Apple製品を使う企業のセキュリティ対処は不十分–Jamfの年次報告書

今回は「Apple製品を使う企業のセキュリティ対処は不十分–Jamfの年次報告書」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 企業向けにApple製品の管理サービスを提供するJamfは4月16日、2024年版サイバー脅威トレンド報告書「セキュリティ360」の日本語版を発表した。同社は、「今日の高度なサイバー脅威に対する企業や組織、ユーザーの対処が極めて不十分であることが浮き彫りになった」と指摘している。

 報告書は、2023年における同社が保護する「macOS」「iOS」「iPad」「Android」「Windows」の約1500万台のデスクトップコンピューターやタブレット、スマートフォンデバイスのサンプルを調査、分析した結果をとりまとめている。

 それによると、モバイルユーザーの40%および組織の39%が既知の脆弱性を抱えるデバイスを使用しており、フィッシング攻撃の成功率ではモバイルデバイスの方がMacよりも50%高いことが分かった。

 また、同社がmacOSプラットフォーム上で300種類のマルウェアファミリーを特定、追跡した結果、21種類が2023年に新たに出現したものだった。Macで検出されたマルウェアの種類の上位は、アドウェアが36.77%で最も多く、以下はPUA(望ましくない可能性のあるアプリケーション)が35.24%、トロイの木馬が17.96%、エクスプロイトが4.40%、ランサムウェアが2.00%などだった。

 同社は、特にトロイの木馬について、「悪意のあるコードのパッケージングと実行が非常に多様化していることを示しており、マルウェア作成者の多さも裏付けている」と解説。対応では脆弱(ぜいじゃく)性管理に加えて、「App Store」など信頼できるサードパーティーあるいは組織独自のセキュリティチームを通じた審査プロセスの適用、最新のセキュリティソフトの実行などが重要だとする。

 ポートフォリオ戦略担当 副社長のMichael Covington氏は、「報告書のデータによれば、Macとモバイル端末は過去12カ月間に、脅威に対しそれなりに健闘しているが、この結果は主に運によるものと言える。悪質な戦術が次々と出現しており、企業のセキュリティ状況が全体的に貧弱であることを踏まえると、このままでは今後のビジネスに悪影響を及ぼす可能性が高いと考えられる。企業は、業界のベストプラクティスを取り入れ、ハイブリッドワークを行う従業員のために徹底的な防御戦略を構築して最新のデバイス資産を整える時期に来ている」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
イーロン・マスク氏、賞金1億ドルの二酸化炭素回収技術コンテスト開催へ
企業・業界動向
2021-01-23 13:19
富士通Japan、消防/救急向け新システム–スマホでスムーズな現場活動を支援
IT関連
2023-08-22 01:11
アップル、iPhoneの販売台数が過去最高に、その売上高は9%増加し約8兆2710億円に
IT関連
2022-01-29 01:27
タニタが「アイドルマスター」コラボ計量器 歌詞の“空耳”きっかけで「5年の時を経て」実現
ネットトピック
2021-08-11 19:48
GMとLG化学の2つめのEVバッテリー工場は2023年後半開所予定
モビリティ
2021-04-18 13:02
国会クラスター「Zoom」で回避案浮上! 識者「コロナ収束までに限定で試みてもいい」
IT関連
2021-02-04 16:47
創造的なアイデア創出にはビデオ会議より対面が有効の可能性–海外調査
IT関連
2022-05-18 14:19
大津市、新ストレージ基盤を構築–庁内40台のNASを1台に集約
IT関連
2022-08-04 11:37
第一生命保険、エクサウィザーズのAI開発環境を導入–書類のひな型作成に活用
IT関連
2023-11-03 23:47
世界的な半導体不足が長期化の様相–さまざまなリスク要素とその解消に向けた動き
IT関連
2021-05-21 19:37
オンラインイベントやバーチャルオフィスを開設できる2次元空間「oVice」が1.5億円を調達
ネットサービス
2021-05-12 04:58
GSユアサ、アタックサーフェス管理でセキュリティリスクを可視化
IT関連
2024-06-19 01:43
AWS Lambda、ローカルの/tmpが最大10GBまで拡張。大規模データ処理も可能に
AWS
2022-03-28 09:04
決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化–チャネル統合でCX向上図る
IT関連
2024-06-07 12:48