グーグル、「Gemini 2.0 Flash」を全ユーザーに提供–前モデルから大幅な性能向上

今回は「グーグル、「Gemini 2.0 Flash」を全ユーザーに提供–前モデルから大幅な性能向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間1月31日、最新の生成AIモデル「Gemini 2.0 Flash」 をデスクトップとモバイルの「Gemini」アプリで全ユーザーに提供開始したことを発表した。同モデルは、レスポンスとパフォーマンスが向上している。文章の執筆やアイデア出し、学習などのタスクをより効率的に行えるようになっている。

 Gemini 2.0 Flashは、2024年に実験版として発表されていた。「低遅延の主力モデル」に位置付けられ、コーディングや数学、推論などの複雑なタスクに優位性があるとされている。「Gemini 1.5 Flash」の2倍の速度で動作するとのこと。

 これまで、Gemini 2.0 Flashは「Gemini Advanced」(月額19.99ドル)のユーザーのみに提供されていた。Gemini Advancedは、100万トークンのコンテストウィンドウにより、最大1500ページのファイルアップロードに、「Deep Research」や「Gems」などの機能への優先アクセス、「Google One」の2TBのストレージ、コードリポジトリーのアップロード機能などが利用できる。

 Gemini 2.0 Flashが気に入らないのであれば、Gemini 1.5 Flashと「Gemini 1.5 Pro」はまだ利用可能である。上部のドロップダウンメニューをクリックすると、使用しているモデルを変更することができる。

 Googleはまた、Geminiの画像生成機能を「Imagen 3」にアップグレードすると発表した。全てのユーザーが利用可能となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Exchange Server」攻撃対策、92%以上が適用 まだ3万以上のインスタンスが不適用
アプリ・Web
2021-03-30 00:01
重いウェブサイトで訪問者離反と機会損失–Contentsquare報告書
IT関連
2023-02-23 11:18
自動配送NuroがFedExと提携、配送ロボをライスマイルデリバリーに大規模導入
モビリティ
2021-06-17 07:01
TOKAIグループ、6000台のPCにSaaS型エンドポイントセキュリティを導入–テレワーク環境の安全を強化
IT関連
2021-03-11 01:27
業務の自動化とデジタル化、その関係と本質的な意味
IT関連
2022-08-10 05:50
シンガポール、AIシステムを保護するための技術ガイドラインを策定
IT関連
2024-07-10 20:45
英会話コーチング「ギャビー」、東大と共同開発のメソッド用いた新サービス–AI発音評価機能を搭載
IT関連
2023-06-17 03:53
Uber Eats、徒歩での配達OKに 東京23区で試験導入
企業・業界動向
2021-06-22 16:11
IBM上級幹部が語る「日本への投資を増強している理由」とは
IT関連
2023-09-30 06:22
GitHub、膨大なコードに対応する検索エンジン「Blackbird」を解説
IT関連
2023-02-11 00:55
京都大と日本IBM、「Google Cloud」上に医療データ&AI基盤を構築
IT関連
2023-04-20 09:56
グーグルの次世代AIモデル「Gemini 2.0」–エージェント時代を見据えた機能強化とは
IT関連
2024-12-17 23:38
時価27万円以上の北米版「クロノトリガー」も―スーファミやメガドラ用ゲーム未開封数百本が倉庫から28年ぶりに発掘
IT関連
2022-02-22 18:11
「Windows 10」は2025年10月にサポート終了–ドキュメントに記載
IT関連
2021-06-15 01:07