大学に広がるデータサイエンス教育、IT人材需要で学部新設 指導者不足が課題

今回は「大学に広がるデータサイエンス教育、IT人材需要で学部新設 指導者不足が課題」についてご紹介します。

関連ワード (契機、手法、標本抽出等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 膨大なデータを解析し、幅広い分野に革新をもたらす「データサイエンス」(DS)が大学教育に広がっている。少子化に伴う学生争奪が厳しさを増す中、政府が成長戦略として専門的なIT人材の育成を打ち出したことを契機に、大学側も受験生確保の「看板」に位置付けている。ただ、現状では授業を担う指導者が圧倒的に不足しており、普及の足枷(あしかせ)となっている。(玉崎栄次)

政府戦略が契機に

 政府が2019年に策定した「AI戦略」では、毎年約50万人に上る全ての大学・高専生に、事象の相関関係を数量的に表す「相関関数」や標本抽出などが使われているデータの読み解き方などの初級レベルのスキル習得を目標に掲げた。そのうち半数に応用レベルを身につけさせ、さらに2000人を専門家に育成するとした。

 こうした戦略の背景には、世界経済を席巻(せっけん)しつつある「GAFA」(ガーファ)と呼ばれる米Googleなどの巨大IT企業の勢いに対抗しようにも、国内でIT分野の人材不足が問題化している事情がある。

 例えば、膨大な消費データの分析から傾向を捉えることで、新たなビジネスチャンスの創出が期待される。コロナ禍では、人の流れなどの解析から感染予測などにも活用され、存在感を示した。

 「数字の見せ方次第でデータは誇張されることもある。ロジカルな思考を鍛えれば、正確な課題を見いだすことができる」

 18年度に首都圏で初めて「データサイエンス学部」を開設した横浜市立大学。同大3年の鈴木徳太(のりひろ)さんは話す。

 アルバイト先のIT企業でも、公開された診療報酬の情報分析に携わり、地域の医療実態を把握するなどDSの手法を訓練する。将来は大学院に進学して製薬会社への就職を目指す。

 大学がDSに着目したのは近年になってからだ。滋賀大学が17年度に国内初の「データサイエンス学部」を開設したのを皮切りに、各地で学部や学科が年々増加。21年度は立正大学と南山大学が、22年度も近畿大学や名城大学などが学部を立ち上げる予定となっている。

全学生に必修化

 大学の教育課程に取り入れるケースも増えている。筑波大がいち早く19年度から「データサイエンス」という新科目を設けて全学の1年生を対象に必修化。21年4月には、中央大学も全学部生約2万5000人向けに入門から応用まで系統的に学ぶカリキュラムを設けた。

 早稲田大学でも21年度から全ての学部・研究科の学生5万人を対象とした独自の認定制度を創設。習熟度合いに応じて4つの級を設置し、大学が修了証明書を発行することで卒業後のキャリア構築に役立てる。

 受験生にとっても、DSに対する関心の高さは他の学部や学科をしのいでいる。河合塾の調査によると、この春の入試では、国公立大工学部のほとんどの学科で志願者が1〜2割ほど減る中、情報系学科は逆に志願者を増やした。少子化に危機感を抱く大学側にとって、学生確保の「目玉学部」となる期待がある。

 同塾教育研究開発本部顧問の近藤治氏は「現在の子供たちは就職も考えて大学を選ぶ傾向が強い。情報関係の仕事がクローズアップされていることも人気が高まる背景の一つ」と話す。

 ただこうしたニーズに対して、「学びの場はまだ圧倒的に不足している。指導者不足が背景にあり、多くの大学が質の良い教員を集めるのに苦心している」(横浜市立大データサイエンス学部長の汪金芳教授)のも実情。指導者の早期育成が大きな課題となる。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

IBEC 建築省エネルギー機構(一般財団法人 建築環境・省 ...

「用途別設備機器の省エネ対策と設計手法解説講習(オンライン講習会)」開催(開催終了) 2020.10.6 「自立循環型住宅講習会 温暖地版(オンライン講習会)」開催(開催終了) 2020.10.6 「自立循環プログラム講習会(オンライン

ロシア・フォルマリズム - Wikipedia

ロシア・フォルマリズム(Russian formalism, Русский формализм )は、1910年代半ばから1930年代にかけて、シクロフスキーやヤコブソン、トゥイニャーノフらが中心となって行われた文学運動および文学批評一派を意味する。 ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ネットアップ、インテリジェントデータインフラ戦略を強化–CEOが明かす成功への4つのポイント
IT関連
2024-09-26 17:16
SASのCTOが語る、データ/AIプラットフォームの最新動向
IT関連
2024-07-26 17:33
[速報]VMwareがBroadcomに買収されると正式に発表(更新終了)
Broadcom
2022-05-27 05:38
FBI、北京五輪狙うサイバー脅威に注意喚起–選手に個人デバイス持参しないよう呼びかけも
IT関連
2022-02-04 21:39
ウェブ開発者なら学んでおいた方がいいプログラミング言語はどれか?
IT関連
2021-03-13 15:00
Tinderも写真やプロフィールを見る前に会話をするバーチャルのブラインドデートを導入
IT関連
2022-02-14 09:58
NTTデータグループが決算、鍵を握るデータセンター事業と海外事業
IT関連
2023-11-09 06:30
ポケモンGO、有料イベントでチケットを買わなくてもプレイできる不具合 補填イベント実施へ
くらテク
2021-02-23 04:02
英国、独自のNFTを2022年夏までに作成へ
IT関連
2022-04-06 13:56
続々、Publickeyが受けたDDoS攻撃。DDoS対策に効果を発揮した設定紹介編
Cloudflare
2024-04-05 19:34
産業用AIで企業の未来を切り開く–IFSが「Unleashed 2024」開催
IT関連
2024-10-18 10:19
ケンドリック・ラマーらの支援を受ける音楽ミキシングのマーケットプレイスEngineEarsがの1.1億円調達
Claima Stories
2021-05-07 23:37
MS、「Arm」ベースPC用の「Windows 11」ディスクイメージを公開
IT関連
2024-11-16 07:38
独自チップ搭載のマイコンボード「Raspberry Pi Pico」を見る
IT関連
2021-03-28 23:49