ネットアップ、統合データ管理ツールに新たなセキュリティ機能を追加

今回は「ネットアップ、統合データ管理ツールに新たなセキュリティ機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ネットアップは、統合データ管理ツール「NetApp BlueXP」(BlueXP)に新たなセキュリティ機能を追加したと発表した。

 新機能は「NetApp BlueXP バックアップ&リカバリ」で、単一の制御ポイントによる統合的なデータ保護をできるようになった。オンプレミスとクラウドの両方で、あらゆるワークロード上のデータに対するサイバー脅威を防ぎ、高度なセキュリティ環境を導入できるとする。

 BlueXPは、オンプレミス環境とクラウド環境のストレージとデータサービスを1つのインターフェースで管理する。AIを用いたAIOpsで運用を簡易化でき、データ資産全体にわたるシームレスな管理、高度なデータサービス、一貫した運用ポリシーとプロセスを実現する。

 また環境に依存することなく、「3-2-1 バックアップ戦略」(バックアップを3つ取得し、2つを異なる環境に保管し、1つは物理的に異なる環境に保管することでバックアップデータを担保する方法)のあらゆるバリエーションをワークロードに応じて簡単に適用できる。このため複数のツールや特別なトレーニングなどが不要になるという。

 また「Amazon FSx for NetApp ONTAP」上などの「NetApp Software-Defined Storage」または「ハイパースケールネイティブストレージ」を使用して、主要なクラウドにおける整合性が保たれたデータベースをサポートする。

 さらに、BlueXPの新たなプライベートモードと制限付きモードで、BlueXPと関連ストレージ、政府機関のクラウドや、インターネット接続からの完全な隔離が必要な「ダークサイト」など、高度なセキュリティとコンプライアンスが要求される環境に導入できるようになった。

 これによりクラウド向け統合監視・可視化サービス「Cloud InsightsのFederal Edition」では、米国政府機関におけるクラウドセキュリティ認証制度(FedRAMP)の「ハイインパクトレベル」の保護を必要とする環境やワークロードへの導入に利用できるようになっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
韓国NAVERがユーザーがオリジナル作品を10億本以上公開するストーリープラットフォームWhattpadを買収
ネットサービス
2021-01-21 10:32
モリサワ、オンライン決済基盤の活用でサブスクサービスの開発リードタイムを短縮
IT関連
2023-05-19 05:50
犬種・性格・悩みに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを受講可能なオンラインドッグスクールwandemyが開校
IT関連
2022-01-28 04:08
独自の機械翻訳エンジンを使ったメディアローカライゼーションサービスのIyuno-SDI Groupが約180億円調達
ソフトウェア
2021-04-11 02:33
Microsoft、エッジ計算基盤「Azure Percept」プレビュー版を発表 開発者向けデバイスも :Microsoft Ignite 2021
クラウドユーザー
2021-03-04 22:25
次世代の月面探査車をGMとロッキード・マーティンが共同で開発中
宇宙
2021-05-28 04:27
AWS、シンクライアント専用デバイス「Amazon WorkSpaces Thin Client」発表
AWS
2023-11-28 02:07
[速報]古いJavaや.NETのコードを最新のJavaにAIが自動変換する「Amazon Q Code Transformation」、AWSが発表。AWS re:Invent 2023
.NET
2023-11-29 14:40
ドコモ、無人販売用「スマートスタンド」開発 ショーケース型冷蔵庫に各種センサー配備、「施設から出ることなく非対面で購入」ニーズに対応
企業・業界動向
2021-06-04 18:40
世界を変えたウェブ、30年超を経て今振り返る誕生と黎明期
IT関連
2021-08-16 23:13
両備システムズ、支援が必要な子どもや家庭の早期発見を支援–埼玉県美里町・川島町で実証事業
IT関連
2023-06-18 03:26
「Googleドキュメント」でプロジェクト管理機能を使うには
IT関連
2022-06-28 09:57
マイクロソフト、大規模言語モデルを選択すると数秒後にAzure上で試せる「Models as a Service」発表。従量課金制の推論API、ファインチューニングも可能。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-17 09:29
マウスコンピューター顧客のメアド流出 外部の製品レビューツールに不正アクセス
セキュリティ
2021-07-08 07:50