みんなの銀行、トンガ王国支援の取り組みとして「みんなのCheer Box」と「みんなのCheerコード」を開始

今回は「みんなの銀行、トンガ王国支援の取り組みとして「みんなのCheer Box」と「みんなのCheerコード」を開始」についてご紹介します。

関連ワード (応援、応用、特別版等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


スマートフォンで完結するデジタルバンク「みんなの銀行」(Android版・iOS版)は、火山噴火の被害を受けたトンガ王国を応援する「トンガにつなげよう、Cheer Box」と「トンガにつなげよう、Cheerコード」という2つの取り組みを1月25日に開始した。

「トンガにつなげよう、Cheer Box」は、誰か応援したい人を、「みんなの銀行」アプリの目的別貯蓄機能である「Box」を利用して支援できるシステム「みんなのCheer Box」の特別版。自分で口座にBoxを作り、それに「トンガにつなげよう」の9文字を含む名前を付けると、そこから日ごとの末残平均の1%が寄付される(1円未満切り捨て。顧客の口座からお金が引き落とされることはない)。計算期間は2022年1月25日~3月31日。寄付先は、日本財団「トンガ救援基金」。

「トンガにつなげよう、Cheerコード」は、「お友だち紹介プログラム」を応用したもの。みんなの銀行に口座を開くときに、対象コード「PjWTNkfZ」を入力すると、トンガ王国に1500円が寄付され、利用者の口座にも応援特典として1500円が入金されるというものだ。

こちらも計算期間は3月31日まで。寄付先は、日本財団「トンガ救援基金」となる。

みんなの銀行は、1月18日に利用者から寄せられた「口座からスグに義援金を振りだせる仕組みがあったらスゴい」との意見に「奮い立たされ」てこれを開始した。「みんなに価値あるつながりを。」とのミッションを掲げるみんなの銀行は、その思いをトンガ王国に「つなぐ」取り組みとして形にしたとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LINEがデータガバナンスに関する現状認識を発表、海外保管のトークデータを完全国内移転へ
セキュリティ
2021-03-25 07:21
リモートワークに必要なツールとサポートを提供するFirstbaseが約14億円調達、フィンテックから方向転換
ソフトウェア
2021-05-03 23:37
「請求QUICK」、請求書受取機能に仕訳機能を搭載へ
IT関連
2024-01-14 14:45
Facebookユーザー5億人超の情報がハッカーフォーラムに流出との報道
IT関連
2021-04-05 12:31
お金の未来を探る–買い物、貯蓄、融資、保険を変革するフィンテックソリューション
IT関連
2022-02-08 23:07
うろ覚えのシェルやGitコマンドでも大丈夫。自然言語でコマンド入力を支援する「GitHub Copilot CLI」、プロトタイプ公開に向け登録開始
GitHub
2023-02-22 15:32
ルタオ、公式ECにチャット機能搭載–ロイヤルカスタマーのCVRが最大約5割に
IT関連
2023-12-09 10:35
Javaプログラミングに最適化したコーディング支援AI「Oracle Code Assist」、オラクルがベータ版として公開。Oracle CloudWorld 2024
Java
2024-09-12 09:28
眼前に迫る120型ディスプレイ! “ながら動画視聴”を快適にするスマートグラスの実力を試してみた
PR
2021-03-29 01:55
Anthropic、「Claude」で「Googleドキュメント」のファイルを分析可能に
IT関連
2024-11-28 05:15
CTC、金融機関向けのデジタルマーケティング評価サービスを提供
IT関連
2023-06-10 18:37
防災ソリューションにおける具体的なセキュリティ対策
IT関連
2021-02-03 20:33
2021年以降の工場の未来–インダストリー4.0の5つのトレンド
IT関連
2021-02-25 23:59
マイクロソフトの「Cloud PC」が今夏サービスを開始か
IT関連
2021-04-21 13:05