうした企業の要件を満たすためにハイブリッドクラウド運用へのニーズが高まっているとしている。

 新サービスの利用料金は個別見積もりとなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プライバシー重視の風潮に乗りユーザーの「同意」を管理するDidomiが好調
ネットサービス
2021-07-11 12:31
Javaのネイティブバイナリ生成可能なGraalVMの全機能が無料に、最適化コンパイラやG1ガベージコレクションを含む。本番環境でも利用可能
GraalVM
2023-06-15 10:27
Huawei、売上高前年比3.8%増 中国市場拡大も米禁輸措置で海外逆風
IT関連
2021-04-03 10:49
MongoDB、暗号化したままのデータベースを検索「Queryable Encryption」発表。データ格納時、メモリ上、データ転送、ログ、バックアップのすべてが暗号化データのまま
MongoDB
2022-06-15 08:59
ランサムウェアの被害は金銭だけではない
IT関連
2022-11-23 11:07
MacとiPadで新機能「ユニバーサルコントロール」を使う–マウスとキーボードを共有
IT関連
2022-03-20 09:55
Tesla車は運転席無人でも自動走行する──Consumer Reportsが実験動画を公開
企業・業界動向
2021-04-24 06:50
KDDIとNRI、ラックが資本業務提携–ゼロトラストセキュリティを推進
IT関連
2022-01-23 08:28
日立製作所、動く市役所の実現を支える「汎用デジタル窓口」を開発
IT関連
2022-10-19 15:31
在宅勤務のジレンマ解消へ–脱マイクロマネジメントに向け、今何が必要か
IT関連
2021-02-05 06:26
LCC2社の予約システムで不具合 航空券の購入やキャンセルができない状態続く
セキュリティ
2021-04-23 15:13
グーグルがオープンソースの脆弱性を発見しやすくするツールを公開
IT関連
2021-02-10 00:48
COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」 平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も (1/2 ページ)
企業・業界動向
2021-02-15 12:04
SpaceXが記録的な数の衛星を搭載した初の専用ライドシェアミッションをライブで公開、予定変更で日本時間1月25時0時から
宇宙
2021-01-25 05:25