共同テレビとNEC、生中継番組におけるローカル5Gを活用検証

今回は「共同テレビとNEC、生中継番組におけるローカル5Gを活用検証」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、デジタルで変わるスポーツの未来等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 共同テレビとNECは、5月5日のラグビーの試合において、ローカル5Gを活用したワイヤレスカメラによる生中継番組の検証を実施したと発表した。今回の検証により、安定した映像伝送が可能なローカル5Gを活用した中継カメラのワイヤレス運用が期待されるという。

 検証の結果、ワイヤレスカメラによりケーブルの引き回しが不要となり、選手や審判などの動線への影響も軽減された。制作側からも、競技場内での移動・撮影がスムーズになり、臨機応変なカメラアングル設定が可能となり、臨場感ある映像を実現できたと好評を得たという。

 今回の検証では、競技場にNEC製「ローカル5Gパック」を設置し、ローカル5Gネットワークエリアを構築した。ローカル5Gは、免許制による電波干渉の影響が少ない自営無線ネットワークであり、低遅延、大容量、柔軟な上り/下り比率調整などの特徴を持つ。

 従来の中継イベントでは、無線伝送時の通信品質が不安定になることが多かった。これは、Wi-Fi同士の電波干渉や公衆回線の混雑が原因とされる。ラグビー中継では、タッチライン脇からの約100mの映像が必要であり、カメラケーブルの設営や運用が課題だった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サンリオ子会社に不正アクセス、メアド4万6000件流出か SQLインジェクション攻撃で
セキュリティ
2021-06-09 20:53
NEC、新世代ストレージにエントリーモデルをラインアップ
IT関連
2023-10-12 10:52
JAVEとCDM、音声配信特化のオウンドメディアSaaSを発表
IT関連
2023-01-28 23:07
話者映像とPC画面を組み合わせ「非同期コミュニケーション」を支援するQudenのzipunkが5000万円調達、正式版も公開
IT関連
2022-02-09 20:34
AWS、Ethereum版ブロックチェーン構築支援サービスを提供へ
クラウドユーザー
2021-03-06 00:44
エアロネクスト、KDDIスマートドローン、KDDIの3社、ドローン配送の社会実装に向け連携
IT関連
2022-09-28 15:28
日本IBM、千葉銀行の法人向けデジタルサービスの開発支援
IT関連
2021-04-06 20:26
日本IBM、約5年ぶりのメジャー更新「Db2 12.1」を提供開始–AI活用して200以上の機能強化
IT関連
2024-12-01 16:21
トランスパイラ「Babel」の開発チーム、資金難で寄付を募集 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-05-13 09:42
Lyftが調整後EBITDAで初の黒字を達成、事業がコロナ打撃からリバウンド
モビリティ
2021-08-05 14:28
SAP、福井大学など産学官民連携で地域課題解決への取り組みを開始
IT関連
2021-05-12 01:02
ゼットスケーラーとSB S&C、「ゼロトラスト」の販促に向け協業
IT関連
2022-11-02 08:36
仮想通貨詐欺、米下院が調査–FBIはDeFi投資家に警告
IT関連
2022-09-02 03:54
Apple TV+の無料トライアル期間がまたまた延長、2021年7月まで
ネットサービス
2021-01-17 06:04