トーバルズ氏、Rust導入やM2搭載「MacBook Air」について語る

今回は「トーバルズ氏、Rust導入やM2搭載「MacBook Air」について語る」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はLinus Torvalds氏を数十年前から知っているが、コロナ禍が始まってからは、対面でインタビューを行う機会が無かった。しかし、世界のLinuxのトップ開発者が集まる年次会合である2022年のLinux Plumbers Conferenceで、とうとう再び対面で話を聞く機会を作ることができた。

 Torvalds氏はカンファレンスが始まる直前、オランダ領西インド諸島のボネール島で6日間をスキューバダイビングをして過ごしていたという。もし選べるのであれば、「カンファレンスに出るよりもダイビングをしていたい」と同氏は語った。誰だってそうだろう。

 またTorvalds氏は、自分はLinuxカーネルの仕事をたくさんしているが、ワーカホリックではないとも述べた。

 Torvalds氏は、もしLinuxカーネル界の本物のワーカホリックを知りたければ、安定版LinuxのメンテナーであるGreg Kroah-Hartmann氏を見ればといいとも述べた。同氏はその働きぶりについて、「どうやったらあれだけ働けるのか分からない」と述べ、「作業の多くを自動化しているのだとは思うが、作業には終わりがなく、彼はあれを毎週やっているんだ」と続けた。

 ただしコロナ禍は、Linuxカーネル開発にほとんど影響を与えなかった。もちろんTorvalds氏は、多くの中心的なカーネルメンテナーと同じように、以前から在宅勤務をしている。変わったのは、「この数年で始めてPlumbers ConferenceやLinux Kernel Maintainer Summit(20人のトップカーネルメンテナーが集まる円卓会議)を対面で開催した」ことだ。

 そしてもう1つの大きな変化は、これまで在宅勤務を経験してこなかった開発者の多くが、在宅勤務を気に入ったことだという。Torvalds氏は、開発者の多くが今後も在宅勤務を続けると予想している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「curl」ユーティリティーに深刻な脆弱性–パッチは公開済み
IT関連
2023-10-13 19:33
東京五輪で見えたスポーツとテクノロジーの連携–企業が繰り出すさまざまな取り組み
IT関連
2021-08-10 11:06
「Linux Lite 7.0」を試す–軽快な動作と豊富なアプリ、高いカスタマイズ性
IT関連
2024-07-20 22:57
不条理でホラー感あるファンタジースポーツ「Blaseball」、モバイル化に向けて3.3億円のシード資金調達
ゲーム / eSports
2021-07-20 10:12
アリババ1~3月期、巨額罰金の影響で赤字–クラウド事業は成長減速も37%増収
IT関連
2021-05-14 11:31
中高生対象の全国プログラミング共通テスト「P共通テスト」表彰式開催、試験結果サマリー・アンケート結果も公開
IT関連
2022-02-22 14:44
米中対立はバイデン政権でも激化必至、世界経済へのダメージはコロナより深刻?
IT関連
2021-03-24 05:14
auのSIMロック解除ページが検索結果から非表示設定に? 「意図的なものでなく設定ミス」
企業・業界動向
2021-06-29 09:39
量子コンピューターに年間IT予算の17%以上を投入する企業は今後2年で2倍以上に
IT関連
2021-08-04 09:48
NEC、相模原市と生成AIの活用検証へ–職員の業務改善図る
IT関連
2023-10-25 23:07
SAPジャパン、SaaS型「S/4HANA Cloud」の最新版を提供–ABAPでカスタム機能を開発可能に
IT関連
2022-10-06 20:01
「Go」を使用する開発者、4人に1人はすでに「ジェネリクス」も利用
IT関連
2022-09-15 04:42
双日、電子署名ソリューションを全社導入–取引先との契約に利用
IT関連
2021-04-26 02:31
Excel世界大会も登場、今改めて考える「eスポーツとは何か」 (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-29 06:30