増え続けるランサムウェア–ハッカーの魔の手から逃れるために必要なこと

今回は「増え続けるランサムウェア–ハッカーの魔の手から逃れるために必要なこと」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 脅迫型攻撃で金銭を得ようとするサイバー犯罪者が増加する中、新たな調査によると、ランサムウェアの種類が2022年に入って倍増しているという。

 サイバー犯罪者がネットワークに侵入し、ファイルやサーバーを暗号化した上で、復号鍵との引き換えに身代金を要求する(ビットコインなどで要求される金額はしばしば数百万ドルに及ぶ場合がある)というランサムウェアは、今日の世界が直面しているサイバーセキュリティの問題で最も大きなものの1つと言えるだろう。

 サイバー犯罪者が重要インフラや病院などを標的に攻撃を仕掛けている状況を見た場合、この攻撃から逃れられる業界は存在しないと分かるはずだ。そして多くのケースにおいて、被害者は要求に屈し、ネットワークを復旧させるために身代金を支払うことになる。

 サイバー犯罪者にとって、ランサムウェア攻撃は成功率の高さから実入りの良い攻撃手法であり続けているため、より多くの犯罪者がこの攻撃に力を入れようとしている。こういった状況が生み出されている結果、Fortinetのサイバーセキュリティーリサーチャーらのレポートによると、ランサムウェアの亜種の数が2022年に入って倍増しているという。

 2022年上半期のランサムウェアを分析した結果、1万666種のランサムウェア亜種が検出されたという。この数は2021年下半期に検出された5400種と比較すると、ほぼ2倍になっている。

 このレポートによると、ランサムウェア増加の背景の1つとして、サービスとしてのランサムウェア(RaaS)の台頭が挙げられるという。サブスクリプション形式のこのサービスはダークウェブ上で取り引きされており、初心者やスキルの低いサイバー犯罪者でもランサムウェア攻撃を仕掛けられるようになっている。またその多くには攻撃方法のマニュアルも用意されている。さらに、開発者からのサポートも得られるようになっている。

 ランサムウェアの開発者は多くの場合、実行犯が手にした身代金の一部を受け取るようになっている。このため攻撃に成功したランサムウェアは、より強力になり、悪名をはせるようになっていく。

 このレポートでは、2020年から活動しているランサムウェアグループContiの攻撃事例が解説されている。同グループは、フィッシング電子メールのほか、リモートデスクトッププロトコル(RDP)や他のクラウドサービスのセキュリティホールを突く攻撃など、さまざまな手法を駆使してネットワークに侵入しようとしていた。

 しかしConti内部のチャットログが流出するという事件が発生した後、同グループは6月時点で活動を停止しているようだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プレゼン時間は1分間 DMMが“超ショート”なオンライン展示会企画スタート
企業・業界動向
2021-06-16 04:00
第1回:Sales DX総点検–顧客接点改革の現在地とこれから
IT関連
2022-08-11 12:13
シスコ、「Webex Contact Center」にIMImobile統合–強力な顧客体験、"CXaaS"実現へ
IT関連
2021-04-02 08:17
「Salesforce」で実現する新規上場–ラバブルマーケティンググループが語る、導入の勘所
IT関連
2022-10-18 18:33
[速報]Google、1エクサフロップを超える性能を持つ「TPU v4」発表、Google史上最高性能のシステム。Google I/O 2021
AI
2021-05-19 16:50
横須賀の空、牛丼が飛ぶ 吉野家らがドローン配送実験
IT関連
2021-07-13 04:55
ADEC、クラウドデータ暗号化の消去を証明する新制度を開始
IT関連
2025-02-06 16:35
ヤンマー、図面データ活用クラウド導入でQCDを最適化
IT関連
2024-12-07 14:37
SIerは今後自らをどう呼ばれたいか、明示せよ
IT関連
2022-12-02 20:31
総合食品メーカーの東洋水産、AIソリューションで請求書支払業務の効率化へ
IT関連
2023-01-31 16:05
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ドリーム・アーツで星に願いを編
IT関連
2022-07-16 18:20
Zoomでの会話を自動で文字起こしする難聴者の新しいスタートアップ「Scribe」
ソフトウェア
2021-03-08 06:03
Google、新型コロナワクチンの公平で迅速な接種を目指し1億5000万ドル提供他、多角的取り組みを発表
企業・業界動向
2021-01-27 14:25
マイクロソフト、「Office LTSC」のコマーシャルプレビュー提供
IT関連
2021-04-23 05:02