2024年はハイブリッドAIが主流に–ゴールドマン・サックスCIO

今回は「2024年はハイブリッドAIが主流に–ゴールドマン・サックスCIO」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2024年の人工知能(AI)分野は、「ハイブリッド」AIとともに、大規模言語モデル(LLM)上に構築されたアプリケーションの興隆が主な流れになるという。これは、投資銀行Goldman Sachsの最高情報責任者(CIO)Marco Argenti氏がインタビューで語った2024年の予測だ。

 同氏は「ChatGPT」といった「基盤モデル」に言及し、「ハイブリッドAIとは、より規模の大きなこうしたモデルを、プロンプトや、ユーザーの望む物事を読み取る頭脳として、あるいは具体的なタスクに特化した複数のワーカーモデルに対して明確なタスクを指示するオーケストレーターとして用いるものだ」と述べた。

 同氏は、そうした大規模プログラムの構築は、世界トップクラスの大企業を別にして、資金面で困難だろうと主張している。その結果、ほとんどの企業は自社のデータセンター内に、あるいはクラウドコンピューティングサービス上に構築したより規模の小さいニューラルネットを、自社のプロプライエタリーなデータで訓練するという状況に甘んじることになるだろう。

 企業のデータを用いて細かくチューニングされた専用モデルという考え方は、生成型AIを基盤とし、機能を紡ぎ合わせるかたちで構築していくという、オープンソースのフレームワーク「LangChain」に代表される現在のトレンドに合致するものとなっている。

 Argenti氏はハイブリッドAIの展開についての予測として、「2024年にはほとんどの企業が最も高いリターンを期待できそうな概念実証(PoC)に力を入れていくだろう」と語った。

 同氏は2024年がハイブリッド形式での展開に加え、サードパーティーが基盤モデルをベースにしてアプリケーションを構築していくという、新たな幕開けの年になると考えている。

 同氏は、「こうしたもの(基盤モデル)をOSやプラットフォームとして考えた場合、その周辺にはまだ日の目を見ていない多様なアプリケーションの世界が存在している」と述べた。

 「こういったアプリケーション層やツールセット層に向けて資本を投下する大きな機会がある。このような変化は早ければ2024年にも始まると考えている」(Argenti氏)

 その上で同氏は、さまざまな関係者間でセキュリティ面の調整をすることが課題になってくると強調した。

 同氏は「今後の展開を考えた場合、関係者間でのコラボレーションを促進し、適切な場合にはモデルのオープンソース化を奨励するとともに、偏見や差別、安全性/健全性、プライバシーといった潜在的なリスクの管理を支援するための原則主義に基づいた適切なルールを策定する環境を引き続き醸成していくことが重要になってくる」と述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
神田外語大学、Salesforceの「Work.com」導入–対面授業再開と安全の両立へ
IT関連
2021-06-04 00:14
ITの進展とインシデント対応の負担で増えるバーンアウト、その対策は?
IT関連
2023-10-03 02:03
東京五輪の映像配信に注意、テレビ局の偽サイト見つかる
IT関連
2021-07-20 19:12
GVA TECH、法務管理クラウド「GVA manage」に案件の絞り込み機能などを追加
IT関連
2024-02-14 01:11
CNAPPはクラウドセキュリティに必須のプラットフォーム–SysdigのデジオアーニCTO
IT関連
2024-05-24 21:37
VMwareが「Tanzu Application Engine」発表、Kubernetes上に抽象化されたアプリケーション基盤を提供。VMware Explore 2023
Kubernetes
2023-08-24 21:31
[速報]オラクル、ホワイトボックス化したクラウド一式をSIerに提供する「Oracle Alloy」発表。SIerがカスタマイズし自社ブランドでのサービス実現。Oracle CloudWorld 2022
Oracle Cloud
2022-10-20 23:16
FedExアプリが他社サービスの配達も追跡できる機能をテスト中
IT関連
2022-03-23 05:44
敷島製パン、自己学習型AIセキュリティ製品を導入–国内41拠点を結ぶ社内ネットワークを可視化
IT関連
2021-07-01 03:36
弥生、「スマート証憑管理」を提供開始–インボイス制度と電子帳簿保存法に対応
IT関連
2023-01-08 03:43
光洋ショップ‐プラスと富士通、生体認証を使った一般向けレジなし店舗を実証実験
IT関連
2021-01-16 08:13
日立が設備・サービスごとの再生可能エネルギー使用状況をスマートメーターとブロックチェーンで見える化
ブロックチェーン
2021-01-28 23:18
NTTデータ先端技術、運用管理ソフト「Hinemos ver.7.1」を提供開始
IT関連
2024-04-04 12:47
新種のランサムウェアとその亜種、2021年には大幅に減少–ウィズセキュア調査
IT関連
2022-06-28 23:04