カウントダウンで恐怖心をあおりパスワードを入力させるフィッシング攻撃が登場

今回は「カウントダウンで恐怖心をあおりパスワードを入力させるフィッシング攻撃が登場」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ユーザーをだまし、ユーザー名とパスワードを入力させる新たな手法のフィッシング攻撃が登場した。この攻撃では、一定時間内に認証情報を入力しなければアカウントが削除されるという脅しとともに、カウントダウンタイマーを表示してプレッシャーをかけるようになっている。

 Cofenseのサイバーセキュリティ研究者らの説明によると、このフィッシング攻撃のメールは、ユーザーが今までログインしたことのない場所からアカウントにログインしようとしたため、その試みをブロックしたという文言で始まり、電子メールアドレスを確認するためにリンクをクリックするようユーザーに求めるという。

 恐怖心をあおるこの手法は、フィッシング攻撃においてよく見受けられるものだ。サイバー犯罪者らは、ユーザーを切迫した状態に置くことで指示に従う可能性が高まると知っているためだ。特に、アカウントに問題があるとユーザーに告げた場合、成功の確率は高くなる。

 この攻撃における目新しい点は、ランサムウェア攻撃を仕掛けてくるグループらの戦術を借用していると考えられる、つまりフィッシングサイト上でカウントダウンタイマーが表示されるところにある。このタイマーは1時間から時を逆に刻み、ゼロになるまでにユーザー名とパスワードを入力してアカウントの「正当性を確認」しなければ、そのアカウント、さらには他の人のアカウントも削除されるというメッセージも表示される。

 この警告は単なる脅しであり、カウントダウンタイマーがゼロになったとしても、何も削除されることはない。つまり、これは被害者をパニックに陥れ、指示に従わせるための戦術なのだ。これは、ランサムウェア攻撃を仕掛けてくるグループらが用いているテクニックに似ている。

 フィッシングメールを送られたユーザーがログイン時の認証情報を入力すると、パスワードが違うと表示されるか、ログイン情報が受け付けられたと表示された上で自社のウェブページにリダイレクトされることになる。いずれの場合でも結果は同じ、つまり攻撃者によってユーザー名とパスワードが盗み取られるというものだ。

 このようにして盗み取られた正当なログイン認証情報は、攻撃者によってさまざまなかたちで悪用される。例えば、被害者のネットワークに対するデータ窃盗目的でのアクセスや、窃取した認証情報を足掛かりとした他のアカウントへのアクセス、さらにはランサムウェアをはじめとするマルウェアの配布といった行為が挙げられる。この他にも、他のサイバー犯罪者が独自の犯罪キャンペーンを遂行する際に用いる認証情報として、窃取したパスワードを販売するということも考えられる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京メトロがデプスカメラとAIを用いた列車混雑計測システム活用し混雑情報をリアルタイム提供
人工知能・AI
2021-03-03 02:31
グーグルはCookieに代わるターゲット方式による広告収入はほぼ変わらないと主張するもプライバシー面は不透明
ネットサービス
2021-01-27 04:18
法案の変更点をGitHubのように比較する「LawHub」、Twitterで注目も実は開発停止中
ネットトピック
2021-04-03 17:20
Facebook決算、“巣ごもり需要”で過去最高 Appleの規制による“逆風”を予測
企業・業界動向
2021-01-29 17:02
Sky、仮想デスクトップサービスの基盤にオラクルを採用–コストを約62%削減
IT関連
2022-12-22 10:05
ウイングアーク、「Denodo」と「MotionBoard」の連携強化–テクノロジーパートナー契約を締結
IT関連
2022-12-02 17:52
なぜ、サブスクか?–「モノを買って与えたら終わり」ではないということ
IT関連
2021-03-03 00:28
Google、自然な早回しができる動画技術「SpeedNet」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-18 00:23
UiPathとRobo Co-op、デジタルワーカー育成と就労支援の推進で協業
IT関連
2024-03-02 12:14
Microsoft Edgeの更新サイクルもChromeと同じ4週間に(9月から)
アプリ・Web
2021-03-14 09:11
4キロ離れたドローンの音響信号を検知–ハナアブの視覚システムを応用した技術
IT関連
2022-04-01 00:27
Apple、Google、マイクロソフトが対応表明した、パスワードレスがさらに便利になる2つの新機能とは。 PCがスマホとBluetooth通信でパスワード不要に、2台目のスマホにもクレデンシャルを簡単リストア
Apple
2022-05-09 03:54
「静かな退職」を懸念する企業へのアドバイス–やるべきこと、避けるべきこと
IT関連
2022-10-06 18:15
変貌する「X」で走る広告測定ソリューション–ブランド価値を精緻に保護
IT関連
2024-03-07 09:37