[速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ

今回は「[速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ」についてご紹介します。

関連ワード (提携、発表後、箇所等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは、日本時間5月22日未明に開催するイベント「Microsoft Build 2024」で、自律型AIソフトウェエンジニアの「Devin」を開発しているスタートアップ「Cognition AI」との提携を発表します(本記事はマイクロソフトが記者向けに行った事前発表を基にしています。発表後に内容を更新する予定です)。

マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表

Devinは、人間が課題を与えるとそれを基に開発計画を立て、GitHubリポジトリにあるReadmeなどの情報を参照して得られた情報を基に自動的に環境構築、ドキュメントからAPIの仕様も参照し、それを基にコーディングを行い、デバッグでは必要に応じてprint文などでエラーの箇所を特定しつつ問題を解決、動作するようになったらデプロイを行うなど、自律的にシステム開発を実現する能力を持つAIソフトウェアエンジニアだと説明されています。

参考:自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」登場。Readmeを読んで環境構築、Print文を使ってデバッグなど

今回のマイクロソフトとCognition AIの提携により両社が共同でDevinを顧客に提供し、コードの移行やモダナイゼーションなどの複雑な作業を支援する見通しであるとされています。

また、このとき提供されるDevinはMicrosoft Azure上で実行されるとのことです。

Microsoft Build 2024

  • [速報]GitHub Copilot extensions発表。CopilotがDockerやAzureなどサードパーティの専門家へ拡張、プログラマの質問に答えてくれる
  • [速報]マイクロソフトが「Team Copilot」発表。生成AIが会議のファシリテーターやプロジェクト管理を実行
  • [速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT東西、400Gbpsの接続サービスを開始
IT関連
2021-04-13 20:09
離職率と人の育て方の関係 :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
トップニュース
2021-04-21 04:40
犬を立たせたまま足の裏の肉球を通し1分で心電図検査、ハカルスと動物用医療のDSファーマアニマルヘルスがAI活用
IT関連
2022-02-22 06:33
住友生命、デジタル戦略の実現でゼロトラストセキュリティを構築
IT関連
2024-08-16 17:03
LeadGeniusの共同創業者、ウェブ会議による市場調査ツールMarvinでユーザー中心設計の原点に立ち返る
IT関連
2022-02-28 16:39
PostgreSQLのセキュリティや可用性などを企業向けに強化した「Charmed PostgreSQL」、Canonicalが正式リリース
PostgreSQL
2024-07-18 14:41
ELYZA、2つの新たな日本語特化の国産LLMを発表–短期で大幅な性能進化
IT関連
2024-06-28 03:52
ラック、生成AIを使ったセキュリティ運用の導入支援サービスを開始
IT関連
2024-06-07 12:51
Qiitaで障害、アクセスしづらい状態に 原因は調査中【復旧済み】
ネットトピック
2021-03-29 15:48
ソシオネット、ノーコード開発ツールを活用したIT内製化を支援
IT関連
2022-09-08 06:20
三井不動産、自社アプリに生活習慣病の発症リスクを予測するAI導入
IT関連
2022-03-17 02:11
NECと豊田自動織機、量子コンピューティングで出荷時の荷積み・配車計画を最適化
IT関連
2024-10-31 03:43
競泳・池江璃花子は体調管理にWeb会議ツール活用 五輪まであと3カ月
IT関連
2021-04-15 19:41
週休3日制がもたらす影響–短い勤務時間で成果を出す働き方を考える
IT関連
2023-01-11 05:49