ハーバード大のコンピューターサイエンス入門講座・プログラミング講座が日本語化・無償公開

今回は「ハーバード大のコンピューターサイエンス入門講座・プログラミング講座が日本語化・無償公開」についてご紹介します。

関連ワード (edX、LABOT、オンライン学習 / eラーニング / オンラインレッスン(用語)、ハーバード大学(組織)、プログラミング(用語)、マサチューセッツ工科大学 / MIT(用語)、所得分配契約 / ISA(用語)、教育 / EdTech / エドテック(用語)、新型コロナウイルス(用語)、日本(国・地域)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


プログラミング学習サービス「CODEGYM」を提供するLABOTは5月13日、ハーバード大学がオンラインで無償公開しているコンピューターサイエンスの入門講座「CS50: Introduction to Computer Science」、プログラミング学習講座「CS50’s Web Programming with Python and JavaScript」を日本語に翻訳したサイト「CS50.jp」を開設した。クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)に基づき公開しているもので、個人利用、また非営利に限って教材として利用できる。

同講座は、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学が共同で設立したオンラインコースプラットフォーム「edX」上で公開されているもの。edXの人気コンテンツの1つとして、教育機会へのアクセスを求めている、全世界の282万人のユーザーが履修登録しているという。

ただ、edXには世界中の大学から質の高い授業が集まっているものの大半が英語ベースであり、英語による大学レベルの授業を理解できる方しかメリットを享受できていなかった。

そこでLABOTでは、コロナ禍など大学キャンパスの環境が不安定な中で、経済的事情や家庭環境に関わらず、多くの「学びたい意欲のある学生」が、良質な教材に母国語でアクセスできるようにしたいという想いで、CS50が定めるクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)に準拠する形で日本語版の翻訳作業を進め、日本語版コンテンツのすべてを無償公開した。

CC BY-NC-SA 4.0は、元のコンテンツを複製・頒布・展示・実演などを行うにあたり、著作権者の表示が必要なほか、非営利目的での利用に限定している。また元コンテンツを改変・変形・加工してできたものについても、同ライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)を継承させた上で頒布を認める内容となっている(詳細は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのサイトを参照)。

またLABOTでは、コロナ禍においての学び・進路などに影響を受けた最大1000人の高校生・大学生に対し、非営利でのプログラミング教育を行うプログラム「CODEGYM Academy 2021年コロナ学生緊急支援」を発表しており、2021年5月15日に同教材を用いた初回授業を実施する。

2019年7月創業のLABOTは、「人の可能性に投資する」というミッションを掲げるスタートアップ。2020年1月に日本国内で初めてISAを採用した、コンピューターサイエンス・プログラミングスクール「CODEGYM ISA」を開校した。ISAとは、「Income Share Agreement」(所得分配契約)の略称にあたり、在学中は学費の支払いが不要で、就職後に決定した年収に連動し支払額が決定する契約方法となっている。

同社は、家庭環境・学歴・年収などによらず、誰もが平等に挑戦できる教育機会の提供を目指し、事業を展開している。

関連記事
・将来の収入で授業料を払う「所得分配契約」オペレーティングシステムBlairがシード資金調達
・AI理解のためのビジネスパーソン向け無料講座「AI For Everyone」、日本ディープラーニング協会が開講
・関西学院大学と日本IBMが授業と同内容の「AI活用人材育成プログラム VL版」を企業・自治体・大学に提供開始
・「量子ネイティブ」育成に向けた「Q-LEAP 量子技術教育プログラム」公式サイトが公開
・競技プログラミングコンテスト「AtCoder」アルゴリズム実技検定初の公式テキストが登場
・Preferred NetworksがAI・高度IT人材育成に向け機械学習・深層学習コンテンツ4種を公開
・ベネッセ出資のオンライン学習マーケットプレイスUdemyが最大105億円調達の見込み
・授業料は就職してからの出世払い、バーチャルコーディングスクールのLambda Schoolが約78億円を調達
・卒業まで無料で通えるプログラミング学校が恵比寿に開校へ、転職後に給与の一部を支払うISAsモデルを採用
・ハーバード大とMITがコースをオンラインで提供するedXプロジェクト

COMMENTS


28815:
2021-05-14 22:31

プログラミングをするのは、実は最後の最後の工程なのだ。ベンダーやSIerの用語では製造とも言っている。その前やることは目標を達成するためには何をするべきか?要件定義、概要設計、詳細設計など行う。それから環境構築や調査、試験、たくさんの人が関わりプロジェクトは最低半年、1年かかる。

28818:
2021-05-14 20:43

argue 「議論する」「主張する」 名詞は argument 「議論」 でも、プログラミングでは全く違う意味❣️ コンピュータ用語辞典では 「引数」?アーギュメント 関数やサブルーチンに与えるパラメーター 日本語読んでもわからなくて困るわ? 英語

