「Raspberry Pi 5」登場、CPUなどが大幅強化

今回は「「Raspberry Pi 5」登場、CPUなどが大幅強化」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 英Raspberry Pi財団は現地時間9月28日、シングルボードコンピューターの最新版となる「Raspberry Pi 5」を発表した。CPU性能や拡張性など、さまざまな機能強化がなされている。

 その筆頭となるのが、BroadcomのSoC「BCM2712」(クアッドコア64ビット「Arm Cortex-A76」プロセッサー搭載)だ。「Raspberry Pi 4」に搭載されていたものより約2~3倍高速であるばかりか、消費電力も少ないため、発熱も抑えられる。

 GPUはBroadcom製「VideoCore VII」で、旧GPUの2~3倍の性能を誇る。2台の4Kp60ディスプレイに対応し、1台の4Kp60ディスプレイか2台の4Kp30ディスプレイにしか対応していなかったRaspberry Pi 4と比べ、大きく進歩した。

 I/Oコントローラーも刷新されており、新チップ「RP1」を搭載する。2つのUSB 3.0ポート、2つのUSB 2.0ポート、ギガビットイーサネットに対応。またカメラとディスプレイ向けに、2つの4レーンMIPIトランシーバー、アナログビデオ出力、3.3V汎用I/O(GPIO)を備える。

 USB 3.0の帯域幅は2倍に強化されており、またシングルレーンのPCIeによって、高帯域幅のPCIeデバイスをRaspberry Pi 5に接続できる。

 SDカードのアクセス速度は2倍になり、ボード上に電源ボタンが設けられた。

 価格は4GBモデルが60ドル(約9000円)、8GBモデルが80ドル(約1万2000円)。なおポートの配置が変更されているため、新たなケースが必要となる。

 英国では28日から予約受付が始まっている。最初のボードは10月末までに出荷が始まる見通しだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NRI、顧客体験の提供能力を診断する新サービス–競合の顧客にも聞き取り
IT関連
2022-07-15 19:49
ライブ配信「ツイキャス」が音声SNS機能を強化、最大101人の会話を10万人規模で一斉視聴可能に
ネットサービス
2021-05-28 13:06
住友化学とアクセンチュア、住友化学グループのデジタル革新で合弁会社
IT関連
2021-04-05 02:18
巨大ロボットで有名な三笠製作所が、移動式交番2号機をドバイ警察に納車決定
IT関連
2021-08-07 12:00
マイクロソフト「Pluton」チップ活用、初のArm版「Windows 11」ノートPCへの期待
IT関連
2022-03-11 04:00
ゴルフスイングの軌道をVRで修正してくれる「Actuated Club」 東工大が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-07-19 12:19
組織に自動テストを根付かせる戦略/.NET7にDockerコンテナイメージ生成機能/Chrome開発チームがWASM版SQLiteを開発中ほか、2022年9月の人気記事
編集後記
2022-10-07 10:09
米国務省、サイバー犯罪情報に1000万ドルの報奨金(暗号通貨で支払い)
アプリ・Web
2021-07-17 08:19
SAPジャパンが新オフィス開設–ウェルビーイングの種をちりばめる
IT関連
2022-09-07 14:08
三越伊勢丹、ITファイナンスプロセスの高度化でTBMツールを導入
IT関連
2022-08-26 23:14
KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」発表
イラスト・デザイン
2021-01-21 12:34
AWSジャパン、「中小企業の日」に中堅・中小企業に向けたDX支援の強化策を発表
IT関連
2023-07-22 04:22
2022年第4四半期に最も影響力があったランサムウェアは「LockBit」–Trellixの脅威レポート
IT関連
2023-03-12 07:20
リコージャパン、医療機器の管理支援サービス事業に参入
IT関連
2021-08-11 20:08