アップル、第7世代「iPad mini」をサプライズ発表–予約注文も開始

今回は「アップル、第7世代「iPad mini」をサプライズ発表–予約注文も開始」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleは米国時間10月15日、新世代の「iPad mini」を突然発表し、「iPad」の熱狂的なファンを驚かせた。予約注文は同日に始まっている(日本でもすでに開始)。ほとんどの人々は、Appleが2023年と同じように、小規模ながら手の込んだイベントを10月に開催して、改良した新しいiPad miniを発表すると予想していた。だが、同社は地味なアプローチを選択し、週の始まりにプレスリリースを発表するという控えめな動きに出た。

 新しいiPad miniは、「A17 Pro」チップの採用により、前モデルと比べて、CPUの動作が30%、グラフィックス性能が25%高速化した。「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」にも搭載されているこの高性能なプロセッサーは、効率性を高めるだけでなく、あらゆるアプリでパーソナライズされた生成人工知能(AI)を利用できるようにするAI機能「Apple Intelligence」をサポートする。ただし、このiPad miniは、テキストの生成、文書の解析、より深く改善された「Siri」との統合、画像の生成といったApple Intelligenceの機能に対応できるが、その多くが使えるようになるのは数カ月先だという。

 また、2024年版iPad miniに搭載されるA17 Proチップは、前世代と比べて高度なAIをサポートするだけでなく、拡張現実(AR)アプリケーション、写真編集、「ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング」を利用したゲームなど、高い処理能力を要求されるタスクも実行できる。

 さらにAppleによれば、iPad miniは高速な接続を可能にする「Wi-Fi 6E」対応により、「前世代よりも最大2倍高いパフォーマンス」を提供するほか、「5G」通信に対応し、「スマートHDR 4」を備えた12メガピクセルのカメラを搭載し、改善された「USB-C」で高速なデータ転送を実現するという。

 新しいiPad miniは、「Apple Pencil Pro」にも対応するため、創作活動を妨げることなくツールや色などを切り替えられる新しい「スクイーズ」機能、触覚フィードバック、「バレルロール」機能、ディスプレイに触れる前にペン先の位置を確認できる「ホバー」機能を利用できる。なお、Apple Pencil Proは「探す」機能に対応しているため、「AirTag」や「AirPods」と同じく、紛失しても「探す」アプリで簡単に見つけ出せる。

 第7世代のiPad miniの価格は、最も安い128GBのWi-Fiモデルが499ドル(日本では税込7万8800円)、Wi-Fiと移動体通信に対応したモデルが649ドル(同10万4800円)からとなっている。予約注文時に選択できるカラーは、ブルー、スターライト、スペースグレイ、パープルの4色で、出荷は10月23日からの予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ゲイツ夫妻、離婚を発表–結婚から27年
IT関連
2021-05-04 18:14
[速報]VMwareがBroadcomに買収されると正式に発表(更新終了)
Broadcom
2022-05-27 05:38
明治安田生命とIBM、システム開発で生成AIを活用–生産性25%向上を確認
IT関連
2025-03-05 09:45
ゲオ、愛知県に「中部物流センター」開設–事業変化に合わせ一元管理体制強化
IT関連
2024-11-23 20:40
横浜FCコラボの「サッカー×テクノロジー」アイデアソンで横浜の地域課題を解決したい参加者を募集、CCC U-22が実施
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-11 10:04
KDDIとmenuが資本業務提携 “au経済圏”の拡大目指す
ネットトピック
2021-06-03 05:11
日立レール、NVIDIAとの協業で鉄道向けAIソリューション群「HMAX」を発表
IT関連
2024-09-26 23:02
NEC、新型コロナの情報管理システムにRPA活用–登録業務の効率化を実証
IT関連
2021-03-04 22:28
「もっと早く知りたかった」、Gesundが医療アルゴリズム検証データを提供するために2.3億円を調達
IT関連
2022-02-26 05:01
コンテナー技術の登場でAI開発現場は様変わり–AI開発基盤の変遷をたどる
IT関連
2023-11-25 19:04
ネットアップ、統合データ管理ツールに新たなセキュリティ機能を追加
IT関連
2023-07-21 19:19
AIで業務プロセスの全社最適化を加速–CelonisとSymbioが統合戦略を説明
IT関連
2024-02-21 11:14
八千代ソリューションズ、壁と崖に直面する製造業に「報われるDX」–「MENTENA」にAI新機能
IT関連
2025-04-18 20:43
三菱電機がCartkenの自律走行ロボットを使った配送サービスの実証実験をイオンモールで開始
IT関連
2022-01-25 09:09