厚労省、新型コロナの注意喚起に「はたらく細胞」起用 YouTubeで無料配信

今回は「厚労省、新型コロナの注意喚起に「はたらく細胞」起用 YouTubeで無料配信」についてご紹介します。

関連ワード (新型、発行部数、累計等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 厚生労働省は4月28日、講談社と協力し、新型コロナウイルス感染症の注意喚起として漫画「はたらく細胞」の一部をYouTubeで無料公開した。新型コロナの脅威を描いたエピソードと、マスクや手洗いの重要性を描いたエピソードを2022年3月末まで配信する。

 公開する2エピソードはどちらも作者・清水茜さんの描きおろしで、国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志さんが監修した。BGMや効果音を加えた「ムービングコミック」として配信し、後日ヒンディー語版や英語版も公開する。

 はたらく細胞は、白血球や赤血球など、人間の細胞の働きを描いた漫画。スピンオフ作品を含めたシリーズ累計の発行部数は500万部を突破しているという。2018年にはテレビアニメも放送した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パナソニック、顔認証を機能強化–同時照合が15万人に
IT関連
2021-07-06 08:32
PwCコンサルティング、SAPジャパンと協業–顧客データの活用/保護を促進
IT関連
2022-11-03 13:16
規制順守で止まらない、積極的なセキュリティアプローチへの転換–タレス・兼子氏
IT関連
2025-01-11 19:27
マイクロソフト、アクティビジョン・ブリザード買収の規制対策でMicrosoft Storeがオープンであることを表明
IT関連
2022-02-11 03:06
学費出世払い方式のプログラミングスクール「Microverse」、世界188カ国の生徒が参加
EdTech
2021-07-04 12:33
ソニーが試作EV「VISION-S」を3月28日に一般公開、2021年事業化予定のドローン「Airpeak」も展示
モビリティ
2021-03-10 13:08
通信各社、通話を一部制限 コロナワクチン予約の混雑対策で
社会とIT
2021-05-11 15:37
フューチャーアーキテクト、JETROの貿易投資相談を支援–自然言語処理を活用
IT関連
2021-03-31 18:52
格別に使いやすいUIと機能性を備えるLinux向けメールクライアント「BlueMail」
IT関連
2023-12-07 12:08
スタディプラス、教育機関向けコミュニケーション基盤と他社教材の学習記録を連携
IT関連
2024-04-06 10:20
データ侵害が2020年に急増、「サイバーセキュリティを最優先に」–Canalys
IT関連
2021-03-31 02:29
ラウンドアップ:迫るクッキーレス時代–新たなマーケティング手法
IT関連
2022-08-17 10:09
第2回:IT部門がDX新組織の主役となっている理由
IT関連
2022-06-02 01:24
日本企業のコンタクトセンター、AI導入率が約50%に–成果創出には苦戦
IT関連
2023-08-11 05:47