LINE、オープンソースソフト「LINE FIDO2 Server」公開 パスワード不要でログイン可能

今回は「LINE、オープンソースソフト「LINE FIDO2 Server」公開 パスワード不要でログイン可能」についてご紹介します。

関連ワード (公開、同社、最大等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「」(2021年8月16日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 LINEは、スマートフォンやPCの指紋認証や顔認証などを用いることでパスワード不要でログイン処理を可能にする標準技術「FIDO2」や「WebAuhn」に対応したサーバ「LINE FIDO2 Server」をオープンソースで公開しました。

 これにより、さまざまなWebアプリケーションやモバイルアプリケーションなどでFIDO2/WebAuthnを利用したログインが容易に実装できるようになることが期待されます。

 FIDOアライアンス(ファイドアライアンス)がしている技術「FIDO2」(ファイドツー)は、スマートフォンやPCなどのデバイスにおいて指紋認証や顔認証やPINコードなどを基に生成した秘密鍵と公開鍵を用い、公開鍵暗号の仕組みによってユーザーを認証する業界標準の技術です。

 ネットワーク上にIDやパスワードが流れることはなく、サーバ側でパスワードを保存する必要もないため、パスワードの漏えいといった事故がおこらなくなり、より安全な認証の仕組みを実現できるのが最大の特徴です。

 Web標準を策定しているW3Cも、FIDO2の技術をWebに対応させた「Web Authentication」(WebAuthn)を策定。WebブラウザでFIDO2を利用可能にしており、すでにChromeやFirefoxなど主要なブラウザが対応を開始しています。

 今回LINEが公開したLINE FIDO2 Serverは、このFIDO2に対応した認証の仕組みを提供してくれるオープンソースの実装です。

 LINEは2017年にFIDOアライアンスのボードメンバーとなり、2018年には同社が「UAF(Universal Authentication Factor)」「U2F(Universal 2nd Factor)」、そして「FIDO2」の全ての認証試験に合格したサーバであることを示す「FIDO ユニバーサルサーバー」の認証を取得したことを発表しています。

 今回オープンソースで公開された「LINE FIDO2 Server」も「FIDO2(WebAuthn) server officially certified by FIDO Alliance and Relying Party examples.」と説明されていることから、オフィシャルに認証されたサーバの技術をそのままオープンソースにしたものと見られます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


58282:
2021-08-18 23:03

香川いすゞ自動車株式会社<【香川】自動車整備員> 正社員(中途) 香川県高松市春日町1315番地 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 @it_navi

58281:
2021-08-18 16:52

ディズニーCEOのボブ・チャペック氏が、同社の決算報告の場で『シャン・チー/テン・リングスの伝説』のリリースは「興味深い実験」だとコメント。 『シャン・チー』は、MCU初のアジア系ヒーロー映画。 主演のシム・リウは、それに抗議。 https:…

58277:
2021-08-18 15:50

〰型コロナワクチン接種】 ウェスティンホテル東京を運営する株式会社三田ホールディングのご協力により、同社が設置、運営する職域接種会場においてワクチン接種が可能です。 予約受付は8月18日8時30分から8月24日まで。詳細はHPからご確認くだ…

58275:
2021-08-18 13:23

【「数独」命名 鍜治真起さん死去】 9×9の正方形の枠に、ひと桁の数字を埋めていく世界的な人気パズル「数独」の名付け親で、パズル出版社「ニコリ」前社長の鍜治真起さんが10日、胆管がんのた…

58283:
2021-08-18 12:20

「この機能はAppleに情報を公開しません」と同社は語った。「具体的には、ユーザーのコミュニケーション、子供の行動、親への通知は開示していません。画像をCSAM素材のデータベースなどのデータベースと比較することはありません。App…

58278:
2021-08-18 04:06

「オンリーワンを目指す」 浪速のエジソンと呼ばれる若林克彦社長が創業したハードロック工業。絶対に緩まないナットのメーカー。鉄道のレールに採用され躍進。新幹線・鉄塔・原発等絶対緩んではいけない所に同社のナットが採用されています。2個で20〜30円のナットで年商15億以上です。

58276:
2021-08-18 03:18

博報堂、JVによる新規事業共創プログラム開始 顧客企業のアセットと同社事業共創ノウハウを掛け合わせ

58285:
2021-08-18 01:52

【売買】420億円で商業施設を売却、キャピタランド (日経BP) シンガポールの政府系デベロッパーであるキャピタランドは、商業施設を相次いで売却した。価格は合わせて420億円強。本売却により、同社がこれまで日本で運営してきた商業施…

58279:
2021-08-18 01:33

マツダ・プロシード 同社国内での唯一のピックアップトラック。海外名Bシリーズ。海外では様々なボディバリエーションがあるが国内ではエクストラキャブのみだった。ラダーフレームにリア板バネと当時普通だが今ではかなり硬派。現在でもマニアに人気ht…

58280:
2021-08-18 01:00

ウマ娘さん、同業他社のソシャゲに負けまくりついに同業同社のソシャゲを比較対象にする Part.4 . この記事はプロフのリンクから読むことができます。9535

58284:
2021-08-18 00:05

「岩下」繋がりで千葉ロッテの岩下大輝投手との縁で開催のスペシャルナイターの始球式に衣装の色が岩下の新生姜と似ていること、江里子が同社の誕生した栃木県出身だから起用…最高。 阿佐ヶ谷姉妹「岩下の新生姜スペシャルナイター」で人生初の始…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECと慶應義塾、将来のCO2抑制量を金融商品化する「潜在カーボンクレジット」を共創
IT関連
2023-02-08 20:25
日清食品、ESG価値を「インパクト加重会計」で可視化–アビームが包括支援
IT関連
2024-09-06 17:13
AWSが4.5兆円超のデータセンター投資を米バージニア州で計画、2040年までに
AWS
2023-01-23 07:42
住友商事、大型蓄電池事業の基幹システムに「Google Cloud」を導入
IT関連
2021-05-27 04:02
「ChatGPT」、「高度な音声モード」の提供を開始–有料ユーザーを対象に
IT関連
2024-09-26 10:14
マイクロソフト、「Skype」を5月で廃止へ–今後は「Teams」に一本化
IT関連
2025-03-04 03:37
NTT Com、データセンター利用者向けにグリーン電力を選択可能に
IT関連
2022-03-31 18:29
東芝テック、“フルセルフレジ”のスーパー開業–最新技術をリアルに検証
IT関連
2023-12-15 15:52
「Linux」にタイル型ウィンドウマネージャー「i3」をインストールするには
IT関連
2024-09-06 20:04
オープンソースのコントリビューター行動規範がエシカルソース推進団体へ移管
ソフトウェア
2021-05-29 08:43
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:CARTA HOLDINGSの進化したオフィスとAJITOを堪能編
IT関連
2024-03-16 17:52
アマゾンのオーバーザトップ事業IMDb TVやTwitchなどが好調、総視聴者数1億2000万を突破
ネットサービス
2021-05-05 03:36
ツイッターが「ポッドキャスト」タブを開発していることが明らかに
IT関連
2022-03-07 21:26
ヴイエムウェア、約2年ぶりにvSphereとvSANとメジャーリリース–Tanzuも進化
IT関連
2022-09-06 06:25