豊中市、ゼロトラストセキュリティを目指してSASEソリューションを導入

今回は「豊中市、ゼロトラストセキュリティを目指してSASEソリューションを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大阪府豊中市は、セキュアアクセスサービスエッジ(SASE)モデルのネットワークセキュリティを構築するため、パロアルトネットワークスの「Prisma Access」を導入した。パロアルトネットワークスが4月2日に発表した。

 豊中市では、2022年8月から約1年間の開発・テスト期間を経て、従来の三層分離による「αモデル」をベースにしながら、ディレクトリーシステムやファイルサーバー、プリンタサーバーなどを「コア系」と呼ぶ別のネットワークを用意した「四層分離」を採用し、2023年8月に新しいネットワークの本格稼働を開始した。αモデルは総務省が2016年に発表した「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」で示したセキュリティモデルになる。

 同市は新しいセキュリティプラットフォームの要件として「ネットワークの切り替えによりセキュリティレベルが下がらないこと」「ユーザー単位・ロケーション単位でポリシー制御が可能であること」「ユーザー単位でのログ追跡が可能であること」「ウイルス・脅威の検知能力が高いこと」などを挙げ、2021年7月から選定を実施した。その後、NECフィールディングからPrisma Accessの提案があり、それを受け入れた。

 同市はPrisma Accessについて、仮想デスクトップ環境も含め、他のSASEソリューションと比較して柔軟性に優れ、脅威への対応能力が高い点を評価した。

 同市では、今回の導入以前から、住民情報(マイナンバー)系と総合行政ネットワーク(LGWAN)系を物理統合して論理的に分割する、新しいネットワークの構築を進めていた。その上で1人1台の端末で全ての業務を行えるようにする取り組みを始めていた。

 そうした中、コロナ禍に見舞われ、LGWAN系に接続されている端末が業務の主体であるためにテレワークの実施が難しいという課題に直面した。こうしたことから高度なセキュリティや国のガイドラインを維持しながら利便性を向上させる新しいネットワークへの刷新を決定したという。

 現在は新しいネットワークを市役所庁内や市内各拠点へ段階的に展開している最中で、今後3年間で全庁への導入が完了する予定だ。また次の段階として業務システムをLGWAN系からインターネット接続系に移行し業務効率化を図るという総務省の示す「β’モデル」への移行を予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
鹿島建設、「楽楽明細」でコスト削減と業務効率化–約20年の自社システムから移行
IT関連
2024-09-03 16:28
クラウドの保護対策–ユーザー企業が抑えておくべき5つのポイント
IT関連
2022-06-16 10:39
進化したヒトの脳はサルより回転が遅い? 新潟大学脳研究所が霊長類4種類で検証
IT関連
2022-01-28 11:40
Roblox上初の大手ゲーム企業を目指すGamefam
ゲーム / eSports
2021-03-13 02:28
米国第2の規模のLA学区にランサムウェア攻撃–FBIなどの支援を受け対処
IT関連
2022-09-08 20:07
Wovn Technologies、欧州25カ国で特許獲得–ウェブサイト多言語化ソリューション関連技術
IT関連
2023-08-16 17:14
「ゴースト・オブ・ツシマ」映画化決定 対馬観光物産協会「ソワソワする」
くらテク
2021-03-29 19:11
多様な人材と柔軟な組織運営–DXが定着した企業の要件(その3)
IT関連
2023-05-18 15:40
Deel、「グローバル・ペイロール」提供–世界90カ国以上の従業員の給与計算を効率化
IT関連
2022-07-06 23:20
Miso Robotics、AI搭載コーヒーシステム「CookRight Coffee」発表–分量、鮮度、温度を監視
IT関連
2022-04-15 01:44
公開はゴールではない! Webサイトの“運用”で困らないために最初に考えるべきこととは
PR
2021-06-24 09:22
ヒザを痛めた人用のスマート装具をRoam Roboticsが開発
ロボティクス
2021-05-02 12:32
経営管理プラットフォーム「DIGGLE」に申請・承認機能–予算申請・承認をシステム上で完結
IT関連
2023-04-27 04:05
アジア太平洋におけるヴイエムウェア–マルチクラウド管理のニーズ増大が好機
IT関連
2022-09-07 22:24