日立とサントリー食品、製品情報を一元管理する「チェーントレーサビリティシステム」を開発

今回は「日立とサントリー食品、製品情報を一元管理する「チェーントレーサビリティシステム」を開発」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は、サントリー食品インターナショナル(サントリー食品)との協業により、工場への原材料入荷から製造、物流、倉庫保管までの情報を一元管理する「チェーントレーサビリティシステム」を開発したと発表した。なお、この協業にはサントリーシステムテクノロジーも参加している。

 このシステムは、「原材料ロットから疑義商品を特定する(トレースフォワード)」、「商品ロットから疑義原材料を特定する(トレースバック)」などのさまざまな業務シーンに適応できるとしている。サントリー食品が国内で清涼飲料を製造する委託先を含めた工場約60拠点、および倉庫約300拠点すべてにおいて一斉に運用を開始している。

 同システムは、各工場におけるデータを「Hitachi Digital Solution for Manufacturing」のIoT基盤に収集・蓄積する。取り扱うデータは、原材料の入荷・投入情報、商品の製造計画・実績情報、商品出荷情報や各倉庫における入庫・保管情報など。

 これらの情報を日立の生産現場デジタルツイン化ソリューション「IoTコンパス」を活用し、仮想空間上で、サプライチェーンを流れる膨大な出荷品について直観的かつ速やかに追跡できる状態にする。この仕組みにはIoTコンパスの現場プロセスをデジタル空間に再現する「プロセスのデジタルツイン機能」と、各プロセス間における大量データの「トレース検索技術」が活用されている。この仕組みにより出荷品が、いつ、どこで、どの原材料を用い、誰によって作られ、どこに出荷されたかが明らかになるという。

 また、「IoTコンパス」の業務プロセスモデリング機能、および当該機能と連動する統合インターフェースとアクセス制御機能により、ノーコードで容易にトレースポイントの拡張が可能となっている。

 同システムの導入により、異常のあった原材料を使用して新たな商品を製造するリスクを未然に防ぐことができる。また、万が一、原材料や工程の異常による疑義商品を製造してしまった場合でも、その範囲を迅速・正確に把握できるという。

 このような機能により、これまで品質保証部門が各拠点で行っていた疑義商品についての原因調査、影響範囲確認などを迅速化し、品質保証部門および関連部署(工場、物流部門)の大幅な業務効率化を図れるとしている。

 さらに製造前に原材料の疑義範囲を特定することで、廃棄ロスを抑え、地球環境への負荷を低減できる。加えて、社内倉庫間の輸送前に商品の疑義範囲を特定することで、不要な輸送の発生を抑え物流の効率化に貢献できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「自動化は業務運用と革新の手段」–UiPath Co-CEOのエンスリン氏
IT関連
2022-11-10 17:46
OpenAI、AIトレーニング用データセットを構築するパートナーシップを発表
IT関連
2023-11-11 02:25
NECのCHROが語る「ジョブ型人材マネジメントの勘所」とは
IT関連
2024-03-23 13:41
Googleもスペシャルスポンサー、教育テックのワンダーラボがSTEAM分野「トイ」募集コンテスト
EdTech
2021-02-23 04:31
電動自転車メーカーRad Power Bikesが新型コロナを追い風に約158億円調達
モビリティ
2021-02-07 12:03
苦闘するセキュリティ担当者のために企業がすべきこと
IT関連
2023-01-20 18:30
第2回 リモートデスクトップの便利な使い方
IT関連
2023-06-08 05:47
食べチョクが8月の大雨による被災生産者の支援プログラムを開始、販売額の一部寄付・応援チケットの取り組みを新たに実施
フードテック
2021-08-17 17:55
元Symantec・McAfee幹部によるIsland、セキュリティ重視のエンタープライズ向けブラウザで脱ステルス
IT関連
2022-02-03 10:41
クラフトビール醸造所向けITサービスのBest Beer Japanが7000万円のシード調達、業務店向けクラフトビールEC事業開始
IT関連
2022-02-04 22:31
お金の悩みを抱える個人とファイナンシャルプランナー・金融仲介業者とのマッチング「お金の健康診断」が1.6億円を調達
ネットサービス
2021-07-14 08:55
NASA、火星で酸素を生成 将来は水の合成も
科学・テクノロジー
2021-04-23 04:34
ASTINAが化粧品のグラデーション生地などランダム模様の異物も検出可能な「OKIKAE for AI外観検査」を提供
人工知能・AI
2021-06-04 14:39
テスラ、予想を上回る2021年第4四半期決算を発表
IT関連
2022-01-28 12:35