ガートナー、2022年のセキュリティ7大トレンドを発表

今回は「ガートナー、2022年のセキュリティ7大トレンドを発表」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは3月9日、2022年におけるセキュリティおよびリスク管理の7つの主要トレンドを発表した。2022年以降に登場する脅威から組織やビジネスを守るために押さえておくべきトレンドだとしている。

 7つの主要トレンドは以下の通り。アナリストでバイスプレジデントを務めるPeter Firstbrook氏は、「コロナ禍でハイブリッドワークとクラウドへの移行が加速し、最高情報セキュリティ責任者は有能なセキュリティスタッフの不足に対処しながら、分散化が進む企業を保護するという課題を突き付けられている」と指摘した。また同社日本法人のアナリストでバイスプレジデントの礒田優一氏も、「日本においても共通し、業界に広範な影響をもたらす。デジタルトレンドの加速を背景とした分散と集約の議論がこれまで以上に重要になっている」と述べる。

 サイバー攻撃の対象範囲は、IoTやクラウドアプリケーションなどの新領域にも拡大しているとし、セキュリティ対策は監視や検知、対応の従来のアプローチに加え、より広範囲でリスクを管理する必要があるとする。ここでは、「デジタルリスクプロテクションサービス(DRPS)」「エクスターナルアタックサーフェスマネジメント(EASM)」「サイバーアセットアタックサーフェスマネジメント(CAASM)」を利用して業務システムのセキュリティ状況を可視化する。

 デジタルサプライチェーンへの攻撃は、攻撃者にとって効果が高く、同社は2025年までに全世界の組織の45%が、ソフトウェアのサプライチェーンに対する攻撃を経験すると予測する。ベンダーやパートナーの分類と評価を行い、セキュリティリスクを低減する。

 アイデンティティーの脅威では、サイバー攻撃がアイデンティティー/アクセス管理基盤を積極的に狙っているため、IDシステムを防御するツールやベストプラクティスの「アイデンティティー脅威検知/対応(ITDR)」の活用が期待される。

 「意思決定の分散化」とは、ビジネスの拡大や複雑化に伴ってサイバーセキュリティの取り組みをセキュリティ部門などに集中させるのではなく、複数の組織単位に分散することを指し、その必要性が生じているとする。また「ビヨンド アウェアネス」は、従来のセキュリティ教育方法では、人為的なミスによるデータ侵害の減少できないことから、組織全体として安全な働き方を誘発させる新しい考え方でもって新しい行動を定着させることやり方に変化させることという。

 ベンダーの集約は、セキュリティソリューションが多種多様になり、複雑でコストも高いことから、似たような機能を持つソリューションが整理され、簡素、低コストなどのメリットをもたらすというもの。エンドポイント型脅威検知・対応(EDR)とネットワーク型脅威検知・対応(NDR)を統合整理した拡張型の「XDR」などが挙げられる。クラウドセキュリティでは、現状でセキュアウェブゲートウェイ、クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)、ゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)、拠点向けファイアウォール(FWaaS)などの機能、サービスを異なるベンダーから調達する傾向にあるが、2024年までに企業の30%が調達先を1つに絞るようになるという。

 最後の「サイバーセキュリティメッシュ」は、セキュリティ製品の集約化、アーキテクチャーなどの統合を指すという。オンプレミス、データセンター、クラウドなどの場所に関係することなく共通のポリシー、手法、監視・管理によるセキュリティ対策の運用が必要になり、そのために「サイバーセキュリティメッシュアーキテクチャー(CSMA)」と呼ぶ仕組みを利用していくとする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
飛沫の抑制と通気性を両立させる不織布マスク、花王が開発へ 鹿島アントラーズも協力
くらテク
2021-05-25 19:18
ThinkPad着想の「ThinkPhone」はビジネスユーザーに最適なスマートフォン
IT関連
2023-05-18 14:06
JR東日本、千葉・松戸駅のエキナカにeスポーツ施設をオープン
企業・業界動向
2021-01-16 12:36
Valveの携帯ゲームPC「Steam Deck」の分解動画をiFixitが公開、SSDやアナログスティックは交換しやすい設計
IT関連
2022-02-17 12:35
無観客キャンプで衛生放送、ネット中継が存在感 プロ野球ファンに新たな楽しみ提供
IT関連
2021-02-10 11:11
誰でも簡単にAI分析が使えるSaaS「datagusto」が8500万円を調達、創業者「自動調理器のようなツール」
人工知能・AI
2021-05-25 04:26
GoogleとNVIDIA、5G活用のクラウドAI導入支援ラボを共同開発
企業・業界動向
2021-06-29 11:17
サイコロ振って「おちんちん」がそろえばハイスコア 3Dグラフィックスが本気のチンチロゲームがSteam売上1位に 開発者「みんな疲れているのでは」
くわしく
2021-06-04 20:12
富士通製ツールへの不正アクセス問題 加藤長官「関係業務への支障ない」
企業・業界動向
2021-05-28 01:23
独立系VCのSixty8 Capitalが社会的地位の低い創業者を対象とした22億円規模のファンドを設立
VC / エンジェル
2021-07-20 21:54
「Angular 12」正式リリース。Webpack 5正式サポート、IE11のサポートが非推奨、Strictモードがデフォルトに、「Ivy」レンダリングエンジンへの移行が事実上完了など
Angular
2021-05-14 12:03
小泉今日子が音声配信サービスに挑戦 「心の扉をノックしたい」 
IT関連
2021-04-20 20:05
Google Cloudが「Cloud TPU v5p」発表、AI処理に特化したプロセッサ。前世代より2.8 倍高速に大規模言語モデルをトレーニング。Google Cloud Next '24
Google Cloud
2024-04-11 09:28
Xiaomiが遠距離ワイヤレス充電技術を披露、対応製品は2021に登場せず
ハードウェア
2021-01-31 10:19