マルウェア「Emotet」の拡散に新手法–JPCERT/CCが注意喚起

今回は「マルウェア「Emotet」の拡散に新手法–JPCERT/CCが注意喚起」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月26日、マルウェア「Emotet」の拡散にショートカットファイル(LNKファイル)を使う新手法を25日に確認したと発表した。新手法を含めた感染攻撃への注意を呼び掛けている。

 JPCERT/CCによると、新手法ではEmotetの感染を狙う不正メールに、細工されたLNKファイルもしくはこれを含めたパスワード付きZipファイルが添付されている。受信者がこのファイルを実行するとスクリプトファイルが生成され、さらにこのスクリプトファイルが実行され、Emotetの感染に至る。

 従来は、Emotetに感染させるための悪質なマクロを含むWordやExcelのファイル(あるいはこれらのファイルを内包したZipファイル)を添付あるいはダウンロードリンクを記載したメールを送りつける手法が用いられていた。

 JPCERT/CCは、「Emotet」に関する攻撃傾向や対策などの情報をウェブサイトで公開している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
名鉄百貨店、マーケティング基盤導入–LINEクーポン利用率が約3倍に
IT関連
2024-11-15 13:27
中国の「データの罠」に陥るのを避ける方法
IT関連
2022-03-01 12:39
「Raspberry Pi 5」登場、CPUなどが大幅強化
IT関連
2023-09-30 00:19
AIで生産的なコミュニケーションを提供する–パートナー戦略強化のZoom
IT関連
2024-12-06 14:44
エクイニクス、千葉県にメガクラウド専用データセンターを開設
IT関連
2021-03-11 11:32
育て上げネット、キンドリル財団の助成でサイバーセキュリティ人材育成プログラムを開始
IT関連
2024-06-01 02:56
パスワード管理「LastPass」の無料版、3月にスマホかデスクトップかの選択必須に
アプリ・Web
2021-02-18 16:23
AIを装備したエンタープライズアプリケーションは「特需」を生むか
IT関連
2024-02-02 12:15
無観客、パブリックビューイング中止もオンラインで応援 各地で企画
IT関連
2021-07-13 17:44
DellがVMwareを分離する計画が明らかに、これにより同社は9000億円以上を得る
その他
2021-04-16 11:30
Apple製品を使う企業のセキュリティ対処は不十分–Jamfの年次報告書
IT関連
2024-04-18 07:38
似合うコスメ探せる「ZOZOCOSME」3月オープン 肌の色を「ZOZOGLASS」で自動計測
社会とIT
2021-02-04 00:28
ソニー、新機軸のホームシアター提案 スピーカー4本で「360度の立体音響」
くらテク
2021-07-22 01:26
ピアノの演奏動画から楽譜を自動作成 ディープラーニングで 京大と理研が技術開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-18 21:05