ワコール流通、3Dシミュレーションで倉庫内の移動を最適化

今回は「ワコール流通、3Dシミュレーションで倉庫内の移動を最適化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 衣料品流通のワコール流通(滋賀県)は、ゼネテックが手掛ける3Dシミュレーションソフト「FlexSim」を利用して倉庫内の移動を最適化し、AGV(無人搬送車)の活用で数百万円のコスト削減を図るなどの成果を上げているという。両社が6月22日に発表した。

 ワコール流通は、ワコール製品の国内外における物流を担っている。衣類品を繊細に取り扱うことや重さのある商品を正確に配送する必要があり、パワーアシストスーツを利用した作業負荷の軽減や倉庫における棚レイアウト、コンテナーボックス配置などの検証といった取り組みで生産性の向上を推進してきた。

 これまで倉庫内の移動の最適化は、実際に棚レイアウトやコンテナーボックスを配置し、人が動かして検証していたが、多くの人や時間を必要とすることが課題になっていたという。このため、3Dシミュレーションソフトを利用して、実際に人や物が移動しなくても効果を検証できる仕組みを導入した。

 FlexSimを使ったシミュレーションでは、棚のレイアウトやコンテナーボックスの配置、商品を移動するAGVの動き、ピッキングを行う人の動線を3Dコンピューターグラフィックスで再現し、さまざまなパターンを可視化、検証して、最適な効果が得られる配置や動き、導線などの工夫をしているとのことだ。

 現状で既に、AGVの導入台数を最適化して数百万円のコストを削減したほか、ピッキングなどの倉庫内の移動歩数を約25%削減した。また、作業工程の最適化で商品の滞留時間や各階を移動する垂直搬送機の待ち時間が削減されるなどの効果も出ているという。

 ワコール流通では、今後も最適化の取り組みを継続していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
iOS版「地図マピオン」に“恵方”が分かる新機能
くらテク
2021-01-30 16:53
ゲルシンガー氏が率いるインテルのこれから
IT関連
2021-01-20 19:39
「Windows 10 Home/Pro」のダウンロード販売、1月31日に終了へ
IT関連
2023-01-24 03:03
USEN、AIを活用したチェーン店向けBGMサービスを提供–複数店舗の空間演出を最適化
IT関連
2022-07-21 15:44
コンカー、2024年下半期に国内データセンターを開設へ–公共機関へのDX推進支援を強化
IT関連
2022-12-04 09:54
HRテックのEDGEが約1.5億円を調達してMBO完了、社員の価値観を可視化する新サービスも提供開始
HRテック
2021-04-21 10:36
48万個のレゴブロックで作った「実物大GRスープラ」登場 モーター搭載で走行できる
くらテク
2021-08-13 07:04
「Googleドライブ」クライアントを使ってオフラインでファイルを使用するには
IT関連
2022-07-12 15:38
NEC、ホテル客室をサテライトオフィスとして活用するサービス提供
IT関連
2021-04-05 21:23
Facebookの「イベント」、Googleカレンダーへの転送が可能に DTPで
アプリ・Web
2021-08-11 00:46
怪奇現象? お湯を注ぐと質量が“減る”コーヒーの謎 電子はかりメーカーに理由を聞いた
科学・テクノロジー
2021-08-15 20:03
東海コンクリート工業、新工場をスマートファクトリー化–NTT Comが全面支援
IT関連
2024-07-07 18:54
仏OVHcloudのデータセンターで火災 4棟中1棟が全焼
クラウドユーザー
2021-03-12 13:53
Spotifyは依然としてトップの音楽サービスだが、市場シェアは減少中
IT関連
2022-01-23 07:51