28821:
2021-05-14 19:29

プロパティとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 "その対象のデータのこと"ですね。 忘れてました? 人だったらどんな人なのか、という情報のことで…

28827:
2021-05-14 18:01

プログラミング始めて約1ヶ月! ・用語がわかってきた ・調べ癖がついた (特に↓) ★勉強が習慣化 ★逃げなくなった(メンタル強くなった?) ★「楽しい!」って思えてきた 1ヶ月で案件獲得する人とかいるけどマイペースに成長して…

28825:
2021-05-14 17:24

プログラミング、ほんのり分かってきたのは良いんだけど説明が用語まみれで非常に困りがち

28816:
2021-05-14 16:03

え? ヽ(← SF がわからなかった人 ここに "dimensional error" って表現があるんですけど、"size error"…

28824:
2021-05-14 15:29

そういえばメイド、プログラミング少しできていたのか!? JAVAとか用語を結構知ってるからできるのではって思ったけどやはり…

28822:
2021-05-14 11:38

【プログラミング初心者のための本の選び方】 索引がきちんとしている 索引をつけるべき 箇所が巻末の索引に 収録されていないなど、 索引が適当な本もある 索引がしっかりしていると 後々辞書的に利用することも できるので便利…

28819:
2021-05-14 11:36

プログラミングの用語で、if...thenというのがあります。最近とても見聞きする言葉ですが、要するに「もし○○のときは、●●する」というルールを決めてしまうということ。自分の意志とは関係なく行動するルールを作れば、判断する必要もない。ストレス軽減の1つの方法。

28820:
2021-05-14 10:28

プロパティとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 "その対象のデータのこと"ですね。 忘れてました? 人だったらどんな人なのか、という情報のことですかね?…

28817:
2021-05-14 04:55

【IT用語解説 : ノーコード】 プログラミング言語を覚えなくても開発が行える製品のこと。学習コストが低いため、誰でも手軽に開発を行うことができる。有名なものとして、BubbleやHoneyCodeなど。

28823:
2021-05-14 04:16

定量項目、定性項目。英語だと量と質って味気ないんだけど、会計の用語です。損益などが定量。カリスマ性などが定性。コレを婚活に当てはめる。年収や身長が数字で表せるものであり、定量項目。考えかた感じ方や趣味嗜好は定性項目。定性マッチングアプリを作ってみたい。プログラミング知らなきゃな。

28826:
2021-05-14 01:07

「関数って日本語は数学用語(functionの意味の一部分)由来だけどものすごく広い意味(英語のfunctionの全部分の訳)で使われる」って事前知識ないと不自然に見えるってことにさっき気づいて感動してます。…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
古野電気、グローバル基準に対応したセキュリティ環境を構築–統合型エンドポイント管理を活用
IT関連
2023-02-02 18:37
バイデン政権のジーナ・ライモンド商務長官にはファーウェイをエンティティリストから外す理由がない
ハードウェア
2021-02-06 22:32
「invox受取請求書」「invox発行請求書」、全銀EDIに対応
IT関連
2024-03-28 09:05
アップル、「iMessage」にポスト量子暗号を導入へ–未来の量子攻撃に備える
IT関連
2024-02-23 00:06
DXYZとxIDが連携–京都府鶴岡市で顔認証受付の実証を開始
IT関連
2024-01-26 11:31
アドビ、生成AIツール搭載の「Photoshop」ウェブ版を正式リリース
IT関連
2023-09-30 16:14
“高速なPython”に向けさらなる一歩–「Pyston 2.2」リリース
IT関連
2021-05-10 00:15
フィッシングやランサムウェアが増加、ウェブアプリ攻撃の脅威も続く
IT関連
2021-05-26 08:30
Twitterが分散型ソーシャルネットワーク研究グループ「bluesky」のリーダーに暗号資産開発者を起用
ネットサービス
2021-08-18 23:56
「会員制バーチャル墓地」、東京芸大発ベンチャーが発表 虹彩由来のアートをブロックチェーンに記録
企業・業界動向
2021-05-21 16:34
東芝グループとSAPジャパン、戦略パートナーシッププログラムを締結
IT関連
2021-03-27 12:51
MacWorldやIDC運営のIDGをBlackstoneが13億ドルで買収
企業・業界動向
2021-06-05 07:02
サムスン、一部ユーザーの個人情報が流出
IT関連
2022-09-07 16:48
Epic Games、超リアルなデジタルヒューマン作成ツール「MetaHuman Creator」をクラウドで提供へ Webブラウザだけで制作可能に
イラスト・デザイン
2021-02-12 01:18