Google Cloudが「Cloud TPU v5p」発表、AI処理に特化したプロセッサ。前世代より2.8 倍高速に大規模言語モデルをトレーニング。Google Cloud Next '24

今回は「Google Cloudが「Cloud TPU v5p」発表、AI処理に特化したプロセッサ。前世代より2.8 倍高速に大規模言語モデルをトレーニング。Google Cloud Next '24」についてご紹介します。

関連ワード (最大、特化、能力等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、日本時間4月10日未明から開催中のイベント「Google Cloud Next ’24」で、同社が独自に開発しているAI処理に特化したプロセッサ「Cloud TPU」の最新版となる「Cloud TPU v5p」を発表しました。

Cloud TPU v5p

TPU v5pは前世代のTPU 4と比較して最大4倍の能力を持つとのこと。

fig

さらに2倍以上の浮動小数点演算性能(FLOPS)と3倍以上の高帯域幅メモリ(HBM)を備え、コストパフォーマンスは2.3倍向上し、2.8倍高速に大規模言語モデル(LLM)をトレーニングできるとしています。

fig

TPUは基本的に多数のチップを集積したポッドとして構成されます。TPU v5pの各ポッドは8960個のチップで構成されており、3Dトーラスのトポロジーで4800Gbps/チップという最高帯域幅のチップ間相互接続(ICI)を実現しているとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウェルネット、研修会事業の機密データの2次バックアップ先にクラウド採用
IT関連
2022-01-21 21:35
米国スタートアップとの関係構築を探る日本企業の動き
IT関連
2023-02-15 15:32
アプリケーション開発者がASTツールに抱く不満–日本シノプシス調査
IT関連
2023-11-16 07:18
インフォマティカ、AWS上で利用可能なAI搭載データ管理基盤を国内提供
IT関連
2023-06-23 07:26
データ活用における生成AIとクラウド–2024年のトレンドを読む(後編)
IT関連
2024-02-14 15:40
「Chrome 117」、拡張機能の安全確認が可能に
IT関連
2023-08-23 00:25
Twitter公式、エイプリルフール傑作リストをツイート
企業・業界動向
2021-04-03 04:37
自社オリジナルで行こう–変革進めるイトーキに聞く、DX人材育成の勘所
IT関連
2023-11-28 04:31
早稲田大学、電子申請・契約ソリューションを導入
IT関連
2021-07-28 14:19
米連邦政府、日本への渡航中止勧告も「東京五輪開催支持は変わらず」
IT関連
2021-05-27 14:00
幸福度が上がったハイブリッドワーク–「コミュニケーションの分断」が重要課題
IT関連
2022-10-14 09:43
求人広告で見る人気プログラミング言語–転職や給与アップに有利
IT関連
2021-04-24 00:42
オンラインワークスペースのNotionに一時DNS原因の障害発生
ネットサービス
2021-02-15 18:55
「人財のための財務諸表」を目指し日本に本社機能を移転中、シンガポール発の人事分析ツール「パナリット」が3.3億円調達
HRテック
2021-07-30 20:17